fc2ブログ

ゴールデンウイークですか?

よく言われます。
GWは?カレンダー通り?

いいえ全く通常と変わりなく週1日しか休みはありません。

忙しいんだね、かき入れ時だね。

いいえ、忙しいだけです。

やっと学校関係が一段落しつつあるのに、婚礼VTRの仕事が連続4本あり、納期までまた忙しい日々が続きそうでございます。

ディスクの書き込み

古くはCDから今やBDだ。

自分がCD-Rのドライブを購入したのはWinのPCを使い始めて1年後くらいだったでしょうか?

外付けのスカジードライブだったよね。(スカジーのスペルさえ忘れた)

当時記録メディアがフロッピー主体だったので画期的でしたよね。

それ以前はZIPを使っていたんだけど、100Mじゃ足りないと言う事で多分当時4万位したかな?
無理して買った覚えがあります。

そこで音楽CDが簡単にコピー出来る事を知り、結構レンタルCDを借りた覚えがあります。
そしてビデオCDを作るため色々とノンリニアの編集を始めたわけですが、当時のCDの書き込み速度が2倍速程度だったでしょうか?
それが、あっという間に24倍速や32倍速の書き込み速度になりましたね。

DVDも同じく、自分は一番最初に出たパナソニックのDVDドライブを手に入れたわけですが、1号機はなんと等倍速、ディスク1枚焼くのに1時間かかりました。
それでも我慢強く、コピーをした事も今では思い出でございます。

最近は16倍速があたり前になりましたが、自分は昔の人で不安なので8倍速以上はほとんど使っていません。
実際8倍速と16倍速って焼きこみに5分も変わらないんですよね。

しかし、今またBDの出現で書き込みをじっと待つ作業が始まりました。
いずれBDも16倍速の時代が来るのでしょうね。

とはいいつつ、CD-RWやDVD-RWなどは未だに2倍速を使っていますが・・

やはりBDの4倍速はまだまだ遅いです。

某掲示板のお話

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請

8mmビデオカメラ

不用品を売るにも捨てるにもまず、相場を知っておいたほうが良いのでとりあえずヤフオクでジャンク扱いで売り払おうと思ったときの価格を調べてみた。

ほとんど8mmビデオカメラのジャンクなど買う人はいないね。
こりゃ処分しかないね。

うちにはベータムービーなんかもあって、そりゃゴミだね。

それで調べていて感じた事。
8mmビデオカメラで検索すると何故か、8mmカメラ(フィルム)が当たり前のように解説付で出品されている。

テープを入れるところがどうのこうのって書いたあったり・・
そりゃフィルムだよ!

多分8mmカメラなんて知らない人が出品してるんだろうね。

うちにもあるよな8mmカメラ。

捨てるしかないけど、写真関係だからオブジェでうちの店に飾っておくのもいいかもね?

そう考えると捨てる物がかなりありそうです。
軽トラ借りて処理場に持っていかないといけないかも知れません。

オタク人生を考える

仕事の忙しさもあったのだが、先週うちの親父がもう先が長くないから倉庫の物を片付けろと言われてしまったりしたのでブログがちょっとおろそかになっちゃった。

確かに自分の家に保管スペースが少ない事と子供たちが大きくなり子供の荷物も多くなり行き所の無くなった荷物を実家の物置等に置いてきていた。

まさにレンタル倉庫状態だった。
といって今更レンタル倉庫を借りる余裕も無い。

最近は極力荷物を増やさないようにしてはいるが、過去の物は結構ある。
アナログレコード、本、おもちゃ等だ。

なんにしても何らかの形処分しないとね。

思い入れがあるものも、処分しないといけないかな?
とりあえずレコード関係はショップに持ち込むか?
オークションで売るかだけど、面倒な物は一気にショップに持ち込もうかな?

子供が独立して家から出て行ったときに引き取ろうと思ってたけど・・
この1年で何とかしようと思います。

自分のオタ人生も半分以上終わってるな(^^

それ以上にもっと悩む事もあって・・
何も作業する気にならないこのごろです。

デイリーモーション、お前もか!

いよいよ新学期も始まり、仕事地獄も秒読み段階になってきました。

昨日、自分のサイトを循環中に、あれ?ブルース・リーシアターのムービーが消えてる!

熱中スタジアムが消えてますがな!

デイリーモーションもNHKの手が伸びるのね!

それもなんの通告もなしなのね!

YOUTUBEの場合メールで警告文がくるけど、いつの間にやら・・
さらに削除したムービーは見れなくしたから管理画面で自分が削除しろだってさ!

やれやれ・・

と言う事でまた見れなくなりました。

腎臓内科検診

エイプリールフールだけどまじめなお話

前回のCrの数値が上がっていたので、本日腎臓内科の検診に行って来た。

まずは尿と血液の検査。

この結果が出るまで時間がかかるため、病院の無駄な待ち時間があるんですよね。

店を閉めてきてるので時間が気になって仕方ない。

担当医が退職との事で、新しい先生に・・

先生は変わっても言う言葉は多く変わった物ではないが、Crが上がった原因が分からないのでとりあえず前回服用を始めた薬をやめてみましょう。
とあっさり・・

あらら・・じゃあこの3ヶ月なんだったの?

まあ、先生によって意見も違うのだろうけど、尿たんぱくが下がってはいるものの、大きな変化が無いから止めても大丈夫でしょうと言われ投薬を止めて様子見。

6週間後にまた・・・って事に。

今回は なんと Cr1.69 BUN 23.3
多少、体がだるいのはこのせいかな?

にしても1月で0.1増えていたら、あっという間に透析になるんじゃないかと不安になってきた。

とりあえずペルサンチンを止めて戻る事を願います。

メモリの事も記すつもりでしたが・・その気になれんです。

プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
122位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
26位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ