最強!と聞いて思いつくのは自分達世代なら「地上最強」「最強最後」とかであろう!
しかしこの「最強」と言う言葉ほど、うさん臭い物はないんじゃないだろうか?
そんな予感は的中した!

PanMedia版のDVDと言うのがヤフオクで出ていて気になり始めた。
これって以前グリーン・ホーネットを買って完全な海賊版だったDVDである。
会社の所在は台北 正式名称は BONZAI MEDIA となっている。
当初、危機一発と、ドラゴンへの道のみを買ってみようと米アマゾンで探してみたのだが、危機一発が売り切れで購入できず、
上記の画像の5枚セットを発見しどうせなら人柱になってやれ!と言う事で全種購入!
最強とやらを気長に待つつもりでいた!
しかし!配送体制が変わったのか??!(特急では注文してません)通常8日位はかかるのに、3日で到着!
これにまずびっくり!!
それでは最強たる物の全貌をここに公開しよう!
なお、ジャケ買いしたい人や完全なコレクター以外の人には絶対にお勧めできませんのでよろしく!
このシリーズの燃えよと死亡遊戯を除いてドラゴンへの道で統一されているジャケットがいいのか悪いのか?
さらに最近のBONZAIはすべて最強の背景を使っているようで、1枚の背景に写真だけを入れ替えるだけで
統一性のあるジャケットになる簡略化プラス統一デザインと言う実に参考になる作り方だ。
まず、危機一発!!

マスターはフォーチュンスターの米FOX版、後付け音声が際立って元の音声が凄く小さい!
画質はそのままブートした感じだ。
このシリーズの中ではましな部類。
まあ、これだけ買ったら海賊版とは気が付かないかも知れない。
ドラゴン怒りの鉄拳!!

まさに、怒りの鉄拳!
ジャケットの握りこぶしを前に出しているブルース・リーのようにメーカー問い詰めたい気分になる作品!
マスターは旧FOX、従ってスクイーズではなく4:3のシネスコ今のTVで見ると凄く小さい。
内容はGHのマークなしで本編から急に始まる。
問題は画質!ある意味旧AK版と同じマスターなので比較するとよく分かるが、どうして画質が落ちるんだ!
DVDではコピーしても画質は落ちないがレートを下げると画質はブロックが増して低下します。
レートを2段階落とした感じ、メニューも超いいかげん!特典の予告映像もない。
このシリーズ中最低の部類。
ドラゴンへの道

ジャケット文字が「WAY OF THE DRAGON」だったのでもしかしたら!と期待して購入、夢打ち砕かれたり!
ジャケットと内容があっている事はあたり前だが評価できる。
が、それだけ・・マスターはフォーチュンスターのFOX版 マスターよりも画質が落ちてます。
特典映像にフォーチュンスター版の予告も入ってますが、本編以上に画質落ちが大きい!
音声はもちろん後付け音がまだ目立ちすぎて元の音が聴き取れません。
燃えよドラゴン

正規版と並んでアマゾンに掲載されているんだから、なにかあるのか!!と大きく期待!
もちろんワーナーのマークはなく寺から始まる、もしかしたら劇場公開版?と期待しつつもディレクター版。
画質は、最初に出たワーナーのDVDを2段階落とした画質。
思ったこと「買わなきゃよかった」
死亡遊戯

お知り合いの方には申し訳ありませんが、先にネタバレさせていただきます。
マスター香港レジェンドUK版
メニューからそのまますっぱ抜いてます・・・
もちろんUK版なのでPALの早回し音声です、メニューのアスペクト比めちゃくちゃです。
ディスクを片面1層に全部ぶち込んでるので画質って物じゃない!
通常レートを下げるだけならまだしも、これは画面サイズまで小さくしている模様。
よってYOUTUBEの通常画像をフル画面で見ているのと同じ画質。
こんな物正規で売るな!
最低!!
総評!何が最強だ!本当に最低!
ほとんど買った人が思うだろう「買わなきゃよかった」
これらの海賊版が普通にアマゾンで売ってるのが驚きです!
正直AKコレクションの方が10倍は素晴らしい!!と思いました。
と言ってもマイナーレーベルとか言ってヤフオクでボッタくるなよ!
どうせなら製作者から安く買って!ってこと!
やれやれまた「つまらぬ物を買ってしまった」
theme : 音楽・映画・DVD
genre : 趣味・実用