fc2ブログ

某日某

某日某

ブルース・リーファンであれば、スティーブン・アウ氏はご存知と思います。

このたび、あの1959某日某が日本語字幕付のDVDになりました。

買い忘れてたので慌てて今日購入しました。

という事で私も買ったので貴方もどうぞ!



自分とアウさんとの過去のからみはこちらにあります。



危機一発(髪)

最近、負のオーラが出てるため、ついMixiの日記が書けません(^^;

そんな時、職場のPCから異音が・・・

カリカリカリ・・・・

これは!HDDが行かれる前兆の音だ!

ヤバイ!それもOSの入っているメインドライブだ!

とりあえずデータのバックアップを始めた。

しかし、壊れたらOSから全てのインストールのやり直し、さらに自分が持ってるのは一番古いWinXP。

マザーボードのバイオスがSP2以降だったりして過去に苦労した事を思い出した。
(職場のは自作PCの為リカバリーなし)

めんどくせーぇ!

と思ってWeb上のHDDバックアップを検索。

あった!これだ!

早速使ってみた!

ムービー用にHDDの予備はあったのでそちらを指定して開始!!

HDDクローンという項目を選んで・・と

Winのソフトを立ち上げたまま作業開始そして終了。

パテーション状況も全く同じでさらに再起動でバックアップした方をCドライブに変更して起動している。

スゲー!これってフリーソフトなんです。

おかげで助かった。

HDDの容量が不足して困った時など大容量に変えることも簡単に出来そうなのでとりあえずいつでも使えるようにCDに焼いておきました。

便利なソフトでした。

同じように困った時は使ってみてください。

ただし、HDDが壊れる前が前提ですよ。


凄いよ!ipod touch

いやーぁ、すでに持ってる人から見れば何を今更と思われるかも知れませんが、ipod touchは本当に凄いね。

ネット環境のみ整っていれば最強のアイテムですね。

起動の早さ手軽さ、かゆいところに手が届くつくりは脱帽です。

自分の中ではMP3プレーヤーにネット機能程度に思っていたから本当に驚きました。

手軽なコンピューターですね。

iphoneも人気の秘密が分かった気がしました。

ネット依存の人は絶対に満足すると思います。

本当に今更ですが・・・




ipod・・・

このブログを始めたころに買ったipod(クラッシック)今じゃ容量も30Gは寂しいのか?

自分はこの容量で十分なのだが、一度修理して2万以上かかったこの機械も今、ヤフオクに出しても二束三文だ。

ということで、こっそーーーりipod touchを買ってしまった。

本日到着し設定しようと思うけどマニュアルは無いんですね。
HPで読めということか。

以前はituneのCDも入っていたがそれさえも無いのか・・
とりあえず自分のPCがないので設定できず。

これに64Gも入れられるのね、
HDDではないので持ち歩きに振ってもいいんだね。

色々出来るみたいだけどほとんど調べずに買った。

ネットの情報を読んでると以前のトランスミッターが使えない!!って書いてある。

やべぇ、全部今の機器は使えると思ったのに・・

当分、これで遊びます。

ますます、TVが遠のいていく~(^^

どっこい大作

どっこい大作が東映チャンネルで放映してますが、この番組ゲストが豪華なんですよね。

MYブラザーはこのために東映チャンネルに入りました(^^

実はこの番組、自分達は再放送を見たことが無く記憶は本放送のみ、中でもインパクトが強く記憶に残っていたのが大山倍達館長登場の話。

どんな回であったのか結構覚えてましたが見てみたかったこの回。

UPしてくれたのでここへ貼り付けます。



吹き替えだったんだ・・
若いなー

東谷巧が・・

なんかすごい!

新しいPC買えないじゃん!

ご無沙汰です。

うちの娘がAO入試で短大に入学が決まりました。

とてもうれしい事なのですが、早速色々とお金が、かかります。

もちろん必要とは思っていましたが・・結構な金額が必要で、PC買うぞ!なんていえない状況に・・

それ以前にうちはまだTVが地デジ対応でありません。

まずはTVを買わないといけない気がします。

景気がいいときならTVもPCもと言えますが、今は厳しいですね。

ロト6でもバーンと当たればナー

と夢みたいな事をいわず現実から目をそむけず頑張るしかありません。

プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ