fc2ブログ

あんまり好きじゃない人たち

自分は特撮好きですが、この手のヲタクの方々とはちょっと馴染めない人たちが多くいます。
以前はうちのサイトはブルース・リーより特撮がメインで始まりました。
その頃の掲示板は賑やかというか、ああ言えばこう言うみたいな趣味の世界で文句を何で付けてくるのか??
理解できない人が多く居たためその方々との距離を置くようになっていきブルース・リーファンの方がまだましかな?と思ってメインが変わっていきました。

何故その話しをしたかというと先日過去のブログの書き込みに意見がありました。
http://akhd.blog19.fc2.com/blog-entry-811.html
このブログね。
匿名だからここで晒します。

以下の書き込みです。

No title

>そもそも、最初のウルトラマンとハヤタの会話で両方の名前が登場してしまっている事に問題があるんと思うのだが・・・
>ハヤタ「これは何だ」
>ウルトラマン「ベーターカプセル」
>ハヤタ「ベータカプセル??」
>おい!名前かわっとるやんけ!

間違い。マンのセリフは「ベータ―カプセル。困ったときには、これを使うのだ」で、ハヤタは「そうするとどうなる!?」としか返していない。
ハヤタはベーターともベータとも言っていないのだ。
------------------------------------------------------
間違いと言われ言っていないのだ。と断言してます。
何故ですか?調べていった?
その部分のムービー張っておきます。

ブログ用1 投稿者 ak1go
人様のブログに間違いを指摘する前にチャント調べてから言いましょう。
こう言う人苦手です。

ヤフオクの謎

先日ダブってヤフオクで落札してしまったPS2。
仕方なく自分でそれを出品しています、落札価格を即決にして・・・
すると現在の入札者の2名とも過去に同じものを複数落札経験のある人物。
何故だ??
同じものを落札してどっかで売ってるの??
まあ、自分も落札とは別のアカウントで出品してるからその人たちに何も言えないけど・・
そういう転売って粗利だと思うけどなー
それともなんか他の目的があるのかな??
まあ、俺は売れればそれでいいから問題なし

ブルーレイディスクのキャプチャ

デジタルコンテンツ保護でブルーレイの画面キャプチャー簡単に出来ないのは本当に困る。
一部のソフトを使えば出来るけど他のソフトを入れようとしたりウォーターマーク入ったり面倒だったが、ふとフォトショップで動画ファイルを読み込ましてキャプチャーしたら難なく出来ました。
古いものは出来なかったけど今じゃフォトショ映像加工も出来るのが凄いなー。
やっと怒りの鉄拳はメニューの動画制作になりました。
まだまだ先は長いなー

ドラゴン魂

FBのASARYUさんの投稿見て書店へ・・
やっぱ無かった。
うちの辺じゃこの手の雑誌は無理だろうね。

でアマゾンで購入。
なんか凄い本ですね。
ある意味同人誌的な匂いのする面白い雑誌です。
思いのほか読む箇所が多く、さらに字が小さめで老眼の入った目には優しくないですが、この手の事が好きならば面白いと思います。
今後の展開に期待してます。

テレビの主導権

自分達の子供の頃はTVを見る主導権は父親が握っていたものです。
勿論当時の我が家でも、
従って父親が見る番組を仕方なく子供が見ることが多くあります。
当時TV2台ある家なんてほとんどありませんからね!

それで過去のテレ欄を見て自分達が見れなかった理由がわかることがあります。
Web上で見つけた「Uマンの頃」というWebサイトを拝見させていただきある謎が解けました。

自分達はNHKの本放送当時のサンダーバードをほとんど見た記憶が無いと思ってましたが、はいはい「てなもんや三度笠」みてたわ。
あの当時強引にチャンネルを変えることもできませんからね、それをするようになったのは仮面ライダーくらいからかな?
実に興味深い発見でした。
ただ、我が家では未だに私にチャンネル権ありません・・・

阪神淡路大震災

今年20年になるんですね。
早朝にこちらでもかなりの揺れを感じたのを覚えてます。
その後TVをつけてその光景に唖然としました。
実はその前の夏に神戸を社員旅行で訪れていてそれらの場所も地震で崩壊している光景が目に入りました。
PDVD_007.jpg

PDVD_008.jpg
(その前の夏の社員旅行ビデオ映像より)
TVを見て衝撃を受けましたが直接にかかわっていた人もいなかったので、いつしか記憶も薄らいでました.
しかし、その後にネット関係で知り合いも多くなり被害のあった地区での大切な友達たちに出会うと共にそれらの後の大変な事などを聞いて事の重大さを再認識したのでした。
今後もどこで起きうるか分からない震災ですが、しっかりと意識を持って今後に伝えなければいけませんね。
本当にこういう災害が起こらないことを祈ると同時に犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。
どうぞみんなが幸せに暮らせますように祈ります。

ストリートビューの進化

グーグルアースのストリートビューは2年に一度以上の割合で更新されているんですね。
以前よりもより詳細な道路を通っています。
前まではうちの家の前は見ることが出来なかったのに今回はなんと真ん前まで行けました。
uchi.jpg
スゲー!!
思わず自分の実家も見れたし、友達んちも見れました。
しかし!
これは地域の格差か・・・うちの弟の家は見れなかったです。
いつか見れる日が来る事を祈ります。
しかし、住所知ってると家が分かっちゃうなんて少し怖いかもね。

おバカなお買い物

自分は最近はゲームをすることがほとんどなくなったけど、時々昔のゲームがやりたくなります。
プレステ2の懐古ゲームは自分のお気に入りだったのですが(セガエイジスシリーズ等)そのゲームをするために持っていたPSXが息子に取られてさらにそのPSXが壊れ自分のPS2をプレイする環境がなくなりました。

PCのPS2用エミュレーターを入れてみるものの満足できる動きができず、こうなったらヤフオク中古品を落札してやろうと1月前から入札してましたが、結構いい値を付けているにも関わらず落札できません。
今年に入ってちょっと気を入れて入札しようと、どうせなら2件同時に入札してどちらかは何とかなるだろうと予想してました。
入札価格も以前と同じ価格、やっと一つ落札できました!
もう一つは多分誰かが自分の価格を上回って終了すると思ってましたが・・・
世の中おかしなものでこういう時は誰も入ってこない・・
オークションって怖いなー、前に競って落札した価格よりもお安く競ることなく落札されました。(泣
昨日の競って値が上がったのはなんだったんだ・・程度も後からのほうが良さそうだし、送料も込みだ。
というわけでPS2が2台手に入りました、今度はこれを出品しなきゃいけなくなちゃった。
とりあえず商品が届いたら程度のいいほうを手元に残そうと思います。

同価格で入札3回してすべて落札できなかったのにね、ヤフオクは出品の運があるんだなー

映画

昨日は息子とともに映画「ベイマックス」を見てきた。
自分は劇場で見る映画は好きだけど、うちの辺の映画鑑賞の環境が悪すぎる・・・
一応話題作っぽいものは地元の映画館にも来るけれど、封切りの映画はとても少ない。
広島のシネコンに行くのに有料道路使って40分電車でも同じようなもの、有料道路が往復で1500円超え電車でも往復1000超え、有料道路を使わない東広島のシネコンへは片道1時間。
今回は東広島へ行ったんだけど往復2時間映画2時間で4時間と言う時間を使ってしまった。
もっと手軽に見たい映画が見れたらなー近くにシネコン出来たらもっと見に行くのになぁ

というわけで今日は成人式です。
写真屋の成人式と言えば昔は大変でしたが、今はこの時間にブログ書き込んでるし・・
なんとも情けない話ですね。
とは言え今週から少し忙しくなります。
それが終わると暇な2月が来るのかなー
では、作業に戻ります!じゃ!

あけましておめでとうございます

正月の1日2日と年始まわりの後、急激な腹痛と発熱により30時間寝たままで貴重な正月の丸1日を棒に振ってしまいました。
やれやれ、こんな今年の幕開けとなりましたが、良い事もありいい正月でした。

本来は3日からネット作業も再開するのですが、病気の為、本日職場からのネット再開です。
今年もよろしくお願いいたします!
プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ