fc2ブログ

ENCOREの書き込みエラー

画面
先日から悩んでいたブルーレイオーサリングで書き込みの時のエラー

Blu-rayエラー:"fatal error"、コード:"6”、注:"Graphics buffer underfolows,"

これの原因が全然分からず、英語のサイトにたどり着き翻訳ソフトで訳の分からない訳を自分なりに理解すると
字幕つきの場合、ビットレートが30以下でないとこれが出るみたいな事が書いてあった?

自分自身全くこれに自信は無いのだけど、無知とは怖い物ですね。
ビットレートなんて上げておけば画質がよくなるだろうと思ってデフォルトよりも高ビットレートにしていたのが原因かもしれません。
40なんてするんじゃなかった、アンコールが画質を中とか書いてるから勘違いしたようで25もあればよかったんですね。

本当に無知で恥ずかしいです。
さて、じゃあビットレートを下げてプレミアからファイルを作り直さなきゃいきませんなぁ。

運が悪ければまたフリーズの嵐かも(TT)

とりあえずそれでうまくいけばいいんだけどなー

theme : ひとりごと
genre : 日記

断捨離

断捨離って言葉。

俺、嫌い。

よくテレビでやってますね。

ときめくか?ときめかないかで、決めて捨てるって確かに話は分かるし言っている事は正しい。

でも、今ときめかなくて後からときめく物もあるんだよね。
自分の場合、繰り返しなんだよ。

昔捨てた物を今買い直してる・・しかも高価で!

そこのあなたもそうじゃないですか?
ヲタク気質ってそんなものなんだよね。

自分は残してる物はあるが、結構捨ててます。
捨ててないものが最近多いが隠してます。

そんな時、おととい知人のMr.Blonde氏から郵便物が届いた。

これだった・・・


自宅の部屋を断捨離のため整理するので貰って欲しいと・・
そりゃあ、俺はうれしいが大丈夫なのか?

好きで買ったのに簡単に処分して・・
彼はなかりフィギュアを持っていたと思うけど、全部処分したのかなぁ

俺は死ぬまでは断捨離出来そうにないよ。
それよりもいつか自分の倉庫に眠っているコレクションを全部出して飾る事が夢だと言うのに・・

死んだ時が断捨離だなー

theme : ひとりごと
genre : 日記

イメージキャラクター終了か?

フジカラーのプリント袋って分かりますか?

写真屋でプリントを入れてくれる袋の事、このプリント袋にその時々のアイドルが印刷されていた事はご存知でしょうか?

自分が知っているところでは「山口百恵」からなのですが、岡田奈々もあり、その後はしっかりと把握してません。

しかし、今の職についてからはしっかりと覚えております。

南野陽子、観月ありさ、田中麗奈、堀北真希と続くわけですが、イレギュラーに井森美幸とかガクトとかありました。

 Pri2.jpg
これ観月ありさの時代のプリント袋です。
探せば南野のもあると思うけど、まあいいや!

Pri4.jpg 
注文書もこんな感じでアイドルを使用した物を選択できるようになってました。
自分はこの袋も後に思い出になるだろうと思い、いつもタレント版を使っていたんです。
これ麗奈ちゃんバージョンね。

現在は堀北真希ちゃんです、
Pri3.jpg 
しかし、このたび新規で注文すると、プリント袋は選択できず、すべて同じ柄のみになってました。

Pri5.jpg 

これですわ、ありゃ!
もうタレント使わないんだね・・・

と言う事は堀北真希ちゃんも、もうそろそろ卒業なんだろうね。
次回はないのか!

CMはもうしないのかも・・・

悲しすぎるね・・どうせならこれ集めといてHP上でギャラリー化しておけばよかったなぁ

もし、変わったのが見つかったらスキャンして残しておこうかな。

ついでにDPを受け付けるDP袋もフジは全部同じデザインになってます。

あーあっ!

theme : つぶやき
genre : 日記

頑張れ!息子!

わが息子、未だに免許の卒検受かってません。

春休み中に取れるよな予定で動けば何とかなったように思えるのですが、卒検直前から大学が始まり週1回車に乗っては試験を受けると言う形になってしまい、昨日3回目の卒検を受けに行きましたが・・・

最後の最後の方向転換でポールに後ろを当ててしまい、受からなかったと帰ってすぐ一人で悔し泣き。

こういう時って親父は怒るべきなのか慰めるべきなのか?かなり迷いますよね。

自分の親父だったら間違いなく怒るだろうと思いますが、そうはいかないよね。

嫁がなだめながら結局、車校にに行って方向転換の場所のサイズを調べてそれで練習しようと言う事になりました。

で、俺に調べて来いと・・・えっ!俺?

仕方なく、ふて寝している息子を無理やり起こし車校にサイズを聞きに行きそれから自宅前の駐車場で練習開始。
約1時間駐車場に入れたり出たり、最後に仕上げは「仮免許練習中」の紙を車にはり、教習コースへ・・

実際に運転させると結構、普通に走る。

路肩停車なども普通に出来る。

どうやら極度の緊張で実力を出せないという、自分と同じ性格みたいだね。

それを克服するには何度も練習して自信を付けるしかないね。

そういうことなのでこの一週間は息子の練習に付き合う事になりそうだ。

ENCOREがなぜか最終の段階でエラーを起こしてBDへ書き込めない現象が解決してないのに・・

今週は忙しそうだ・・・

theme : ひとりごと
genre : 日記

ブルーレイオーサリングで

あるもののブルーレイのオーサリング作業中です。

いよいよ最終段階なんですが定番のアンコールくんに最終チェックをさせるとエラーのが大量に!!

なんでやん!!困るぜー!!

今回POPUPメニューなんて作ってみようとやったのが原因らしい。
この部分からエラーが大発生!

色々やってみたけど回復せず!腹が立ってきて削除しました。

今度は違う簡単なものから練習してみます。

その後のエラーチェックではエラーがざっと消え2個だけに・・・

字幕エラー

アンコールくん字幕間を5フレーム以上開けないとエラー警告を出してきます。

作っている時はあんまし意識してなかったのであわててチェックを入れますが、どこがまずいのか一つ一つ見ていくしかなく、昨日は途中で止めました。

エラー警告出すなら、エラーの部分に赤色等で警告してくれよ!

めんどいなー!!

今日の晩もチェックだね。

VHSのリーダーテープが切れた場合

VHSビデオテープのリーダー切れの修理方法
T001.jpg
VHSのテープが切れてしまったと言う方の大半がリーダーが切れた状態で持ち込まれます。
特にその中でも多いのがビクターのビデオテープ。
リーダーが劣化で切れる確立が多いようです。
まずは確認、リーダーの先端部分のみが切れているのか?
裏のネジを外してカセットを開けて写真を参考に確認してください。
大抵の場合テープを見て巻き戻しをした時にリーダーの先端切れが起きます。
この状態であれば直すのは容易に出来るのでチャレンジしてみてください。
T002.jpg
まず、ゆっくりと空になってる方のリールを外します。外したらリールの軸に一箇所リーダーを挟み込んでいるΩ型のパーツがあるのでこれを精密ドライバーなどでテコの原理で力を加えて外します。
(写真参考に)パキッと音をたてて外れます。相当劣化してない限り割れないはずです。
もし割れたらここで終了、どっかで同じ部品を調達してください。
T003.jpg
パーツが外れたら外した部分に切れたリーダーを半分ほど重ねます。
写真は見えにくいので色を付けてます。
穴の開いた左部分にリーダーを当てる感じがベスト。



T004.jpg
その上に先ほど外したΩ型のパーツを重ねます左側を形に合わせてはめ込ませ右はリーダを重ねた状態で合わせておきます。




T005.jpg
浮いている方(右側)に精密ドライバーをあてさっきと違い外側からテコの要領で力を加えます。
同じくパキッ!と音をたてて軸にはめ込まれるはずです。
T006.jpg
カセットのロックを解除してテープを緩めて余裕を持たせます。
指を押さえている箇所を押すとリールのロック解除になります。
ここのパーツを押さえすぎてばらしてしまうと面倒なので気をつけてください。
余分なテープを出してガイドに沿わせていきます。

T007.jpg
こちら側は、この部分のガイドに入れてください。
なるべくテープ表面は触らないように。




T008.jpg
こちら側はこのパーツの間に通してください。
なんだって!ピンボケだぁ!ほっといてくれ!
わかりゃあいいんだよ!



T009.jpg
セットが終わったらリールをテープがあるほうにまわしてたるみを取ってください。
これで修理完成。
後はカセットを元通りに戻してください。
開けた時は何も問題は無くても閉じる時に背ラベルが貼ってあると難しいです。
背ラベルは、はがすか中央で切って下さい。
これで完璧!
簡単に修理が出来ました!
リーダーが切れてしまったらお試し下さい。

ただし途中が切れた場合はこの方法じゃ直らないよ。





theme : 伝えたいこと
genre : 日記

Ituneいらん事するなぁ

iphoneの着メロあまりにもありきたり

ヲタクならそれなりの着うたを入れなきゃ!

作り方を見れば意外と簡単ここにも書いてあります。
とは言え自分はヲタクだ40秒でまとめてWav編集ソフトで加工する。

携帯で作るよりも制約が少なく結構簡単で音がいい!

当分このバカ作業が続きそうだ。

早速リンク!!

よしよし、通常の着メロがザボーガーになったぞ(^^
ブルースリー関係は以前と同じくグリーンホーネットだな。

なんといっても繰り返しても違和感なくしないといかんからね。
単調メロディの繰り返しが多い曲がいいですね!

そして、iphoneを見ると自分のお気に入りが全部リンクで入ってる!!
これは!!

困った!エロサイトまでしっかりと入れてくれてるジャン!

いらん事するなよ!こっそりどこでもエロい動画みちゃうじゃん!

と言いつつ職場で確認するアホであった。

theme : つぶやき
genre : 日記

iphoneへ

前回のブログで言ったけど携帯の充電関係がおかしくなり、息子をだしにスマホにしようと誘ったら、その計画をまんまと嫁にばらされました。

食事の時間になぜか家族会議になった。

結果、みんなでスマホ計画になったのでした。

うちはデジタルツーカーから会社を変えず使っているので、SB。

といえばやっぱりiphoneになる、実は私、アップル嫌いなんで他社にしたかったんだけど・・値段が高い。

仕方なくというか当たり前のように家族みんなiphoneになりました。

ipodを使っている自分にとっては全く問題なく使えるのですが、嫁は四苦八苦してました。

だがしかし!息子は凄かった(^^

夜には自分が一部の使い方を教わってました。

着うた等は息子に任せて後ほど教えてもらう事に決定。

夜は息子がiphoneと会話してました、「これニコ生で使って放送しよー」だとさ!

自分には赤外線通信やら他の事が出来なくなって、調べる事が結構ありそうだ。
いざとなったら息子に聞くかぁ

Facebookのアプリ入れたら娘と嫁のFBの名前が・・・
怖いねー俺も覗かれてるかもね(^^

theme : ひとりごと
genre : 日記

携帯の調子悪し!

携帯が通話するとフル充電にもかかわらず5分でバッテリー切れ起こすぜ!

バッテリーの寿命なのか?

ちょっとうれしい自分、これで携帯を変える理由が出来た。

でも、名義が嫁になってるので機種変がめんどくさいんだよねー

こうなったらiphoneにしてやろーっと

theme : つぶやき
genre : 日記

スギちゃんアプリ レビューがワイルドだぜぇ

スギちゃんが大活躍すればするほど、なんとなく自分はむなしく感じるけど、それはそれでワイルドなのだろうか?

娘に教わって見たスギちゃんアプリ・・の評価。

ネタ満載で笑えるね。

確かにワイルドだわ!

http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/appwoman/2012/05/post-356.html

YOUTUBEのこの方凄い!!

あっちのブログや掲示板に書いちゃったからあえてここに動画を貼らないけどYOUTUBEで見つけた動画が凄いよ。
あっアイドル関係ね!ブルース・リーじゃないので気をつけて!

この方なんだけどとにかく信じられない時期の録画です。

お年を見ると本当かどうかは分からないけど62に!

確かにその年であれば相当好きならVTR購入も可能かも?
じゃあ、Uマチックあたりなのかもね?

なんたってYOUTUBEで探しても1976年のリアル録画は実に貴重ですから!
相当のお金持ちとかがいても1977年頃からの録画があるくらいのものなんですよ!

とにかくびっくり!
少しずつ動画が増えてるのでもしかしたら!!と淡い期待をしてますが・・・
無理かなぁ?

一番の敵は削除されてしまう事!!
YOUTUBEさんよ!こんな貴重な映像群をけすんじゃねぇぞ!

本当に頼むよ!!

前に書いたけどブログを複数にリンクするためためしにツイッターにリンクしてみます(^^

theme : ひとりごと
genre : 日記

また、年を取っちまったぜ!

いつの間にやら厄年を10年も越えてしまった。

SNS等のお祝いのお返事は帰ってゆっくりさせていただきますので・・スミマセン。

ちょっとブログが飛んだね(^^

他所では書いてるんだけどね。

まあ自分のようにあっちこっちでブログやらSNSやら複数やっている人は多いと思うけど、書き込みの管理どうしてるのかしらね。

うちのように話題が違う場合は同じものをコピペ出来ないけど、時々それでもいいかな?とも思ってます。

最近はMixiの方に書き込んでないなー

たまには書き込まないと誰も来なくなるかな?

とりあえず、お祝いコメントいただいた方々ありがとうございました。

theme : ひとりごと
genre : 日記

欽ドン(ラジオ)

欽ドンってラジオで聴いていた人は間違いなく自分と同世代かそれ以上でしょうね。

前にも書いたかも知れないけど、中学生の時に投稿してジャンプ賞を貰い次の日は学校で有名人でした。

すごくみんなにいじられました。

今じゃ懐かしい思い出ですね。録音するにも当時はラジカセはないし読まれるとも思ってなかったし・・
しかし残念ながら自分には5000円は貰えませんでした。

同じジャンプ賞の方に持ってかれた、未だにそのギャグ覚えてるけど・・・悔しい。
そんなこんなでYOUTUBEで見たらアップしてる人いるんだね、懐かしい・・

さすがに自分の投稿した物があることはないだろうけど、この録音に小森のおばちゃまのロードショーCMが入ってるこれって危機一発公開前だよね!

違う意味で感動しました。



theme : つぶやき
genre : 日記

疑問に思う事

ネット上でいつも思う事だが、アンチAKの人って何でそうなの?

私があんたらに直接なんかしたんかい?

妬みなの?
なにか恨みを買うような事してるのか?

よくわからんね。

ただ面白がってるだけなら仕方ないが大人気ないよね。

theme : つぶやき
genre : 日記

フォトIDサービスソフト

仕事の話、検索エンジンで同じ悩みがある人がいたらヒットすると思われるので上げておきます。

フジのフロンティア(Frontier)の350とか370とかまだ使っている人は多いと思いますが、その中の証明写真をプリントする「フォトIDサービスソフト」って言うので証明写真をプリントするわけだけど、このソフトが古くて発売後全然サポートされてないから、改良もされず自由度が全然なくて使いにくいですね。

私も入学シーズンは嫌と言うくらいこのソフトでプリントしてますが、このバカソフトファイル名にドットが使われていたり特殊な文字だったりするとプレビューさえもしてくれません。

この場合はファイル名を変更すればOKなのですが、何かのソフトで加工するとプレビュー出来なくなる現象が起きます。
原因はなんなのか全く分かりませんがExif情報が問題を起こしているようです。
ExifEraserなどのソフトで情報を削除すればプリント出来るようになりました。

自分が実際に困っていた事なので参考になればと思いここに記しておきます。

全然関係ない人には全く関係のない内容でスミマセンでした。

theme : 伝えたいこと
genre : 日記

暑い!!というか熱い!

当方のお仕事、色々な事情で今年は遅れ気味。

よってこの時期に大量プリントを余儀なくされる・・

プリンターは乾燥時に高熱を発する。

暑い、まだエアコンを入れるわけにもいかず、とにかく暑い。

室温計みたら32度だった・・夏じゃん!

theme : ひとりごと
genre : 日記

ダメダメな自分

プレーヤー
  一昨日はレコードを録音したい物があって実家でちょっと作業した。
ヤフオクで落札した物を録音したわけだが、リアルタイムに録音するってのは昔は当たり前だが
今は気の長い作業だね。
CDならあっという間にできるのにね。
レコードをデッキでなくICレコーダーでWAVにする作業・・・
まあやってる事は昔と変わってないな・・
帰って自動車学校の最終試験を受けた息子に結果を聞くと赤信号で停止しなかったんで試験官にブレーキを踏まれて検定中止になったそうな。
あらら・・・お金を出してるの親なんだけどね・・
まあしっかり運転を覚えてくれたまえ。
そんなダメダメな息子と同じく、自分ももっとダメな事
最近婚礼のビデオがなくなってしまいオーサリング作業の頻度がかなり減った事により
encoreの使い方がグダグダになっている件・・・頭ボケてるな・・悲しい
  

BSプレミアム「ドラゴンへの道」

昨日?今日?のBSプレミアムのドラゴンへの道は見たかい?

相変わらずのフォチュンスター版の広東語だったね!

こういうのって万一自分が所有していないバージョンだったら!と思い見てるんだけど、まずそんな事はないですね。

ただ、マスターはDVDのマスターのHD版なので現在国内で発売されているBDとは別マスターなんだよね。
一番分かるのがオフ会に来た人は知ってる箇所だよね。

自分も必ずあそこだけは確認してます。
このDVDのマスターってシャープをあまりかけてないんだろうね。

ソフトクリームのくだりからレストランに入ってのシーンはかなりピントが悪い。
どうやっても空港のソフトクリームシーンのピントをきれいに見せる事はできない様だけど、本当にあそこはHDになってから目立つね。

西本さんが撮影したんだろうか?あわてて距離も測らずに撮影したのかねぇ・・
どっかの国のBDであのシーンがピントがあっているバージョンってでないのかなぁ

それと未だに放映時のタイトルが「最後のブルース・リー ドラゴンへの道」なんですかね?
このタイトル使うなら日本公開版をやってくれよ!

一般人が見て何が最後なのかわからねーよ。

と当たり前のことぼやいて見ました。

theme : ひとりごと
genre : 日記

笑える事

いやぁ昨日のブログに現像機が壊れて他所へ持っていったと書きましたが、本日そこからプリンターが壊れたので逆にプリントして欲しいとの依頼。

笑えるでしょ!

もう個人の写真屋なんてそんなもんだろうね。
やがてキタさんの店しかなくなりそうだわ。

さらにそこのプリントしてたら、写ってる人物、元うちの客やん!
客、取られてるし・・さらに笑った(失笑だが)

やがて共に消えるのか?数年前までは生き残るつもりだったが、最近無理っぽくなってきたなー

theme : ひとりごと
genre : 日記

GW

みんなGWは楽しく過ごしてるかい?

毎年言ってるが、俺には全く関係ないんだわ定休日以外はずっと仕事で連休無しだわ。

まあ、自分だけではないだろうから、仕事してるけどね。

4月末にフィルム現像機が完全に逝ってしまったんだよ。

修理を聞いてみたところ、すでに部品が終了し修理が出来ないそうな orz

どうすっかなぁ・・・とりあえず他店に持ち込んで現像のみしてもらっているが、こういうときに限って持ってきた事のない2Bフィルムを持ってくる客が・・・

普段なら問題なく出来ていたが、近所の店に持っていくと2Bは出来ないと・・・そうだったの・・
とりあえず遠くにある大手の店に持っていくしかないなー

なんでこんな時に2Bなんだよ!

こんな感じで私のGWはいつもどおりです。
客が来ないので暇ではあるけど売り上げなし・・ヤバイな

theme : ひとりごと
genre : 日記

キリンMetsコーラのCM

あしたのジョーでやってるけど、後でお茶だけ飲んでる金竜飛が気になるの俺だけじゃないだろぉ

金竜飛編も出来るんだろうか?

theme : ひとりごと
genre : 日記

プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ