
もう少し落ち着いたら個々にメールのレスしますので、返事こねーじゃねえか!と怒らないで下さい。
さて、本日ライブビデオをPCに取り込みました。
基本自分のカメラは当日来ていた方は、ご存知のとおり真ん前でかぶりつき状態で撮っていました。
自分は基本的に結婚式や発表会、祝賀会等のイベント撮影はやってますが、ライブハウスなんて初めてで観客席を撮ろうとカメラを振ればライトが全く当たって無くて真っ暗で撮れないとか、マイクの登場を撮ろうと思い振っても写らない・・(ホールイベントならばスポットが当たるんだよね)ので慌てて戻すとか、近すぎて画面に全然変化がつけられないとか・・反省点は山盛りでした。
本番は全て回しっぱなしで撮っていたのですが、リハーサルもカメラテストを兼ねて固定でまわしっ放しにしてました。
自分も他のカメラのセッティングやら音声録音にセットやらでカメラから離れたりしていたのですが、リハーサルが、とてもスタッフが楽しそうで最高でした。
ハシポン(スタッフの一人)が「リハーサル最高、もう俺帰るわ」と言ったけど後から見直せば本当だ、自分も歌ってるし、通訳のソフィーさんはノリノリだしマイクもメチャリラックスしてるし最後のカラオケは大拍手してました。
これはBDの特典に入れときます!
見てて思った事・・哲人さん個人的にカメラ回しすぎ・・撮り方でどんな映像かは想像できますが・・・
遠藤さんにも「今、カメラはいいから!」って怒られてた(笑
初っ端の出だしの音が出なかったのは痛すぎる!何してたのよ?
あそこは編集でカットだな!
後から見れば反省はありますが、楽しいイベントでしたね。
ビデオに関しては哲人さんからのセンター&サイドカメラの映像が来ないと取り掛かれないのでそれ待ちです。
それと、当日予約券を出し忘れた人、または後から欲しくなった人は受付番号をお知らせ頂き私にメール下さい。
振り込み料はかかりますが、追加で注文受け付けています。
ak1goアットマークakhd.sakura.ne.jp です。アットマークを@にしてね!
よろしく!