fc2ブログ

シオシオのパー

私は字幕スーパーの打ち込みが嫌いである。
しかし、復刻作業をするたびに打ち込みが必要になります。

それで、アルティメットシリーズ制作時から元素材を外付けのHDD全て入れて保存する事にしていました。

もちろん保存だけの目的だから常時使用のHDDを使わず書き込んだ後はPCの下へ保存していました。
昨日、それからデーターを引き出そうとPCに接続してみたところ、変な音が・・

HDD2.jpg
何度やっても認識しないので、ケースの故障と言う事もあると思い分解してさらに裸族のお立ち台へ・・・

うんともすんとも・・・

壊れてるジャン!!
このHDDって完成したときにファイルを保存しただけで、10回も使っていません。
あーぁ、結局このディスクに保存していた全シリーズの素材データーが無くなった(泣

こんな事もあるんだね・・・

HDDってこれだから怖い。

また、1から字幕打ち込みやるんだよね・・残念。

必殺技!

困る事ありませんか?

保険の勧誘。

自分の場合、客として写真を撮った後に保険の勧誘されることがあるんです。
大抵の場合、笑顔で断るんですが、やり手ババア的な人に4年前くらいに捕まりました。

貯蓄型だったので、貯金を兼ねて仕方なく月払いしていたのですが、さすがに小遣いもろくに使えない身で首が絞まって昨年解約しましたが、自分の苦手なやり手ババアはたまに顔出しては、勧誘してきてましたが、おとといに話をしました。

「実は私、病気になったんですよ、腎不全・・・」

その言葉に、「じゃ、保険入れないじゃない」と言い、また何かあったら声かけさせてもらいます。
と言って帰られました。

まさに必殺技だった。
多分もう勧誘には来ないでしょう。

ちょっとむなしいけど・・

職場のPC達

ソニーがPCから撤退すると言う話を少し前に聞きました。

ビデオ時代はソニー信者であった自分ですが、PCに関しては全くこだわりがありませんでした。

PCで言えばシャープのX68000から入門したわけだし、その頃ソニーはMSXなんか出していて正直PCに関しては良いイメージを持ってませんでした。

かっこいいけどバイオは高すぎでした・・

実際に自分も今のPCまでに何台のPCを買ったんだろう??
今度ちゃんと調べてみようかと思います。

ただ、自宅にある自分のPCはデスクトップ1台なので新しく買うたびに前のPCが不要になってます。
初期は知り合いに譲ったりしたけど、不具合があるたびに呼び出されて面倒になり知り合いはやめてヤフオクへ

でもPCってデスクトップは本当に発送が面倒です。さらにPCだと分かると運送会社はPCの特別料金を取ります。
そんなわけで不要になると職場で使用すると言う何だか分からない事をするようになってしまいました。
PC05.jpg
このPCは職場のビデオ編集用に自分が個人で購入した物です。
AMD Athlon 64X2 dualcore5600+
購入当時は早かったけど今はヨボヨボ・・です。
PC01.jpg
このPCは8年位前に弟から譲りうけて一時息子が使用してましたが、スペックが気に入らず交換のため今はプリント受付機として活躍中。Pen3 3Mht まだ生きてます。
PC03.jpg
このPCは現在自分の仕事のメインです。PCネームAKPC-6改となってます。
元々ペンティアムDの自分のPCでしたが、2年前に死亡しケースと電源、ドライブのみ使用しCore i5のPCとして復活。

現在も活躍中。
PC02.jpg
このPCは息子が去年まで使っていたHPのデスクトップ、息子に私が買い与えてましたが、去年自分で高スペックPCを購入し返却され仕方なく、これもプリント受付機として稼働中。
Pc04.jpg
これが先月までうちで稼動していたPC AKPC-7です。
i7のCPUを持つ職場で一番高スペックPCですが、現在はメール受付担当です。

オマケでこいつも
PC06.jpg
こいつは自分のPCじゃありません。
デジカメプリントをプリントするPCの形をしたDIコントローラーってやつです。
PCだけどね・・CORE2のCPUなのにフジカラーで60万で売ってるとんでもない機械です。

こんな感じで職場はMYPCだらけです。
正直、なんで自分の所有物を、と思われるかもしれませんが社長にPC買ってくれなんて言えないほど売り上げが低いんだよね。

不要物で役に立つなら、いいんじゃないかな?と思ってやっていたら、この有様です(^^
まあ快適に作業できるから自分的にはいいんですけどね。

先日の腎臓内科の結果

少し前の血液結果が意外と良くてちょっとうかれていましたが、今回の結果を見てかなり落ち込みました。

血液検査の仕方が違うと言われたが、ここまでちがっていいのかな?

Cr1.98 UN32.8 尿酸8.7

3日前の結果がCr1.58だったのに今回の結果が1.98だなんて・・・

かなり悪くなってきてる感じです。

ちょっと気分的に落ち込みです。

ただ尿たんぱくは改善されているようで・・検査によってこれだけ違うと何を信じてよいのやら。

なんにしても尿酸が通風直前なのが間違いなく恐怖に震えると同時におとといから極力水分を摂っています。

とりあえず水分を特に多く摂るようにして次の検査に臨むしかないなー

この4年間大きな動きはなかったけど、これからどうなるのかな?
ちょっと不安です。

まあ、なるようにしかならないけどね。

気を取り直して明日からまた普通のブログを書きます。

V3のジャージ下が長すぎないか?

Dルーム
Dルームの新CMでこの写真見て思う、なんかV3かっこ悪い。

アマゾンティシュ配りを断ってる・・・

http://www.daiwahouse.co.jp/ad/cm/kamenrider2.html

ドラゴン復活祭2014危機一発

http://bruceleemania.com/index.html

いよいよ正式にスケジュールが発表されたようですね。

それではと思い、職場で時間のあるときにOP映像の編集開始(オイオイ)

何の制約も聞かずに勝手に作り始めました。

さすがAK、人様のイベントと言うのにかっこよさを求めず、ギャグになりそうな雰囲気?

編集中

Tsuyoshiさんごめんなさい・・・

作業中

ビデオ編集は今や完全にパソコンの物になりました。

以前のリニア編集の場合、編集の工程作業が全て専門的なもので編集機やエフェクターの使い方を覚えるのが編集のほとんどでした。

後は撮影の素材をどう編集するかでしたが、今は映像をどのように加工していくか、見せていくかのセンスが必要な物になりました。

どちらかと言うと自分はクリエイティブな事より作業的なことを多くやってます。
ブルーレイのソフト化する事ってほとんど作業です。

クリエイティブ的な技術はあまりなく、同じような事の繰り返しです。
ただ、この地味な作業こそがソフト化の際にランクアップします。

最近のメーカーはこの部分を省略することが多いのでソフトの面白味がなくなりますよね。
特典映像やら満載だとうれしくなりますよね。

だけど、うれしいけどしっかりと見ないことも多々あり、その辺は製作者の意気込みみたいな物でしょうかね。
と言うわけで(どういうわけ?)地味なBGM作りしてます。

正直しんどい・・・

そろそろ某イベントのOP作りを開始しないといけませんねー

薬変更

本日定期診断、最近血圧が130を超えることが多いと伝えると、降圧剤を変えてみましょうと言う事で朝のディオバンがオルメティック20mgに変更になりました。

血液検査結果

Cr1.58  UN24.7 尿酸8.6

レイトショー

昨日はバレンタインデーとか言うのでしたが、驚く事にだーーーれもくれる人はいませんでした。

昔は娘のおこぼれとか、あったのに嫁、娘からも全くないのはある意味潔くて気分がいい(泣

それで昨日は急に息子が映画の「マイティーソー」を見たいと言うので最終日で最終上映のレイトショーに行ってきた。

23時25分からだ。

さすが最終日の最終上映!

貸切だ。
息子と2人きりで観賞。

最高ですね。

こういうレイトショーもいいもんだね。
道路も空いてて通常の半分の時間で映画館にいけるし・・

ただ、今日はオリンピック見てないけど眠いです。

adobeのソフト

フォトショップの事を先日書きましたが、今はクラウド利用したCCバージョンでさすがに自分は最後のCS6で何年も頑張ろうと思ってます。

先日、写真管理をするadobeのLightLoomというソフトがヤフオクにて旧バージョンが格安で売っていたので(正規品)購入しました。

通常2万超えなのですが、3000円ほどで、しかし今のアドビソフトにはマニュアルなし、PDFも無しサイトのチュートリアルをみて学ぶか、書店で本を買うしかありません。

とりあえずこれまたアマゾンで古本購入し勉強中。

まあ、学生である息子を使ってアカデミックを購入したフォトショやアフターエフェクトにもマニュアル全く無しだから当然だけどアドビ製品はびっくりするほどのお値段だからね。

最初に職場で買った頃のフォトショップには超分厚いマニュアルが付いていたっけなぁ。
今じゃマニュアルどころかDL販売だと下手すりゃシリアルさえもなくしてしまいそうで困りもんですね。

マニュアルのペーパーレスはいいけど、やっぱりLPレコードのジャケットなんかはやっぱり当時を思い出せばいいものですよね。
音楽もDL販売じゃジャケットさえもないものね。
アートワークだけじゃ、なんか物足りなく思うのは、私がジジイなのか?

何が言いたいのか分からないブログですみません。

iphoneのアドレスが消えた!

先日、何気なく知人にメールを送ろうとスマホを手に取ると受信履歴が全部電話番号になってる?

おや?と思いアドレス帳を開くと表示されているのが自分だけ・・

「え?」

おいおい待ってくれよ・・慌てて調べても同じ事、
ネットで検索するとありえないことじゃないらしい、
バックアップをituneで取っていれば大丈夫とあり、そうかぁ・・・

ぎぇ!PC入れ替えでituneDLしてないし前のデーターもうないやぁ
どうしよう・・・と思ったときひょっとして以前iCloudに一度アクセスしてバックアップしたことがあったっけ?

さっそくアクセスしてみた・・
あったぁ、
その後何もなかったようにアドレス帳が復活。

すべてiCloudにバックアップさせました。

助かったーぁ

iphoneユーザーの方iCloudでのバックアップをお勧めします。

顔のない写真

昨日、お客さんでこの写真は元どおりに修整できますか?と古い写真を持ってこられた。

顔の部分が完全にはがれて無くなっていた。

1/3程度の欠落ならば何とか頑張れますが、顔全部がないとちょっと不可能ですと伝えると

TVでは出来るって言ってたぞ、ここは出来ないのか?と言われました。

その方の別の写真はありませんか?と聞けば「これしかない」と

顔の輪郭さえもはがれているのにどうやって復元するんだよ・・・

TVじゃどんなのでも出来ると言ってたぞ!

と言われそのTV見せてもらって勉強させてもらいたいです。と言って引き受けませんでしたが、どう考えても無理だろ。
別人の顔をつけてもいいのなら可能だけど、その人の顔も知らないし昭和初期もしくは大正時代の小さな写真からどうやって復元すればいいのか?

そのお客さんが見たっていうTVの番組を見てみたいわ。

他の写真があれば出来るけどね。

フォトショップ

現在フォトショップのCS6と言うのを使っているんですが、先程写真加工をしている最中、PCエラーで突然落ちました。

完成間近で保存もせずに作業中。

思わず嘘だろ・・・あーぁ1からやり直しだぜぇと思ってフォトショップを立ち上げるとその画像が残ったまま立ち上がりました。

ファイル名はPhotoshop復元となっておりました。

ありがたや、こんな機能があったんだね。
いつからあるのか知らないけど多分前に使っていたバージョンにはなかった気がします。

日々進歩してるんだね。助かったぁ。

ヤフオク

最近、PCを入れ替えたと同時に不用品が多くなってきたのでヤフオクに出品して整理をしています。

しかし、梱包やら評価を下げないように努力してると結構手間ですね。

転売商売も下手なので全然ダメだし、PCパーツやらは本当に手間に見合った価格が出てるのか不安になるくらいです。

職場のノートPCも引き取り業者に出してもって帰ってもらうつもりでしたが、外見はとてもいい状態なのでちょっと欲を出してヤフオクに出してみました。

もちろん液晶が映らないのでジャンク品ですが、とりあえず50円で・・
梱包料に見合う価格がつくかな?

500円未満だったら業者に引き取ってもらったほうが良かったと言う結果になりますね。
まだキャプチャーボードなんかもあるので引き続きだそうかな?

そういえば「燃えよドラゴン」のBDのTシャツ出してやろうと思いながら、未だに職場の机に眠ってます。
ヤフオク慣れしている間に出そうかなー

スマホケース

到着しました!!
黄色と黒の2色
スマホケース1

一応値札は1480円でした。
まあ、4sも旧機種だから売れないだろうね。
そんで付けてみました。
スマホケース2
こんな感じです。
こっちから見たら意外と普通ですが、裏返すと
スマホケース3
こんな感じ、厚みが半端ない。
ポッケがパンパンだぜ!
ヌンチャクと言えばヌンチャクだけど・・・
この形を見て、自分は「ゲゲゲの鬼太郎」のかまぼこの話を思い出した・・・
知ってるかな??

厚みがあるおかげでカメラとして使うときはフードとしての機能が備わって横からの入射光には強いかもね。
鎖が被っちゃいそうだけど・・

まあ100円にしては笑える商品ですね。
娘は大笑いして、写メを彼氏に送っていた・・・話題に一役貢献したって事でOKです。

今更ですが、Win8

職場のノートPCが液晶パネルのライトが切れてしまい使うに使えない状態になり、本来ヤフオクで売ろうと思っていたMYPCを使用することにした。

古いと言ってもi7のCPUを積んでいるので職場にはもったいない代物です。
せっかくなので使わずにいたOS、Win8を入れてみた。

うわっ!めんどくせー!
全てがタブレット仕様じゃないか、今回の自宅のPCをこれにしなくてよかった・・・
慣れればいいのかもしれないけど、自分はやっぱりWinと言えばダサい感じのWinXPからの使い勝手が一番好きなので馴染めないなー。

まあ、仕事のメールとネットプリント受付ならこれでも不便はないからこれで行きます。
これで職場のデスクにはXP、7、8のPCが並んだ状態になりました。

編集再開しました

途中で止まっていた「怒りの鉄拳」の作業再開しました。

そこで思ったこと、元のフィルムってノイズ大きいね。

TVの副音声も意外とノイズが気になります。
何で今まで気がつかなかったのか?

それとも今の状況がよくわかるようになったのか?
進行はやはり元フィルムと、Tamサントラ劇場録音を比較しながらするしかないみたい。

フィルムがかなり痛んでるので苦労しますね!
まずはマスター作りをがんばりろう。

iphoneヌンチャクケース

FBでの会話でしったiphoneのヌンチャクケース

さらに50円だったと聞き早速探しに行ってみた。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hkking/10041019.html

あった!イエローはやはり人気で1個100円、とりあえず2個注文、送料の方が高いじゃん!

まもなくメールが、イエローは在庫がなくなったので他の色にしてもらえないかと・・・
そうなの?やっぱりみんなイエローしか買わないよね。
レッドにしてパスカルもいいけど、黒でもいいですよとメールしました。

黒は50円でした。
こりゃ売れ残りするよね、来ても俺、これに入れるかな???
まあ、コレクションとしておきますかね。
100円だし、また来ましたらお知らせいたします。
プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ