買ってしまった。
少し前に書いていた「昭和の未来科学模型-ロボット篇-」をどうしても気になり買ってしまいました。
内容は自分的には満足でした。
表装も豪華なしっかりとした本でした。

内容は外箱、キットの写真、完成写真、プラモデルの雑誌広告で構成されており、自分よりも年上の人でもロボットプラモを作っていた人なら懐かしさ抜群です。
また、ボックスアートの原画も鉄人、ビッグX等が載っていて自分的にはよかった!

この本を見て思った事は、思っていたよりロボットプラモって出ていなかった事。
自分がこの中の3分の1位は所有していたこと等、意外でした。
しかし、昭和と謳っていますが70年後半のバンダイから始まるキャラクターロボットは、皆無です。
マジンガーZなどのプラモデルはありません。
それらを期待してはハズレるのでご注意を!
自分的に最高だったのが「キングロボ」

このボックスと完成品だけでこの本を買った価値はありました。
それと、完成品がどれもほぼ素組で作ってあり下手な(上手な)彩色はされていないところがいいです。
まさに自分が作っていたそのままなのです。
万人が喜ぶ内容ではないかもしれませんが、自分にとっては最高の本でした。
お勧めです。
内容は自分的には満足でした。
表装も豪華なしっかりとした本でした。

内容は外箱、キットの写真、完成写真、プラモデルの雑誌広告で構成されており、自分よりも年上の人でもロボットプラモを作っていた人なら懐かしさ抜群です。
また、ボックスアートの原画も鉄人、ビッグX等が載っていて自分的にはよかった!

この本を見て思った事は、思っていたよりロボットプラモって出ていなかった事。
自分がこの中の3分の1位は所有していたこと等、意外でした。
しかし、昭和と謳っていますが70年後半のバンダイから始まるキャラクターロボットは、皆無です。
マジンガーZなどのプラモデルはありません。
それらを期待してはハズレるのでご注意を!
自分的に最高だったのが「キングロボ」

このボックスと完成品だけでこの本を買った価値はありました。
それと、完成品がどれもほぼ素組で作ってあり下手な(上手な)彩色はされていないところがいいです。
まさに自分が作っていたそのままなのです。
万人が喜ぶ内容ではないかもしれませんが、自分にとっては最高の本でした。
お勧めです。