fc2ブログ

懐かしき日常

部屋
ずいぶん前から山本由香利の複写したネガを職場に持ってきており、その大半をデーター化してきた。

当時の写真が趣味だった自分は自家処理していたためほとんどが白黒ネガです。

そのネガが自分の高校時代の趣味をほとんど語るような物で写っている物といえば、山本由香利・空手・複写・TVの画面撮影がそのほとんどを占めているんですが、フィルムの余った時や遊びでなんでもない日常を撮っている。
もちろんそんなカットはプリントしたこともなく、その画像を見ると本当に新鮮にみえる。

いかにもバカだった高校生時代の自分の実態!

ここに掲載できるものじゃあとてもございませんが、当時は神棚代わりにこんな物を壁に貼っていたようです。

一般に見られちゃ恥ずかしい物はFacebookのアルバムにでもあげてみようかな(^^

theme : 今日のつぶやき。
genre : 日記

ソウルマッコリのCM

TV見てた嫁が、「あの子が出てる!」と見れば友人の姪っ子の伽奈ちゃんが、ソウルマッコリのCMにチャン・グンソクと出てた!

なんだかうれしかった(^^
その後、まもなく友人からのメール、さらにマッコリを飲んでみると言う。

やっぱりうれしいんだろうね。

伽奈さん頑張ってね!
ブログが止まっていてさびしい限りです。

でもCMサイトには名前さえないけど・・どういうこと?
嫉妬する人が多いから?

theme : CM
genre : テレビ・ラジオ

大学の下見

土曜は国公立大の試験であり、息子の言う事にゃあ「ぜんぜん出来なかった、ハハッ!」と言うことで、早速私大への行きの準備をせねばいけません。

とりあえず2校合格したので、どっちに行くかを選択せねばならず、まずは実際に通学にかかる時間を知るため嫁と息子は電車で行き。自分は車で行って時間と乗り継ぎを体験してきました。

電車乗り継ぎで1時間30分自家用車で1時間でした。

さてさて息子はどちらの大学を選ぶのか?

まあどちらにしろ後悔のないようにな!

theme : 今日のつぶやき。
genre : 日記

Facebook

先日も書き込んだようにFacebookとやらをいじり始めた。

Facebookには足跡機能がないようなので気軽に他人のところに入って見れるんですね。

それはこちらも同じ条件だけど、公開範囲のみしっかりしていれば大丈夫かな?とも思いタイムラインなんぞをいじって過去の出来事をUPしてみたりしてる。

自分史が作れるって触れ込みだけど、ある意味個人情報が丸出しって感じ?
友人のみにしておけばとりあえず自分の事知ってる人しか読めないから今までのMixiあたりと同じかな?

知り合いの方々の行動を見ると積極的にあちらこちらへ出かけたり活動されていることに驚きます。

自分のように家でずーーーっとくすぶってちゃダメだなぁ

見習って積極的に動かないとなー

と言うことであちらで見かけたらメッセージするかもしれないのでよろしく!

theme : ひとりごと
genre : 日記

SNSの事

知り合いの方たちにSNSをうまく使い分けている人たちが多くいる。

スゲーなぁと思う。

自分も新し物好きであるので、あっちこっち手を付けているものの何をすればいいのか中途半端になっている。
Mixiも中途半端だしFacebookなども手をつけようにも何をすればいいのか?よく分かってません。

本来すぐにサボるタイプの人間なんで続かないのよねー
Mixiも最近使いにくいしなー

とりあえずFecebookをまじめに使ってみようかと思っているんだけど、どうなることやら。

ここのブログもあるしあっちのブログもあったり中途半端だよね。

まあ、これはこれで自分らしいけどね。

--------------------------------------------------------------------

補足:SNSとは・・Wikiより

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(英: social networking service、SNS)とは、社会的ネットワークをインターネット上で構築するサービスの事である。

代表的なソーシャル・ネットワーキング・サービスとして、日本最大の会員数を持つmixi(ミクシィ)、モバイル向けのGREE(グリー)、Mobage(モバゲー)、海外では世界最大の会員数を持つFacebook(フェイスブック)、それに次ぐMyspace(マイスペース)などがある。

theme : 今日のつぶやき。
genre : 日記

ほこ×たて

フジテレビの「ほこ×たて」って見てます?

自分は好きでゴールデンに来る前から見てますが、いつも気になります。

対決に入る前のSE

まあ、自分達のような人は皆気が付いてると思うけど、燃えよドラゴンのオハラが部屋を開ける前の前の怪鳥音なんだよね。

あれって?映画からのSEを抜いてるんじゃなくって、ダンスウィズドラゴンの燃えよマンボからの抜き出しではないだろうか?

だとしたらどっかに許可を取っているんだろうか?

もし無断だとしたら関係者は文句を言わないのだろうか?

と大変気になる自分。

昨日地方のラジオで言ってた

話題はバレンタインの事だったけど、嫁からも誰からも貰えなかったと・・

そこで言ってた。

「愛はいらない、だが義理はないのか!」

全く同感だった。

妻よ、娘よ義理はないのかい?

横で嫁に2つチョコを貰っていた息子を見て

えらく共感したので、つぶやいて見ました。

theme : ひとりごと
genre : 日記

容量オーバー?(TT)

昨日、BDのオーサリング作業にかかった。

完成後の容量を見て愕然・・・26G

ええ?元のムービーを20Gに抑えてるから大丈夫と思っていたのに・・

マジかよ!

特典関係を削る気もないので仕方なくレートを下げて再エンコードすることにした。

昨晩仕掛けて出勤前にみてみりゃ画面がピンク色一色・・・

げげっ!フリーズしてやがる!

BDのレンダリングは2回に1回はこういうことに・・・ちょっとうんざり。

PCの性能がぐっと上がってDVDのようにさくさく作れる時がいずれ来るんだろうけど・・
レンダリングに10時間近くはさすがに疲れますなぁ

帰宅してまたがっくりすることがなければ良いけどね。

こんな事やってりゃ、PCも壊れるよね。

頑張ってくださいMYPC

theme : 今日のつぶやき。
genre : 日記

バレンタインデー??

バレンタインデーかぁ。

嫁から何もなくなってどの位経っただろう?

10年以上は経っているだろう。

娘からもなくなって何年か?

次に娘から送られてくる時が、本当の大人になったって事かな?

その時を楽しみにしておこう(とりあえず)

theme : ひとりごと
genre : 日記

またまたYOUTUBE

最近やったらYOUTUBEの特撮やアニメ関係が消えてますね。

もはや本当につまらなくなってきました。

自分のもやばいのがありそうでんな。

GAME OF DEATH

実はGAME OF DEATHをBD用に編集しなおしてます。

今回はあれやらこれやら全部突っ込んでやろうとしてるんですが、その中で色々資料として映像を見るわけで気になった事があります。

FOX版のLDの映像を見て驚き!
元々FOXLDは画質がよいので定評がありましたが、OPのGHタイトルを見てちょっとショック!
GODOP

ええ!これって今のBDよりきれいだぞ!
こうなってくると調べたくなりますね。
フォーチュン・スターの中では一番画質の良いとされるFOXDVD
GODFOXDVD
そして現在の国内ブルーレイ
GODBD
ブルーレイだよ!
それでもって今回ショックを受けたFOXLD
GODFOXLD

言葉がない。

元のマスターの違いだろうけど、FOXLDのマスターでBDを作れないのかねー

ブルーレイが悲しくなってしまうぜよ!

ありゃまたオフ会の時のような事やっちゃった。

※追記

解像度事態はもちろんBDの方が上ですからDVDやLDをアップスケーリングするよりはもちろんきれいです。
問題はテロップがマスターの段階で文字がつぶれていることが、おかしいと思います。

今のFSのマスターがオリジナルのネガではないのでは?と思っています。

theme : 香港映画
genre : 映画

自動車

自分は車にほとんど興味もなく、通勤はスクーターで休日の買い物と子供たちを塾や職場に連れて行くときくらいしか乗ってません。

よって約18年間同じ車に乗ってました。

それが去年の年末に壊れて急遽中古車を買いました。

今までナビもETCも付いていなかったのに・・さらにオーディオはカセットテープでした(^^

まあオーディオはともかくとしてナビって便利なんだね。

ETCって楽なんだね。

特に今年の初めに岡山県にドライブに行った時は実感しました。

現代技術ってスゲー!!

高速道路入っても出てもノンストップなのね。

PCや家電関係はある程度知ってるけど今更にドライブの楽しさを知ったよ。

以前旅行に出たら道間違えたら嫁にぶつくさ言われてムカつきながら運転してたら後ろで寝てるって事が日常茶飯事!

さらに高速の料金所で料金を用意してないんであわてて運転してる自分が財布を出してゴタゴタしてたんで遠出が嫌いだったんだよね。

今じゃ全然気になりません。

こんな事ならナビとETCだけでも付けときゃよかった。

theme : 日々のつぶやき
genre : 日記

フラッシュ

フラッシュが使ってみたい。

イナズマンFじゃないよ、WebでアニメーションするFlashの事ですよ。

ソフトを使ってみようと思うにも全く分からない。

それだけ敷居が高いのか?

アフターエフェクトで作るのもありですが、結局リンクやら張るのはやっぱりフラッシュのソフトを使わないといけないようなのでお手上げ状態に・・

仕方なくアマゾンで古本を発注してみました。
使えるようになればいいんだけど、頑張ってみる事にします。

theme : ひとりごと
genre : 日記

よく分からないJPG

画像形式のJpegですが、ある画像加工ソフトを使うと何故か証明写真をプリントするフォトIDプリントっていう業務用のソフトで読み込めなくなる。

ネットで調べてみてもこれと言ったあたりの回答が出てこない。

プログレッシブでもないし、Exifの関係でもないようだ、如何せん古いソフトなのでファイルの文字でも反応しないことがあるから、どうしようもないのか?

いったんBMPに変換してjpgに戻すと認識するんだよね?
わからんなー

それらで検索してるとヤフーの知恵袋あたりでの回答で間違ったことを書いてる人たちがいたけど、意外と画像関係って分かってない人がいるんだよね。

そういえば以前、お客さんに画像データーをもって来れれた時にbmpだったのでJPGに変換していただけるとありがたいですと伝えた次の日持ってきたJPGデーターが全然読めず、もしや!と思い拡張子をjpgからbmpにしてみると読めたという笑い話があるくらいで、変換の意味がその人には分かってなかったみたいだった。

自分もしっかり分かってるないから仕方ないけどね。

なんでフォトIDで読めないんだろうか・・悩む

情報、求む!!

あっちのブログ読んでる人たちは、ここにも書くのかよ!って感じでしょうが、許してちょ!

実はあっちのBBSで山本由香利がサンヨーのコンポのCMに出ていたと聞いて、自分が知らなかったもんで是非音源を聞かせてくださいとお願いして、送っていただいた。

しかし、残念ながらその声は由香利さんではなかった!

では、誰なんだ???ってことに!

録音した方は山本由香利だったと思っておられるし、正直自分はこの声が由香利さんでないことは断言できるのだ。

じゃあYOUTUBEにアップしていたら情報が得られるのでは?と思ってUPしました。

そのあなたも聞いてみてください。
そして分かったら、コメントよろしく!!

では聴いとくれ!!

theme : CM
genre : テレビ・ラジオ

プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
122位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
26位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ