EDの写真集来たー!!
思ったよりも箱が痛んで無かったですね。
中までつぶれていたら悲しいだけだもんね。
裏表紙の付箋シリアルナンバーがおしゃれでした。
で中身の写真ですが、自分はこういう写真集が嬉しいです。
写真集ならではのアート印刷、やっぱり香港の粗末な雑誌印刷とは違います。
ただ、全部の写真がオリジナルネガからかと思っていましたが、定番のヌンチャクを構えたスチールなどはどう見ても複写。
オリジナルネガはないのかな?
それと全体的に印刷が?焼き?が濃いです。
なんとなく抜けの悪い写真が多いのと、今のデジタル印刷ならば可能な、色調が狂った写真の色補正がしっかりとされていない点が残念。
あえてアナログでプリント製版したのか?そもそもリバーサルなのか?ネガなのか?
もし可能であったのならノートリミングのベタ写真を原寸で付けてくれれば嬉しかったのだが、無理だよね。
1万位した写真集ですが、自分は買っても損はないと思います。
中までつぶれていたら悲しいだけだもんね。
裏表紙の付箋シリアルナンバーがおしゃれでした。
で中身の写真ですが、自分はこういう写真集が嬉しいです。
写真集ならではのアート印刷、やっぱり香港の粗末な雑誌印刷とは違います。
ただ、全部の写真がオリジナルネガからかと思っていましたが、定番のヌンチャクを構えたスチールなどはどう見ても複写。
オリジナルネガはないのかな?
それと全体的に印刷が?焼き?が濃いです。
なんとなく抜けの悪い写真が多いのと、今のデジタル印刷ならば可能な、色調が狂った写真の色補正がしっかりとされていない点が残念。
あえてアナログでプリント製版したのか?そもそもリバーサルなのか?ネガなのか?
もし可能であったのならノートリミングのベタ写真を原寸で付けてくれれば嬉しかったのだが、無理だよね。
1万位した写真集ですが、自分は買っても損はないと思います。
今月は色々と忙しいですね(^^
EDの写真集とか死亡の塔のBDとかあそこにぼかしの無い
とか・・・
と思ってたら「カラテ大戦争」ついにDVD化されるんですね。
待ちに待ったわけでもないけど、これも劇場へ行ったっけなー
その頃道場では、先生が悪口言ってたっけなー
懐かしいです。
これで高値がついていたヤフオクのビデオ、底値になるでしょう。
買わなくてよかったー
とか・・・
と思ってたら「カラテ大戦争」ついにDVD化されるんですね。
待ちに待ったわけでもないけど、これも劇場へ行ったっけなー
その頃道場では、先生が悪口言ってたっけなー
懐かしいです。
これで高値がついていたヤフオクのビデオ、底値になるでしょう。
買わなくてよかったー
情けない事
皆さんは手先は器用ですか?
自分は特別器用ではないけど不器用ではないと思ってました。
1/15のフィギュアのペイントなども意外と上手く塗れてました。
が、しかし今切り張りする作業をしていて上手くいかない!
なぜか!そう小さいところが見えない!
そうさ!老眼だよ!
さらに近眼だよ、メガネを外せば近くは見えるが遠くは見えない
面倒なのでそのままやってたらミスる・・・
遠近両用のメガネなんだけどすでに度が進行して近が合わない・・
なんだか自分でがっくりだよ。
自分は特別器用ではないけど不器用ではないと思ってました。
1/15のフィギュアのペイントなども意外と上手く塗れてました。
が、しかし今切り張りする作業をしていて上手くいかない!
なぜか!そう小さいところが見えない!
そうさ!老眼だよ!
さらに近眼だよ、メガネを外せば近くは見えるが遠くは見えない
面倒なのでそのままやってたらミスる・・・
遠近両用のメガネなんだけどすでに度が進行して近が合わない・・
なんだか自分でがっくりだよ。
死亡の塔を見ながら思う事
昨日はとりあえず「死亡の塔」をふたたび観賞。
やっぱり眠くなる・・・
ラストシーンなんだけどボビー・ローはあのまま通路を歩いていってまる焦げになるんだよね。
多分・・・
それでThe Endって出るんだよね。
そのバージョン作ろうかな。
やっぱり眠くなる・・・
ラストシーンなんだけどボビー・ローはあのまま通路を歩いていってまる焦げになるんだよね。
多分・・・
それでThe Endって出るんだよね。
そのバージョン作ろうかな。
エキサイトメール
この前gooメールが無料版終了の話をしましたが、今度は逆にエキサイトメールが4Mから1Gになった。
自分はエキサイトメールにも登録しメアドを取ってましたが、4Mと言う今時少なすぎる容量にメール200通位でいっぱいになるので捨てメアドとして使ってました。
しかし、1Gあればそこそこ使えるフリーメールになると思います。
gooメールが使えなくなって困っている人は代替に使ってはいかがでしょうか?
ただし、こいつもいつまで続くサービスか分かりませんけどね。
自分の場合捨てのつもりなんでアドレスがtowerofdeathだもんね。
自分はエキサイトメールにも登録しメアドを取ってましたが、4Mと言う今時少なすぎる容量にメール200通位でいっぱいになるので捨てメアドとして使ってました。
しかし、1Gあればそこそこ使えるフリーメールになると思います。
gooメールが使えなくなって困っている人は代替に使ってはいかがでしょうか?
ただし、こいつもいつまで続くサービスか分かりませんけどね。
自分の場合捨てのつもりなんでアドレスがtowerofdeathだもんね。
燃えよドラゴン エクストリーム・エディション?

最初に言っておきます。
これはパロディです、本気にしないでください。
死亡の塔までエクストリーム・エディションが発売されて一つだけポカンと開いてる作品。
「燃えよドラゴン」
こんなのじゃ、さびしすぎると思い個人的に手作り感満載で作ってみました(笑
これをやるためにどれだけ時間かけてるんだよ・・とほほ
写真も完全に真似てみました。
------------------------------------------------------
燃えよドラゴン1973年 エクストリーム・エディション
内容紹介
封入特典
★日本劇場公開時ロビーカード3枚<縮刷版>
★韓の道着マークレプリカシール
★Oリング仕様
★特典映像収録
【Blu-ray特典映像】
★日本版予告編(上映撮影版)
★日本版予告編復刻版
★FS香港版予告編
★OUTTAKE集
★8ミリ映画劇場「燃えよドラゴン」
★香港版オープニング・エンディング
★アーナ・カプリフィルム(BD抜粋版)
★日曜洋画劇場より淀川長治先生解説2種
★ワーナー75thビデオCM
★燃えよドラゴン25thビデオBOXCM
★グリコカレーLEECM
★ドラゴン旋風
★40th CR燃えよドラゴンプロモ
★2000年声優吹き替えイベントより
燃えよドラゴン高僧とのシーン
スクリーンテスト
【商品仕様】
1973年公開版をBDニューマスターで復刻
字幕スーパーも縦字幕つき
映像特典多数収録の決定版
■英語 2.0ch MONO PCM
■英語 2.0ch Dolby
■BGM 2.0ch STEREO
■英語 2.0ch STEREO
■日本語 富山版 MONO
■日本語 谷口版 MONO
■字幕:劇場風縦字幕/LD版字幕/BD版字幕/OFF
■16:9 LB (1080p Hi-Def)/スコープサイズ
■カラー
■100分
■2層
■MPEG-4 AVC
------------------------------------------------------
以上、上記の作品はパロディであり販売等はされません。
よってお問い合わせも受け付けておりませんので、くれぐれもよろしくお願いいたします。
ブルース・リー 死亡の塔

どうですか?もう皆さんのところに届いてごらんになられましたか?
死亡の塔 エクストリーム・エディション
自分は昨日到着し、じっくり見るつもりでしたが、鑑賞中に寝てしまいました。
しかしチェックするべき点は一応抑えてつもりなので簡単に感想を、
もちろん他の作品同様に復刻版なので元の世界共通の映像に音声特典の形で日本公開版音声が入ってます。
復刻音声に関してはなかなか頑張ってました。
TV音声で一部音声の無い部分の補足もうまくなっていました。
「きままぐらし」もちゃんと入ってます。
日本語音声は全編見てないので感想はかけません。
それ以外では復刻OP&EDが収録されています。
OPもTower of deathのタイトルに変更で製作されていました。
微妙にタイトル書体が違うきもしないではないけどCityMaxよりはいい感じ
ただ、字幕テロップにちょっと違和感・・かな?
そしてED、まず一番気になったのが文字テロップにアンチエイリアスが適用されていないようで、PC特有の文字のドットの荒さが気になりました。
フィルムと馴染んでいない感じ、自分ならばそうはしません。
EDタイトルの編成は見る人が見れば分かると思いますが、そのあたりは私からは何も言いません。
一部、そこ入れるの?って箇所もあったけど・・
音声も同じようになってました。
特典映像は過去作品と同様にSD画質です。
総合的に見て良くできているんじゃないでしょうか?
協力者の努力のおかげと思います。
大半の方々は満足できると思います。
CityMaxよりは満足できると思います。
特典の低めの画質のフルムービーを2種入れてくれたのなら、もう一頑張りして韓国版が欲しかったですね。
それがあれば満点だったのに。
と言う自分は劇場に行ってみていないので、大きなことが言えません。
行っとけばよかったなー
まだ未購入の人、ファンなら押さえときましょうかね。
2013.09検査結果
Cr1.72
U.N 25.4
尿酸 7.6
尿蛋白+-0
とりあえず原状維持
投薬が変更
ユリノーム50mgを止めて
フェブリク錠10mgに変更
現在の処方薬
クレストール錠2.5mmg
フェブリク錠10mg
ディオバン錠40mgx2
ペルサンチンLカプセル150mgx2
ワンアルファ0.25mg
U.N 25.4
尿酸 7.6
尿蛋白+-0
とりあえず原状維持
投薬が変更
ユリノーム50mgを止めて
フェブリク錠10mgに変更
現在の処方薬
クレストール錠2.5mmg
フェブリク錠10mg
ディオバン錠40mgx2
ペルサンチンLカプセル150mgx2
ワンアルファ0.25mg
プリンター不調
自分はプリンターの使用はDVDのラベルしか使ってません。
直接の印刷は職場がメインです。新しくディスクを作って久々に印刷しようとすると2枚印刷した所でエラー
その後何度やっても同じ、多分壊れたなこれ・・・
もちろんプリンターは消耗品なので諦めるしかないけど、今の時期に壊れるかなぁ
痛い・・・
そういえば死亡の塔のBD発送の通知が来てたね。
明日は死亡の当の観賞かぁ、今回の場合は多分メーカーが復刻を作っているはずなのでちょっと楽しみです。
直接の印刷は職場がメインです。新しくディスクを作って久々に印刷しようとすると2枚印刷した所でエラー
その後何度やっても同じ、多分壊れたなこれ・・・
もちろんプリンターは消耗品なので諦めるしかないけど、今の時期に壊れるかなぁ
痛い・・・
そういえば死亡の塔のBD発送の通知が来てたね。
明日は死亡の当の観賞かぁ、今回の場合は多分メーカーが復刻を作っているはずなのでちょっと楽しみです。
デザインの事
仕事でも趣味でもビデオソフトを完成した後に自分はジャケットやら盤面やらのデザインを始めるんですが、自分はデザインセンスがあまりなく、あまりいいものが出来ません。
同じような業界を見るとうらやましくなるようなデザインセンスを持っている方々が多く、自分は時間ばかりかかって落ち込むばかりです。
アイデアやらどうやって浮かぶんだろうか?
大体そういう方々ってどのくらいの時間で製作してるのかが気になります。
自分の時間のかけ方見てると何時間かけてるんだよ!
情けなくなるんですよね。
結構苦労した割には大したデザインじゃないんですよね。
映像を編集してDVDへオーサリングしてジャケットのデザインとパッケージを一人でやるのって限界があるんでしょうね。
以前はもう少しアイデアも沸いていた気がするのになー
この10年でかなりそれらの感覚が落ちた気がする自分でした。
ちょっとスランプの為、つまんない事、愚痴ってごめんなさい。
同じような業界を見るとうらやましくなるようなデザインセンスを持っている方々が多く、自分は時間ばかりかかって落ち込むばかりです。
アイデアやらどうやって浮かぶんだろうか?
大体そういう方々ってどのくらいの時間で製作してるのかが気になります。
自分の時間のかけ方見てると何時間かけてるんだよ!
情けなくなるんですよね。
結構苦労した割には大したデザインじゃないんですよね。
映像を編集してDVDへオーサリングしてジャケットのデザインとパッケージを一人でやるのって限界があるんでしょうね。
以前はもう少しアイデアも沸いていた気がするのになー
この10年でかなりそれらの感覚が落ちた気がする自分でした。
ちょっとスランプの為、つまんない事、愚痴ってごめんなさい。
ベーターカプセル到着!
gooメール
自分はフリーメールを使い始めて結構長い。
最初はヤフーから始まりgooメール、Gmail、hotmailと使ってきました。
以前はプロバイダーメールをメインとして2件使っていましたが、2件のプロバイダーを解約したと同時に使えなくなり、登録関係で苦労した物です。
従って登録関係はフリーメールなどを使ってます。
しかし、今回gooメールから無料サービス終了のお知らせが来てました。
来年の3月までと言うことなのでこちらのメールを変更しなきゃ・・
と言うことになったのでasukakenで登録しているメールはヤフーメールへと変更します。
お知り合いの方々は近日変更のメールを出しますのでよろしくお願いいたします。
フリーメールが終了するとは思ってなかったよ・・・
最初はヤフーから始まりgooメール、Gmail、hotmailと使ってきました。
以前はプロバイダーメールをメインとして2件使っていましたが、2件のプロバイダーを解約したと同時に使えなくなり、登録関係で苦労した物です。
従って登録関係はフリーメールなどを使ってます。
しかし、今回gooメールから無料サービス終了のお知らせが来てました。
来年の3月までと言うことなのでこちらのメールを変更しなきゃ・・
と言うことになったのでasukakenで登録しているメールはヤフーメールへと変更します。
お知り合いの方々は近日変更のメールを出しますのでよろしくお願いいたします。
フリーメールが終了するとは思ってなかったよ・・・
今月の医療費
先日、物を食べてたら、奥歯の詰め物が取れました。
ありゃりゃと思い歯医者に行くと「こりゃ、根元がまずいことになっとるよ、当分通って」と言われて支払いに3000円以上取られました。
完治するまでにいくらかかるんだよ。
いつもの病院へ薬を貰いに行くと「今月は定期検査の月だから腎臓内科の予約取りましょう」って・・
腎臓内科にいくとこれまた5000円位かかるなー(涙
歯医者に薬代に腎臓科・・・これはたまらんね。
当分、趣味自粛しなきゃ・・やっぱり歯医者って高いなぁ
ありゃりゃと思い歯医者に行くと「こりゃ、根元がまずいことになっとるよ、当分通って」と言われて支払いに3000円以上取られました。
完治するまでにいくらかかるんだよ。
いつもの病院へ薬を貰いに行くと「今月は定期検査の月だから腎臓内科の予約取りましょう」って・・
腎臓内科にいくとこれまた5000円位かかるなー(涙
歯医者に薬代に腎臓科・・・これはたまらんね。
当分、趣味自粛しなきゃ・・やっぱり歯医者って高いなぁ
こだわる人
あなたは、こだわる人ですか?
自分の周りにもこだわる人が結構います。
俺は○○じゃなきゃいやだ、とか絶対に○○だと言う人。
自分も以前はそんな気質があったのですが、今はなぜか長い物に巻かれてもいいじゃん気質になりました。
スマホは絶対に使わない、とかフィルムカメラしか使わないとかMacしか使わないとか・・
いると思うんですよ、周りでも絶対使わないとか言わなきゃいいのに、言う人いますよね。
スマホよりもガラケーの方が好きなんだよね、でいいじゃん。
こだわりはいいんだけど、大抵の場合、何年後かには変わっているんだよね。
そういう人が否定していた物を持つときってどんな気分なんだろうか?
こちらとしては冗談っぽく「もっとるやないかい!」と突っ込むけど・・どうなんでしょうね。
あっ!いけねっ!
そういう人がここ読んでたら怒るかも?
貴方のことじゃないですからね!
身近であった出来事でした・・・いらんこと言って御免なさい。
自分の周りにもこだわる人が結構います。
俺は○○じゃなきゃいやだ、とか絶対に○○だと言う人。
自分も以前はそんな気質があったのですが、今はなぜか長い物に巻かれてもいいじゃん気質になりました。
スマホは絶対に使わない、とかフィルムカメラしか使わないとかMacしか使わないとか・・
いると思うんですよ、周りでも絶対使わないとか言わなきゃいいのに、言う人いますよね。
スマホよりもガラケーの方が好きなんだよね、でいいじゃん。
こだわりはいいんだけど、大抵の場合、何年後かには変わっているんだよね。
そういう人が否定していた物を持つときってどんな気分なんだろうか?
こちらとしては冗談っぽく「もっとるやないかい!」と突っ込むけど・・どうなんでしょうね。
あっ!いけねっ!
そういう人がここ読んでたら怒るかも?
貴方のことじゃないですからね!
身近であった出来事でした・・・いらんこと言って御免なさい。
BDオーサリング
また、わけの分からない話します。
DVDにしろ、BDにしろ最終的に編集した映像をまとめてディスクに収録する作業がオーサリングですが、このオーサリングが結構くせものなんです。
自分が知る限りコレクターズエディションとやらのDVDでメニューがしっかりと作りこまれているのを他では見たことがないです。
なぜならば面倒なんです。
昨日、久々にBDのオーサリングが成功しました。
2層式のBDを使ってみたためオーサリング作業に2時間、さらにディスクに書き込みで3時間以上かかってしまいました。
実際にディスクに焼くまでは作動確認が完全には出来ないので、やっと仕上がったBDをワクワクしながら再生するのですが、初っ端からリンクの外れやチャプターのミスなど・・
最悪なのがブレークポイント。
これは1層から2層に切り替わるポイントなのですが、DVDでは自分が使っているソフトで指定が出来ていたんですよ。
しかし、BDではその指定は出来ず勝手にチャプターで決められたみたいです。
なんでそこで切るかなー・・
今更1層に変更も出来ないし、どうしようかと悩んでます。
こんな作業を最低でも3回は繰り返します。
普通やらないよね、面倒だから・・
ちょっとやめたくなってるけど、もう少しがんばってみるつもり、
です。
DVDにしろ、BDにしろ最終的に編集した映像をまとめてディスクに収録する作業がオーサリングですが、このオーサリングが結構くせものなんです。
自分が知る限りコレクターズエディションとやらのDVDでメニューがしっかりと作りこまれているのを他では見たことがないです。
なぜならば面倒なんです。
昨日、久々にBDのオーサリングが成功しました。
2層式のBDを使ってみたためオーサリング作業に2時間、さらにディスクに書き込みで3時間以上かかってしまいました。
実際にディスクに焼くまでは作動確認が完全には出来ないので、やっと仕上がったBDをワクワクしながら再生するのですが、初っ端からリンクの外れやチャプターのミスなど・・
最悪なのがブレークポイント。
これは1層から2層に切り替わるポイントなのですが、DVDでは自分が使っているソフトで指定が出来ていたんですよ。
しかし、BDではその指定は出来ず勝手にチャプターで決められたみたいです。
なんでそこで切るかなー・・
今更1層に変更も出来ないし、どうしようかと悩んでます。
こんな作業を最低でも3回は繰り返します。
普通やらないよね、面倒だから・・
ちょっとやめたくなってるけど、もう少しがんばってみるつもり、
です。