ローカルヒーローのビデオが完成!
完成した!
やっと、もっとテキパキすれば早く完成したんだろうけどなかなかはかどらなかったビデオ編集。
知り合いに依頼されてローカルヒーロー大爆発というイベントのビデオ編集を受けて編集しました。
日本中にローカルヒーローって活躍してるんですね。
すばらしいと思うね。
地域のために営利目的ではなく活躍しているヒーローたち、かっこいいのか悪いのかわかんないけどその活躍している姿はかっこいいよ!
ということで、これがご縁で応援して行こうと思います。

依頼をお受けした地域戦隊カッセイカマン
オレパンダーもよかったなー
やっと、もっとテキパキすれば早く完成したんだろうけどなかなかはかどらなかったビデオ編集。
知り合いに依頼されてローカルヒーロー大爆発というイベントのビデオ編集を受けて編集しました。
日本中にローカルヒーローって活躍してるんですね。
すばらしいと思うね。
地域のために営利目的ではなく活躍しているヒーローたち、かっこいいのか悪いのかわかんないけどその活躍している姿はかっこいいよ!
ということで、これがご縁で応援して行こうと思います。

依頼をお受けした地域戦隊カッセイカマン
オレパンダーもよかったなー
仮面ライダーFirst
東芝ビュースターのCM
昨日付けたユニットで早速でキャプチャーしてみました。
少しは使えるかな?
とりあえずリアル形式で変換してみる。やっぱり動画は容量食うなー
まあ、とりあえず2本ほどアップしてみました。

興味のある人はここを見てね!
少しは使えるかな?
とりあえずリアル形式で変換してみる。やっぱり動画は容量食うなー
まあ、とりあえず2本ほどアップしてみました。

興味のある人はここを見てね!
フロントアクセスユニットを付けた。
海猿も終わるのねー
いつも心にブルース・リー
この言葉、誰が言ってたっけ?
オーケンだったっけ?
ブルース・リー1次ブームのときからのファンだけど最近2CHあたりではリーヲタっていうの?
まあ、リーヲタでもいいんだけどなんか躓いたり憂鬱になったとき手に取るのが我が心の師?のブルース・リーノーツと言う本だ。
心にしみるまではいかないが何か勇気をもらえる気がする。
知らない人はブルース・リーの本が、どのようなものかわからないと思うけど一応哲学書的な書物です。
ブルース・リー大学時代は哲学を専攻していたそうです。
まあ、いい事や強く同意することも多く書いてあるけど、実際のブルース・リーはそんなに出来た人物には思えない。
でも、これは自分に対しての信念だと思う。
これを目標にし自分に問いかけ現在の(とういのも変だけど)地位を築きあげたんだろーなー。
自分にもブルース・リーのような自信というものがあれば人生変わったかもなー。
気になった人はここにレビューも書いてあるよ!
んーってあっ!選挙・・・
オーケンだったっけ?
ブルース・リー1次ブームのときからのファンだけど最近2CHあたりではリーヲタっていうの?
まあ、リーヲタでもいいんだけどなんか躓いたり憂鬱になったとき手に取るのが我が心の師?のブルース・リーノーツと言う本だ。
心にしみるまではいかないが何か勇気をもらえる気がする。
知らない人はブルース・リーの本が、どのようなものかわからないと思うけど一応哲学書的な書物です。
ブルース・リー大学時代は哲学を専攻していたそうです。
まあ、いい事や強く同意することも多く書いてあるけど、実際のブルース・リーはそんなに出来た人物には思えない。
でも、これは自分に対しての信念だと思う。
これを目標にし自分に問いかけ現在の(とういのも変だけど)地位を築きあげたんだろーなー。
自分にもブルース・リーのような自信というものがあれば人生変わったかもなー。
気になった人はここにレビューも書いてあるよ!
んーってあっ!選挙・・・
継続は力なりぃ?
最近、ブログブームだからいろんな人がブログを立ち上げている。
ソフトも不要でサーバーへのアップロードも簡単だから知識がほとんど無くても出来てしまう。
いい世の中だ、うちの奥さんもブログをはじめたらしくどのような内容か覗くことも無いけど、何を書いているのでしょうか?
かなり熱心にやっておられます。
昨日も書いたけど私もかれこれHPを8年もやってます。
正直、最初の1年は一生懸命でした。
雑誌に載り新聞に載りちょっとした有名人気取りでしたが、そのパワーって1年が限界なのかね?
更新を怠ってしまいます。
でも、当時リンクをはっていたところってほとんど無いよ。
8年もなにも変えることなくよく自分もやってるよね。
いまだによくある話しだけど、リンクをはらしてください。
中には相互リンクをしろとあつかましい輩もいましたが、止めたりするときはお構いなしだよ。
結局、リンク切れになってると言うありさまさ。
ちゃんとリンク依頼したなら終わりもしてよね。
とはいえ、おいらのHPも引越しの知らせがいい加減なのでかなりリンク切れになってます。
ここ読んでたらリンク修正をお願いします。
ということで8年もやってる、バカなおじさんの言いたいことわね、継続は力ってことですよ。
いっつものいいわけですけどね。
ソフトも不要でサーバーへのアップロードも簡単だから知識がほとんど無くても出来てしまう。
いい世の中だ、うちの奥さんもブログをはじめたらしくどのような内容か覗くことも無いけど、何を書いているのでしょうか?
かなり熱心にやっておられます。
昨日も書いたけど私もかれこれHPを8年もやってます。
正直、最初の1年は一生懸命でした。
雑誌に載り新聞に載りちょっとした有名人気取りでしたが、そのパワーって1年が限界なのかね?
更新を怠ってしまいます。
でも、当時リンクをはっていたところってほとんど無いよ。
8年もなにも変えることなくよく自分もやってるよね。
いまだによくある話しだけど、リンクをはらしてください。
中には相互リンクをしろとあつかましい輩もいましたが、止めたりするときはお構いなしだよ。
結局、リンク切れになってると言うありさまさ。
ちゃんとリンク依頼したなら終わりもしてよね。
とはいえ、おいらのHPも引越しの知らせがいい加減なのでかなりリンク切れになってます。
ここ読んでたらリンク修正をお願いします。
ということで8年もやってる、バカなおじさんの言いたいことわね、継続は力ってことですよ。
いっつものいいわけですけどね。
ネットの話
インターネットを始めてすでに8年、環境がかなり変わったね。
始めたころはある意味無法地帯であってH画像もいっぱいあって規制もほとんど無くって、MP3が出来たころはどこでも転がってて、楽しかったね。
その頃からやってる人は今でも11時になると意味も無くネットしてません?
つなぎ放題になったのに自分でも11時はやはりネットをしてしまう。
現在、常時接続を使っていない人がいないくらい普及しているのにやはり11時ごろから遅くなるのはそのごろに癖をつけた人たちが多いんでしょうね。
ADSLから始めた人はダイヤルアップを知らないんだろーなー
そいうえば、最近ネット友達から音沙汰が無いけど元気かいな?
始めたころはある意味無法地帯であってH画像もいっぱいあって規制もほとんど無くって、MP3が出来たころはどこでも転がってて、楽しかったね。
その頃からやってる人は今でも11時になると意味も無くネットしてません?
つなぎ放題になったのに自分でも11時はやはりネットをしてしまう。
現在、常時接続を使っていない人がいないくらい普及しているのにやはり11時ごろから遅くなるのはそのごろに癖をつけた人たちが多いんでしょうね。
ADSLから始めた人はダイヤルアップを知らないんだろーなー
そいうえば、最近ネット友達から音沙汰が無いけど元気かいな?
古いホビージャパンをもらいました。
この前知り合いにホビージャパンの1983年のものをもらった。
今とは違う当時のホビージャパンらしさがひしひしと伝わってくる。
記事もそうだけど、広告がいいです。
ゼネプロ、ボークス、海洋堂など今でメジャーになってしまったものも当時は趣味の人だけが知っているメーカー。
初めて買ったボークスのキャストキット・・・懐かしい。
今じゃレジンキャストのキットなんて売れるんでしょうか?
そういえば俺たちが子供のころは男の子の定番の趣味がプモデルだったよね。
作る楽しみと遊ぶ楽しみが同時に味わえるすばらしいおもちゃであった。
プラモで思い出すのが潜水艦のプラモだ!
一生懸命作っていざ潜水のために池に行く!
説明書では潜水して浮き上がってくると書いてある。
期待をこめて発進!!!
モーターの音とともに潜水艦は沈んで行き・・・・
二度と浮かんでくることはなかった・・・ちゃんちゃん!
その後、網で探るもタニシしか出てこなかったのであった!
なんとも夢があって切ない話だ・・・本当に悲しかった思い出だ。
今の子、プラモ作れよ・・・
今とは違う当時のホビージャパンらしさがひしひしと伝わってくる。
記事もそうだけど、広告がいいです。
ゼネプロ、ボークス、海洋堂など今でメジャーになってしまったものも当時は趣味の人だけが知っているメーカー。
初めて買ったボークスのキャストキット・・・懐かしい。
今じゃレジンキャストのキットなんて売れるんでしょうか?
そういえば俺たちが子供のころは男の子の定番の趣味がプモデルだったよね。
作る楽しみと遊ぶ楽しみが同時に味わえるすばらしいおもちゃであった。
プラモで思い出すのが潜水艦のプラモだ!
一生懸命作っていざ潜水のために池に行く!
説明書では潜水して浮き上がってくると書いてある。
期待をこめて発進!!!
モーターの音とともに潜水艦は沈んで行き・・・・
二度と浮かんでくることはなかった・・・ちゃんちゃん!
その後、網で探るもタニシしか出てこなかったのであった!
なんとも夢があって切ない話だ・・・本当に悲しかった思い出だ。
今の子、プラモ作れよ・・・
theme : かなりどうでもいいこと
genre : 日記