以前にも話題にした事があると思いますが、昔TVアニメや特撮の子供番組の主題歌を一まとめにしてマンガの歌といってました。
そのマンガの歌を収録したレコードはマンガのレコードでありそれはレコードだろうがソノシートだろうが、マンガのレコードと言われてました。
このマンガのレコードは半分はコロムビアレコードがオリジナルの版権を取っていますが、時々他のレコード会社に版権が行く事があるのです。
これらの関係でオリジナルの主題歌を集めている人たちは苦労します。
もちろんジャケットと盤面さらに現在のデジタル音源とあれば完璧なのですが、中には当時のオリジナルマスターをなくししまっている場合もありそれらを発掘するのが、楽しみな人たちが多くいます。
まあ、自分もそうなのですが、自分の弟がさらにそのこだわりが強く最近色々とヤフオクでそろえているようです。
ついこの前も弟から頼まれてレコード録音した、ガッツジュン。
うちにはキングレコード版とサンレコード版がありました。
しかし、確認のため映像を見たところ、なんとオリジナルは東芝版だったと言うことに気付きがっくし!

東芝と言えばこんな感じで平気でカバーアルバムを販売してみたり

オリジナル音源を自社だけで所有してみたりする厄介な会社。
それと同じ商法をビクターがやってみたり、コロムビアがやったりキングがやったりと、この時期は正直大人の都合で子供の気持ちは全く無視です。
せっかく買ってもらってわくわくしながら針を下ろしてオリジナルとのギャップにどれだけの子供が泣いた事か・・
それらの話って自分ら兄弟でずっと盛り上がる話題なんですよ。
そういうことで、もし次回オフ会を開くとしたら、弟を引っ張り出して兄弟でこの偽者のレコードの話しなんかしてみたいなと思っている次第です。
あの無口なうちの弟にどこまで引き出せるかお楽しみに・・・ってそんな話聞きたくもないかな?
レアでコアな話しますよ。
要望ないかな・・・