fc2ブログ

楽しい??苦労

現在依頼された映像を編集中。

色気を出してHDで編集を試みる。

ソフトも慣れていないのに・・

で、結果はよく落ちます。

一瞬で、ソフトが消えます。

SDで始めればよかった・・さらに最終出力すると音声と映像が別に???

なんで?HDの設定が分かってません、ダメダメです。

仕方なくSDで出力するとなぜか??途中で強制終了・・・

あらら・・もう少しなのに。

まあ、別のやり方もあると思うので何とかなりますが、思い通りに行かず苦労します。

一番の敵は季節がよくなり、いつの間にやらzzzzzzzzz

ブルース・リー ブルーレイBOX

以前香港版を紹介したけど今回はついに日本版が出るらしいね。

香港とは違い「燃えよ」の変わりに「死亡の塔」です。

期待してけどやっぱり無理みたい。

まあ、価格的にちょっと割安感があるのでいいことにするか・・



と言いつつ早速予約は入れたんですけど・・日本公開版はもう無理なのかね?

宝くじ当たったら版権を買って自分が販売したいくらいです。

詳細はこちら

頑張れ覚えの悪い自分!

ビデオ編集を依頼されました。

過去に書きましたが、ビデオ編集ソフトに苦労してる自分です。

チョット前に知り合いからエディウス ネオブースターという編集ソフトを見せてもらいました。

自分の中では使い勝手が良いソフトでした。

個人的に思うにブライダルを編集するにはこのソフト位がオールインワンで使いやすい気がします。

現在自分が使い始めたプレミアは定番と言われるだけあって多機能ですが、テロップにエフェクトをかけようものならソフト単体では出来ずAFを使わなければなりません。

PS、AFと得意な分野を各ソフトに振り分けて使うのは少し頭が硬くなった自分には本当に大変です。

今回の依頼は元のソフトかこのエディウスで乗り切ろうと考えましたが、それではいつまでたってもスキルアップが出来ないと思い、自分に鞭打ってプレミアで編集開始。

前途多難ですが頑張ります。

ストップモーションさえ苦労する自分に明日はあるのか?

多機能すぎるって事は後々いろんなことが出来るって事で1年後の作品の向上を信じて頑張るぞ!おぉぉぉ・・(声が小さい)

運動会のBGM

近所の小学校が運動会の練習をしている模様。

なにげに聞き覚えのある曲・・・

「レオのうた」だ!

未だに聞いてもいい曲だ。

弘田三枝子の歌も良かったよね!

なんか歌詞で、色々あって2種の歌詞があるんだったよね。

最近ここらの歌、聴いて無いなー

〇〇は強かったのか?

2chでよく見るネタ。

読まなきゃいいのに読んでなんとなく気分悪くなる。

アンチの人ってどういう人なんだろうね。

強いか弱いかなんで今の功績を見ればわかるじゃない?と思う。

どう見ても書き込んでる人たちが実力者には見えないけどなんか空しい・・

読まなきゃいいんだよね・・

ブログ2

自分が病気を抱えてしまった時にやはり気になるのが、同じ病気を持たれた方のブログである。

ほとんどの場合、自分よりも先輩の方々の闘病の記録や現状を知ることが出来、参考に出来ることはさせていただいたりしてます。

自分もこの日が来るのかな?と不安になりつつブログを読ませていただいていますが、皆さん前向きに力強く生きておられるので自分も見習おうと頑張っています。

そんな時に通りかかったあるブログがあります。

とあるオタクが末期がん

タイトルに惹かれて訪れるようになっていましたが、病気に負けずオタク道を突き通す書き込みは倍ほど年を取ったおっさんが勇気さえ貰っていました。

しかし、先月末で書き込みが途絶え、今日お父さんからの書き込みがありました。

もしか、と思いましたがPCにを開けなくなったけど現在も病気と闘っているとの事。

奇跡的に回復し書き込みが再開される事を心より祈っています。

ブログ

ネタが無いと止まるね。

そういう時は何か作品のレビューでも書けばいいのだけど、最近暑くてその気にもなりませんでした。

それ以前にブログを分散化しているんで仕方ないけど、なるべく同じ話題にしないようにしてるので難しいね。

自分以外にも複数ブログやっている人もいると思いますが、何の話題で書いてるんでしょうね。

そう言えば最近Mixiの日記が異常なくらい使いづらくなった。

Mixiの方向性がわかりません。

マイミクの日記更新が凄く分かりづらいんですけど、何とかならないの?

ここで書く話題じゃないね(^^
プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
122位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
26位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ