fc2ブログ

消費税バカやろー!!

朝から値札等の変更。

POPの入れ替え・・ちょっとだけの駆け込みのお客さん。

さらに結婚のポストカードを受注の際、お客さんに少しでも安価で仕上げてもらうつもりでネット注文を代行していていた物の住所の入力ミスが発覚!!

あ゜~!!!やっちまった!!
自分のミスのため全額自分でかぶる事に・・・悲しい・・・

善意が仇になった・・・ショック!!
さらにまだまだ色々やることがあります。

テンションがっくり下がった・・

最近YOUTUBE って厳しすぎるね

日曜日は唯一のお休みなのですが、お昼までアイロンがけが私の日曜の日課です。

その際に作業BGMにYOUTUBEで70年代アイドルの歌を再生させながらやっていたりしてるんだけど、最近びっくりするくらい動画が削除されています。

各レコード会社が動いているみたいですね。

かなりがっかりです。

今じゃYOUTUBEってどうでもいいものが多くなりましたね。
仕方ないけど、魅力ないなー

仮面ライダー大戦

今日からだっけ?

多分いくと思うけど・・・

平成ライダーに負けたのかよ。
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/29/084/

ちょっとつまんね!
ZXの強面の変身前で平成ライダーを蹴散らして欲しかったぜ!



昨日の続き

諦めの悪い自分は、PCがどうにかならないか忙しいのに時間を使っていじってましたが、やはり無理でした。

ではどうするか考えていたらショップやらでマザーやCPUヤフオクでそれらの中古を探している自分。

仕方ないですよね、多分PCの趣味持ってる人は何とか復活させたくなるんですよね。

当面すぐには経済的にも時間の余裕もないのでとりあえずこのまま放置してある程度暇になってから復活させる事に決定。

それまでに気が変わるかもしれないし・・・

いよいよ3月も終わり地獄の4月がやってきます。

さあ、頑張りましょう!!

残念!!

職場で使用のXPのPC最近はスピードの遅さだけでなく、起動後に落ちると言う現象が起きていました。

あまり使わないので放置していましたが、無くなってしまうとあれができないこれが出来ないという不便さが発覚。

なんか電源のような感じがして、古いPCより電源を抜いて使おうとした。
しかし元PCの電源が古過ぎて現在のドライブに使えるコネクターが付いていない。

変換コードで補うとしても何本いるのだ?と言う事でこれまた実費でアマゾンで注文。
もちろん、もしかしたら電源の原因ではないかもしれないので、万一ダメでも後々でも使えるようにちょっとだけ容量をあげて520Wの物を購入。(まあ3500円くらいだけどね。)

本日到着したので早速交換してみる。

MBには電源が供給されCPU、やファン関係は動いている。
CDドライブもHDDにも電気は流れているようである・・・

しかし・・・画面は映りません。
再度、コネクター等を確認・・・全部入ってます。

でも動きません。
ガーーーーン電源じゃなかった。

どうすっぺ?マザーボード買ってCPU買って、メモリ買ってグラボ買って・・・こう考えると使えるものってHDDとDVDドライブとケースだけなんですよね。

新規で購入する必要もないし・・

簡単に見積もっても3万位かかってしまう。やれやれだよ。

ウイルス

本日、朝の番組ZIPでウイルスの英語の発音をやっていた。

じゃあ、なんでウイルスって日本でいうんだよ?と思ってWikiで調べてみたら。

これでした。

ラテン語なのね。
正式にはウイルスでいいらしい。

仮面ライダーで本郷猛が「ビールスだ!」と言っていた頃が懐かしい。

全日本フルコンタクト空手道連盟

最近は、空手関係の情報も全く情報収集してないので全然知りませんでした。

全日本フルコンタクト空手道連盟 こういうのがあったんですね。

5月には大会もあるんですね。
元は一つ物もが分裂してそれがまた集結して大会が開かれるって夢がありますね。

ルールやら色んな柵があるかもしれないけど、ファンとしてはこういう形を願っています。

全部の垣根を越えた試合ができれば面白いと思います。

でも微妙なルール関係が大変だろうな。

今後の動向が少し楽しみです。

アップデートでNG

写真屋のたわごとです。
聞き流してください。

iphoneがOS7.1にアップデートした事により、今まで出来ていたプリントの店頭受付が出来なくなった。
セキュリティの強化だと思うが、毎回色々手を尽くして逃げ道を考えてきましたが、またもやNGに

また他の方法を考えないといけない。

よそはどのように対処してるんか・・・

ネガプリント

最近ネガプリントすることはあまりなくなったけど、本日は学校の修学旅行での生徒撮影ネガをプリント中。

本当に久々の大量焼き増しなので、面倒だ!!

ネガってこんなに手間だっけ!

それから先ほどのお客さんが、無理な注文を持ってきた。
なにやらyoumeタウンの写真屋にここならやってもらえるかも?と言われたらしい。
なに?youmeタウンといえば元当店のアルバイトの娘が勤めてるところだ。

そのお客さん曰く「まあ、愛想が悪かったよ」

そうですかぁ・・・

彼女、変わってないなー、愛想が悪いのはそのままかぁー

悪い子じゃないんだけどね・・・

愛想よくしろよ!Kさん!!

more...

PCのドライブ

PCに使われているBD&DVDドライブって一応消耗品扱いですが、実は自分って使用中のドライブが故障したことがないのです。

多分、運がいいのだと思います。
実際に壊れた経験をしたのは、職場のDVDドライブでしたが、DVDドライブって壊れてもデーターがなくなったりするわけではないのであまり慎重になりませんよね。

逆にHDDの場合怖いので変な音がしたら交換したりしてます。
ただ、その後すぐ壊れる事もなく、そういうHDDは外付けのケースに入れてレンタルのDVD等のデーター置き場にしたりしております。

不調で外したのに意外と長持ちしたりするんですよね。
そんなわけでうちには裸のHDDが結構転がってます。

何か分からなくなってなんだこれは?と思って再生したときに慌てる内容だったりする事も。
HDDに露骨にAVなんて書けないし・・

そんな必要ないのにドライブを買ったりするんですよ。

この前、知り合いの方に旧型のBDドライブが格安です!と情報を頂きさっそく行ってみると確かに安い!!

パイオニアのこのタイプでこの値段は即買いだと思いすぐに購入しました。
それよりもデュプリケーターの予備に・・との思いが頭によぎり4台購入しようかと思いましたが、まてまて今必要のないものを買ってしまう自分の悪い癖。

さらに最近の金欠や医療費増加のことを考えると1台のみでやめときました。
初期不良のみ交換可となってましたが、使うときは多分保障は切れてるでしょうね。

旧型でもパイオニアで送料込みで6000円代はお買い得でした。

LGでも7000以上するものね。

とりあえず次ぎにPCを組むときか、不意なドライブの故障が起きるまでは棚の上でお休みBDドライブ。

駆け込み需要

消費増税前で色々な物の駆け込み需要が言われてますけど、自分の仕事も4月以降が忙しくなるためプリント用のペーパーをを約2ヶ月分余分に注文しております。

置き場となる倉庫がないためあまり多くも注文できないのですが、この所お客さんのプリントの量で大量注文が増えています。

これも増税前の駆け込みなのでしょう。
会社にとってはとてもうれしい事ですが、余分に注文したペーパーがかなり減ってきました。
これはこれでうれしいですが、せっかく2ヶ月後を予測して購入した物が通常以上のペースで償却されて先の注文予想がつかない状態です。

増税後は売り上げも冷え込むんでしょうね~。

おかげでイベントのEDの編集が出来ません・・・
今度の休みに取り組まないと間に合わなくなるぞー

歯科でガックシ

この正月に腫れた歯茎が再発し、ついに歯科へ

そこでこれは大変と言われてしまった。

歯が動いて腫れている抜かないとダメかも・・

そこで、抗生物質を使おうとした時に、病状を話すと薬を使う条件などを先生が調べてくれたのですが
自分のGFRって分かる?と聞かれスマホで入力し50と出たので伝えたところ50かぁ60以上になってる・・

悩んだ結果、半分で行ってみようということになった。

抜歯するのもここじゃ出来ないね、とか言われて今更ながらちょっと落ち込む。

治療を終えてGFRを計算しなおしたら・・・38しかなかった。

そうなんだよね、すでに自分の腎臓半分くらいしか機能してないんだよね。
普段気にしてないけど久々に計算したサイトでその状態を再確認すると、やっぱり病人である事を再認識しました。

歯科でなじみの看護師さんがなんで腎不全なんかになったんよ!!と言われたけど、自分でも分からないよ。

その優しい言葉に逆にかるく落ち込みました。

明日は投薬の診察日だ。

ロボコップ観てきた

ROBOCOP.jpg
先日ブログに書いたように地元の映画館でロボコップが公開されているので、せっかくだから地元で見た。

その劇場はもちろん席は自由、13時10分開始なので、早めに行くと前の映画が上映中なので入場できず。
前の映画が終了し入れ替えで入場。

出てきたお客さん10人くらい。
さすがに公開初週の日曜の1回目上映ならある程度並ぶだろうと思っていましたが、全く並ぶ必要なし、
上映10分前でこの状態。
popolo.jpg
上映開始で結局30人いない状態でした。

前の席ではしたの百均で買ってきた品を開けてる親子。
持参した水筒のお茶を飲み続けるおばちゃん、横の席ではスーパーで買ってきた煎餅を袋をバリバリ開けながら食べるおっちゃん。

今のシネコンでは見ることの出来ない光景です。
のどかな昭和の雰囲気です。

肝心のロボコップの感想ですが、ネタばれにまだなってしまうので言いませんが、ヒーロー好きの自分的にはまあこの位であれば合格点でしょうか?

バットマンの一言でボディが黒になってしまったのは、ちょっと残念ですがバイクで疾走するロボコップはこれはありでした。
どうしても前作と比較してしまいますが、正直前作のロボコップが良く出来ていたので、あれを超えるのは難しいと思う。
全般的にバイオレンス色が減ってしまい、ロボコップがロボットではなくサイボーグ的な存在でマーフィーが苦悩する背景が逆なんですね。

思っていたよりアクションシーンが少なくCGバリバリ感はありませんでした。
黒ロボコップはあまり好きではなかったけど、次回作はシルバーのロボコップが活躍しそうなので、そちらに期待してます。

しかし、あれだけの集客で映画館維持できるのかなー・・・凄く心配な気分だった。
大脱出観に来たときは自分を含めて6人だったし・・

B2

職場のPCの事を少し前のブログで書きましたが、職場の元ビデオ編集用のPCが最近急に落ちると言う現象が・・

現在はこのPCではDVDコピーと事務的な使用位しかしていないので大きな影響はないのですが、ただ一つヤマト急便の発送用のB2システムと言うのが入っているんです。

個人的なものやらはこのPCで伝票を作っているのですが、このPCが壊れるとそのシステムが使えなくなります。
早速、Win8.1の入ったPCにヤマトのB2システムを移行しようとしてHPをみると、B2システムがWin8に対応しましたと言う文面が・・・嫌な予感がしてよく読んでみると8.1は未対応と書いてある。

えぇ?じゃあどうすんのよ?
ヤマトに電話してみると「すみません、今の段階ではなんとも・・」だとさ!

こういうことなんだよね、ころころOSを変えると大手のソフト会社は良くても、コンピューターメインじゃない企業は困るんだよね。
多分デバック作業とか大変なんだろうと思います。

と言う事で8.1対応が出るまでは手書き伝票に戻ります。

地震

今日の深夜に地震がありました。

就寝後だったのに飛び起きましたが、揺れを確認するだけで何も出来ないですね。

被害はほとんどありませんでしたが、ニュースを聞いていると慌てて赤ちゃんを抱き上げて落とした人がいるとか、階段から転落したとか、聞きます。

まずは冷静になる事なんですよね。

うちは職場の現像機の液が混入することがあるのでそれだけが心配でしたが、問題ない状態で一安心。

しかしながら本日は学校幼稚園が終業間近なので業者のスナップ写真の仕上げに追われています。

飯食って仕事仕事・・・

ブルース・リーを追い求めて



ジョン・リトルDVDの日本版が出るんですね。
元の英語版はあるけど、これって買う価値あるかなー

ちょっと高いよね。
画面は見てるけど何言ってるんかわからない状態だし・・

ただ、同じような事してる友人もいっぱいいますからね。
もう少し安ければなー

そういえば、エクストリームエディションがアマゾンで投売り状態になってますね。

これもそうなったら買うけどねぇ。

洗口液

今年の初めに歯茎が腫れて正月に救急で口腔センターに駆け込んだわけですが、それ以来歯磨きの時に歯茎のマッサージと洗口液を使ってます。

当初は歯槽膿漏用の結構なお値段の物を使っていたのですが、症状も治まってくると値段を気にするようになって少しマイルドな物を使ってました。

ある程度習慣になってくるとちょっと刺激を求めたくなって、昨日TVでよくCMしてる「リステリン」なる物に手を出してみた、洋物のようなので多少刺激はあるだろうと・・・


強烈!!
しまった!!刺激だけでなく味が馴染めないぞ・・・
今更変えることも出来ず、なくなるまで使うしかないなー

さすが洋物だ、やっぱり自分はAVも含めて洋物はだめだなー

CM録音

皆さんはCMの録音なんかしてました?

中学生の頃から高校生にかけてバカな私はしてました。
お目当てのCM録音するためにまだ当時はポーズ機能がないテープレコーダーで根気良くずーーーと粘ってました。

なんの録音かって?
まあ、聞けば分かるけどね・・・

お目当てのCM以外はすぐに切ってます。
なんとも昔からアホだということがよく分かります。

違う物を探していて見つけたテープですが、当時のカセットテープの値段もディスカウントショップでも1本300円位で高校生の自分にはたくさん買える物ではなかったんだよね。

これと同じ事を結局、ビデオでもやることになるんですけど、まあ、暇な奴だと言うことが良く分かります。
目的以外の録音もかなかな今となっては楽しい物です。

お暇な方は途切れ途切れの1977年夏当時(広島地方)の録音をお楽しみください。
さすがにこの頃の映像は極端に少ないので貴重かもね。

なんだって、これはあっちのブログのネタだって?
仕方ないじゃん、あっちのブログは一部の人しか見てないから、UPしてもさびしいじゃない。
と言う事で、どうぞ!

http://blog-imgs-66.fc2.com/a/k/h/akhd/CM.mp3

スクーター

自分はスクーターで通勤してます。

基本原付スクーターは左端を時速30kmで走行しなければいけません。
さすがに30キロは守ってませんが50を過ぎれば安全運転を心がける物だと思ってます。

中には危ないおっちゃんもいますが、やはり10代や20代の運転は危なく思いますね車の間をぬって運転したりは危ないと思います。

昨晩、信号待ちで停車していたら後方から猛スピードで自分を追い抜いて信号無視して交差点を曲がって行きました。

ヘルメットに「正義」と書かれていた。

なにが正義なんだろうね~

正義なき力は無能なり、力なき正義もまた無能なり たよキミィ~

ロボコップ


いよいよロボコップが公開になりますね。
私楽しみなのですが、いつ見に行けるかは不明です。

それでWebサイトのロードショー劇場の欄に地元の映画館が・・・

新作が最近公開された事のないのに、どうなってるんだ?

それよりも一番気になったのが、公開劇場の紹介ページで唯一劇場HPがない事実!
凄すぎるぞ!!呉ポポロ HPくらい作れよ。
http://www.robocop-movie.jp/theaters/
それに一番驚いたぜ!!
シートも音響もいまいちだけどせっかくなんだから地元で見ようかなぁ。

ネットバンク

自分の場合、銀行振り込みは全部ネットでやってます。

それの認証方法は各銀行によって違いますが、どんどんセキュリティーが厳しくなってネット銀行のどこからいつでも振り込めると言う利点がだんだんと難しくなってきた。

自分久々に楽天銀行から振り込もうとしたら、セキュリティーカード入力ってなんだっけ??
色々考えてたらそうだ、別の所に入れていたことを思い出し無事終了。

ゆうちょは色々覚えておかないと入れなくなるし・・
それを考えるとアマゾンでの買い物・・あまりにも簡単すぎるよね。

だからいらない物買っちゃうんだけどね。

と言いつつ今回もまた、他人から見たらごみみたいな物買っちゃった・・
プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ