fc2ブログ

この症状は・・・

おとといより左肘に違和感を感じていたが、今日になって痛みが出てきた。
この感覚は5年前に経験した、通風現象の兆候かもしれない。

やばいなー今日日曜だから病院も開いてないしなー
明日に激痛が起こりそうで怖いこわい、
最近血中の尿酸値高めだったしこの前血液検査すればよかったなー
後悔先に立たず・・来週は痛みとの戦いかもしれない・・

誕生日です。

生きていれば74歳。
想像がつきませんね。

第一次ブームの世代も60才に迫るこの頃、いつまでも魅力的に輝くブルース・リーって素晴らしいね。
今日はブルース・リーの映画見ます・・・どころかずっとブルース・リーの映像見ながらの作業が続いてます。

この数ヶ月逆にブルース・リーを見ないときが無いなー
今日も同じ作業を続けます。

自分で自分の首を絞めてる毎日です。

さて、BD制作も大詰め!と言いたいところですが、進みませんなー。
字幕が出来た時点で次の字幕に行けばいいのに、劇場録音の別バージョンを頂いたのでそれも入れてやろうとごそごそし始めました。
前回の劇場録音だけでいいような気もしますが、なんとなく入れたくなって作業中!

さらにDisc2も同じマスターでやればいいのに、それじゃ2枚にする意味がないような気がして・・・
USFOXのDVDをアップスケーリングしつつ色調も濃い目にしてリマスター中。
こんな事まで何でするんでしょうね・・・困ったもんです。

たまたま他の人が編集したDVDを見る機会もあったりして制作魂に火がついたりして・・
こんな事じゃ当分完成しないかもな。
一番の敵は眠気ですね。
いよいよ年末、大掃除やら忘年会やら(こっちは関係ないかな?)と忙しくなりますが、なんにしても趣味よりも仕事が忙しい時期なので少しうんざり。

とりあえず、頑張ります・・

まんがのレコード

以前にも話題にした事があると思いますが、昔TVアニメや特撮の子供番組の主題歌を一まとめにしてマンガの歌といってました。
そのマンガの歌を収録したレコードはマンガのレコードでありそれはレコードだろうがソノシートだろうが、マンガのレコードと言われてました。

このマンガのレコードは半分はコロムビアレコードがオリジナルの版権を取っていますが、時々他のレコード会社に版権が行く事があるのです。

これらの関係でオリジナルの主題歌を集めている人たちは苦労します。
もちろんジャケットと盤面さらに現在のデジタル音源とあれば完璧なのですが、中には当時のオリジナルマスターをなくししまっている場合もありそれらを発掘するのが、楽しみな人たちが多くいます。

まあ、自分もそうなのですが、自分の弟がさらにそのこだわりが強く最近色々とヤフオクでそろえているようです。
ついこの前も弟から頼まれてレコード録音した、ガッツジュン。

うちにはキングレコード版とサンレコード版がありました。
しかし、確認のため映像を見たところ、なんとオリジナルは東芝版だったと言うことに気付きがっくし!
KAERI.jpg

東芝と言えばこんな感じで平気でカバーアルバムを販売してみたり
Ace09309u_1.jpg

オリジナル音源を自社だけで所有してみたりする厄介な会社。

それと同じ商法をビクターがやってみたり、コロムビアがやったりキングがやったりと、この時期は正直大人の都合で子供の気持ちは全く無視です。
せっかく買ってもらってわくわくしながら針を下ろしてオリジナルとのギャップにどれだけの子供が泣いた事か・・
それらの話って自分ら兄弟でずっと盛り上がる話題なんですよ。

そういうことで、もし次回オフ会を開くとしたら、弟を引っ張り出して兄弟でこの偽者のレコードの話しなんかしてみたいなと思っている次第です。

あの無口なうちの弟にどこまで引き出せるかお楽しみに・・・ってそんな話聞きたくもないかな?
レアでコアな話しますよ。

要望ないかな・・・

縦字幕終了

doragon-ikarino-tekken-b_2014111511041574a.jpg

怒りの鉄拳BDの縦字幕がやっと終わりました。
この作業してる人ってどのくらいいるんだろうか?
自分の場合いつも言っているようにアドビのENCOREと言うソフトで編集してますが、元の字幕に似せるのが本当に大変なんですよ。
オフ会用にDVDで字幕焼付け版を作りましたが、あちらの方が何倍も楽です。
ON/OFFが出来るようにするためなので制約も多いのですが仕方なくやってます。
中でも4フレーム以上間隔をあけないとエラーが出たり、最悪の場合書き込み段階で謎のエラーが発生します。
このリスクが多くてとても面倒な作業ですが、これこそが自分の作品の要の一つと思い努力してます。

完成してしまうと後からこの字幕を抜き取って他で使えないと言うのも大変悲しいのですが、せめてテキスト文だけを残すつもりでDVDの時に保存していたテキストがHDD故障と共に消えてしまった事も、ショックでした。

とりあえず縦字幕以外は多少楽になります。
基本、縦字幕以外通常字幕も縦字幕から変換しつつ作り直しです。
さらに、その後はLDからの字幕にを追加して字幕作業が終わります。

もう一枚別ディスクにこの作業をしないといけないんだけど・・・今年中に完成するかなー?
ここまで遅れたのはやはり途中でオフ会を挟んで意欲が若干低下した事なんだよね。

遅くなったのは哲人さんのせいだよ!
ただ、感謝もしてるけどね(^^

まだまだ作業が続くけど完成に向けて頑張ります。
それと、もし次回オフ会するとしたら、ネタが決まりました(^^
次回は関西でするからね。
危機一発会議も考える暇が無くてごめんなさい。
とりあえず怒りの鉄拳完成に向けて頑張るよ。
特典として予告編集も入れる予定だけど、珍しい予告編持ってる人映像提供してください。
よろしくねー

理不尽なこと

世の中理不尽な事だらけだよね。
自分の場合、職場じゃ上司が休まないから休みが取れないし、職場で休まないのが当たり前みたいになってる。
逆に休みを主張した上司はリストラされるし(泣

家に帰ったらトイレの電気消し忘れを指摘されるけど・・自分のテレビつけっぱなしとか息子のPCの電源つけっぱなしの方が消費電力多いと思うけどね・・
理不尽な事が多いなー

なんとなくぼやいてみた・・・

キャプテンナイス

なんか時々、懐古趣味なものが見たくなる。
基本、懐古ヲタクの自分達は普通の人が懐かしいものではあんまり感動しないんだよね。
見慣れてたりするから。

英語の主題歌メロディーそのままだったんだね。

やっぱり合わせてる人いたわ。
吹き替え版見たいなー

仮面ライダーZO

昨日のさくらタンはスルー出来るけど・・・
ちょっと欲しいZO・・

我慢しなさい!AKくん

さくらタン はあはあ

ってもう言わないのか?

娘が結構熱中してたなー

さすがにこういうのは欲しいとは思わないが、こっちの趣味に走ってヘンタイを極めるのもいいのかなー

最近、変態っぽいし(笑
プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ