fc2ブログ

シン・仮面ライダー観たよ!

動画にするつもりだけど、とりあえずこちらのブログで!
まず!
息子からムビチケ、ファミマ限定版の2種マフラータオルと変身ベルト付きを2枚貰いました。
「どうせ父さん使わんじゃろうけど、コレクションとして持っておいて」と退院後に渡されて感動。

確かに使わずネット予約それも今回は奮発してIMAXで観賞!
杖を突きつつGPRO持ってポッポコーン持って・・・

今はネタバレになるので多くは語らないが庵野秀明監督が好きな場面がよくわかる
クモオーグの戦いは最高だった!
シン・ウルトラマンのような分かりやすいネタよりもよりマニアックなネタ・・
自分はライダーフリークのつもりだがどこまでわかったのだろうか?

一般の人は分からなくてもいいと思うけど・・・
サウンドやらBGMやら・・オリジナルは胸が高鳴る!

自分は仮面ライダーは怪奇アクション映画だという考えは譲れない!
特にライダーに関しては生身のアクションが売りだと思っている
CG使用の戦いはちょっと残念だった。

正直初見では冷静に見れていないが、もっともっとアクションが見たかった!
ライダーってやっぱりいいなぁ

賛否両論が今後も語られるのだろうなぁ・・

ライダーファンなら見るべきだと思う作品でした。

早速あちらこちらでグッズを販売している転売ヤーを見て頭が痛い






一難去ってまた一難・・

退院し復帰したばかりであるけど、手術の時の出血が止まらなかった件で本日血液内科へ

なぜ血が止まりにくくなっているのか説明を受けた。

原因は特定できないが、血液を固める成分と、凝固を溶かす成分があるらしくてなんかの原因でそのバランスが狂っているらしくそれを調べるにはこちらの病院では出来ないので広島の日赤病院へ・・と

なんたるこっちゃ!
それを改善するには入院も必要とか・・・

一難去ってまた一難・・

どうなることか・・・

悲しい





退院そして出勤

日曜日の午前に退院
待望の退院であったが、帰ればいつもの日常が待っていた。
更に透析時間もありかなり時間の制約が慣れない。
早速出動して透析用品を持ち込み、社長に報告
給料は普通に貰えたけどその日から仕事を強いられる

早く帰るつもりがフルタイムで働く
帰りにお袋のところへ寄れば、また訳のわからぬ事を言って退院後早速ケンカ
朝の利尿剤を飲み忘れた為か、透析液の排出が減る
と同時に浮腫み
忘れない様にせねば、今日は定休日

明日から本格的な仕事が始まります。大変です。

入院日記を毎日
読んで頂いていた方々ありがとうございました。
これからは通常のブログに戻ります。

入院日記17

明日、退院
男女関係なく皆んな看護師さん優しかった。
名前を覚えた人は5人かな?
なかなか名前全員は覚えられないですね。
ただ、すみません と言うより名前で呼んであげた方がいいかな?と思い覚えようと思ったけど沢山おられるので特徴のある人とかでないと難しいですね。

色々あったけどやっと退院
朝はシャワーを浴びてスッキリしました。
一番気になるのがあしが弱って歩行がつらい

入院日記16

いよいよ退院が近くなってきたので色んな方々が手続きのために部屋に訪れる。
透析液の事、退院してからのこと、次回の外来での受診、そして血液の事
対応と透析時間であっという間の一日、
退院後の透析の時間は現在の時間をベースにして変更しても構わないとの事。

今の10時、14時、17時、20時では私の生活スタイルに全然合わないのでアレンジする事にした。

それよりも主治医が言った、一日位入れずに飛ばしても急激に悪くなると言う事はないので、法事とかの駅を入れる時間がないときは、飛ばしていいよ。との言葉になんかホッとした。

そうなんだ、じゃあ日帰り旅行なら問題なくいけるのね。
少し楽になりました。

入院日記15

昨日日記を書く前に寝てしまったので昨日の日記です。
本日、昨日退院した2名に変わり2名入ってきた。

両方とも年配者、特に隣りのおっさん、看護師が名前を入り口に貼らせらせていただいてよろしいでしょうか?の問いに 芸名でお願いします。 と返す面倒くさいおっさん。
なんでか知らんけどこう言う人は平気で病室で電話。
マナーモードにもしない。
メールが入るたび音がする。
打ち込みの音も聞こえるし困った人たちだ

ただ今回の2人はイビキはなし!
これは一番救われる。

腹膜透析順調!

あと2日

入金日記14

本日も同じローテーションの腹膜透析

早速隣のベッドも埋まる、私が入院した直後が一番空いていたみたいだ。
病院は大変だ。
三週間も居ればこの棟の看護師全員見たのではなかろうか?
ダメダメの若い子も居れば、しっかりした子もいるし、ベテランと思っていたらまだ若かったりと色んな人がいた。
もちろんナースセンターでも私は結構手間のかかった患者として皆んなが知っている。
出血が酷くて2時間ごとにガーゼ交換をしてもらっていたのだから手の空いている看護師が代わる代わる処置をしてくれたのだからそうなるだろう。
それが約一週間だから

なので今ローテーションが再度回って来た看護師、皆んなに血が止まったんですね、よかったですね。
と言われる。

かなり迷惑?いや稀なケースだったんだろう。

そんなこんなで今日、主治医から連絡が、日曜日に退院になった。
長かった!本当は二週間の予定が約1ヶ月

これからは腹膜透析を少しでも長く継続出来るようにしていかなければ、と思った次第です。

プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病開始。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
117位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
31位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ