ハンドルネーム
ネットを始めた頃に付けたハンドルネーム(Wiki)自分の場合イニシャルをそのまま使ってしまったけど、HPのタイトルになっている関係でずっとAKと呼ばれる事になりました。
ほとんどの場合ハンドルネームでネット仲間とは呼び合いますが、これってネットの友達がいない人たちには不思議な世界なのかもしれない。
ただ、呼びやすく分かりやすい名前にしておかないと、誰からもその名前で呼ばれない事って起きてしまいますね。
FBは基本本名登録ですが、ネット上ではやっぱりハンドルネームで呼び合いたいものですね。
自分もAKになれてしまっている為、本名で呼ばれるとかなり違和感があったりします。
ある意味AKの名前は自分の中では本名と使い分けてるのかも知れません。
呼ばれ方でその時々のライフスタイルを皆も変えているんではないのかな?
友達や職場では名前、家に帰れば父さん、たまに呼び捨て・・そしてネット上ではAKと使い分けているのかも知れない。
全部自分だけど呼ばれ方で気持ちを切り替えているのかもしれないです。
それを思うとハンドルって大切に思える今日この頃、HNで呼ばれるのってちょっとうれしいのかもね。
ほとんどの場合ハンドルネームでネット仲間とは呼び合いますが、これってネットの友達がいない人たちには不思議な世界なのかもしれない。
ただ、呼びやすく分かりやすい名前にしておかないと、誰からもその名前で呼ばれない事って起きてしまいますね。
FBは基本本名登録ですが、ネット上ではやっぱりハンドルネームで呼び合いたいものですね。
自分もAKになれてしまっている為、本名で呼ばれるとかなり違和感があったりします。
ある意味AKの名前は自分の中では本名と使い分けてるのかも知れません。
呼ばれ方でその時々のライフスタイルを皆も変えているんではないのかな?
友達や職場では名前、家に帰れば父さん、たまに呼び捨て・・そしてネット上ではAKと使い分けているのかも知れない。
全部自分だけど呼ばれ方で気持ちを切り替えているのかもしれないです。
それを思うとハンドルって大切に思える今日この頃、HNで呼ばれるのってちょっとうれしいのかもね。