正拳
正拳の握り方について高校生の頃、友人と迷った記憶がある。
と言うのも当時、芦原先生の正拳の握りは親指を拳に巻き込まない握り方をしていた。
後に聞いた話では癖だったらしいが、当時の純粋な高校生だった友人と悩んだ物だ。
一時は真似てこの握りをしてました。
旧100万人のカラテを持っている人は確認してみてね!

その為か?マークの中心の正拳はこの通り。
現在のマークの拳もこれと同じじゃなかったっけ?
しかし、現在の芦原会館になった頃からは、この握り方でなくなりました。
この事について、当時友人が直接先生に聞いたと思うのだが、他にも疑問に思っていた人はいなかったのだろうか?
このあたりの事って、松宮先生はご存知なのかちょっと聞いてみたかったが、時間がなかったなー
松宮先生、マイレメ ライブイン大阪 に来てもらえるのかな?
ご招待と言う事が出来ないのですが、時間に余裕がございましたらよろしくお願いいたします。
徐々に参加者も増えて定員の80名も後10数名となりました。
ただ、キャンセルの事も考えて余分に参加人数も考えております。
参加できる方はよろしくお願いいたします。
と言うのも当時、芦原先生の正拳の握りは親指を拳に巻き込まない握り方をしていた。
後に聞いた話では癖だったらしいが、当時の純粋な高校生だった友人と悩んだ物だ。
一時は真似てこの握りをしてました。
旧100万人のカラテを持っている人は確認してみてね!

その為か?マークの中心の正拳はこの通り。
現在のマークの拳もこれと同じじゃなかったっけ?
しかし、現在の芦原会館になった頃からは、この握り方でなくなりました。
この事について、当時友人が直接先生に聞いたと思うのだが、他にも疑問に思っていた人はいなかったのだろうか?
このあたりの事って、松宮先生はご存知なのかちょっと聞いてみたかったが、時間がなかったなー
松宮先生、マイレメ ライブイン大阪 に来てもらえるのかな?
ご招待と言う事が出来ないのですが、時間に余裕がございましたらよろしくお願いいたします。
徐々に参加者も増えて定員の80名も後10数名となりました。
ただ、キャンセルの事も考えて余分に参加人数も考えております。
参加できる方はよろしくお願いいたします。