fc2ブログ

圧縮に失敗かも・・・

仮のオーサリング作業も終わりテストプレビューでも数回やり直りの後にようやくエラーを修正しisoファイルに書き込み成功!
簡単に内容を確認しディスクにして確認する為、当初予定していた通りクローンBDにてディスクを圧縮する作業にかかると何故か・・エラー表示。
???
何故?
朝に圧縮をかけて帰宅して確認作業するつもりでしたがそれが出来ずあわてて出社!
何が原因なのかなー??
容量は37G2層にするにはもったいないし・・・
もっと特典を入れて2層にするか・・または特典を削除してムービーを再圧縮して2枚目に持っていくか・・・
悩むところです。2層にしたらメディアの代金も上がるのですが、一番にコピーに時間がかなりかかってしまう事なんですよね。
とりあえず帰宅して再チャレンジ!ダメならとりあえず2層ディスクで焼いてみるかなー
完成まではまだまだ遠い感じですね。

2015.2.25検査結果

大きな病院も行く度にシステムが変わってる。
とうとう薬局も分業化されたらしく調薬待ちの人がいなくなってました。
色々大きな病院でも大変なんだなーと思うこの頃。
検査結果
Cr1.76 U.N30.7 K5.0(セーフ) 尿たんぱく+1
発覚からすでに5年経ちましたが、現状維持できていてよかった。
当初は5年後に透析??って思っていただけになんとか頑張って行きます(生きます)。
また、3、4ヶ月後・・・あっ、私3月で転院になりますので、次回は他の先生になります・・ってまたかよ!
若い女医さんも今日でおしまいでした。
ちょっとだけガックシ!

2015年

Jマルス
ソノラマエースパピイシリーズの歴史が知りたくても資料が無いので仕方なくネット上の画像で番号を仕事中に調べてるしょーもないおっさんの私です。
何気にジェッターマルス見たら、今年誕生なんだよね。
♪ひかりまぶしい 日本に ひとつのいのちが はばたいた その名はマルス! ジェッター・マルス!時は2015年
アトムの時も無理だと思ったが、マルスも無理だったか。

容量オーバー

オーサリング
まだ完成までにオーサリング2/3の状態ですが、容量を確認すると!!
ゲゲ!すでに27.64GB1層のBDには入らない状態に・・・
調子に乗って特典映像を入れすぎました。
しかし、2層は燃えよドラゴンで懲りてますので、強制的に1層にします。
そこで活躍してくれるであろうクローンBDくん!
多分30G位になるけど後処理頼んだぞ!
うまくいきますように!

メニュー制作

とりあえず、素材が揃ったのでBDを作る為の最終工程メニュー作りに入りました。
メニュー作りは単純作業なのかクリエイティブな作業なのか自分でもいつも疑問に思いますが、AKVCはオーサリング作業による完成形が肝と思ってるので少ずつ完成を目指してます。
それゆえメニューが複雑化しフローチャートを見ても自分でも理解しにくい状態になってきます。
ボケが始まってるので(^^
前までやってきた事を忘れてるし・・・
最終でエラーが起きない事を願って完成に努力していきます。

US版予告復刻が完成

FISTOFFURYUS.jpg
なんだかんだ言って結局自分で復刻版を作りました。
特典映像の予告篇集に入れておきますので、お楽しみに。

ソノラマエース・パピイシリーズ パンチシート

パピイ
ソノラマのこのシリーズ知ってますか?
ちょっと気になることがあって、パピイシリーズがいつから発売されたのか調べてみました。
残念ながら第1号が何の作品なのか?ネット上に資料が見当たりませんでした。

一応独自で調べてみた結果、1972年の4月放映の番組からパピイシリーズが発売されてます。
そのギリギリが自分が1972年1月放映のソノラマレコードで所有している、アニメ「正義を愛する者 月光仮面」あたりがソノラマレコードとしては最後のようでこれソノシート版があったのかは不明です。
(アニメ月光仮面はソノラマでは珍しいカバー盤です。)
検索していてソノシートとソノラマレコード、パピイシリーズの3種があった作品も見つけました。
「ミラーマン」です、この作品もライダーと同様にソノラマ時期とパピイシリーズ時期をまたがって放映されていた作品ですから、かなり初期に近い作品ではないかと思われます。(ちなみにワンちゃんマークも違うし)

ライダーシリーズでは新1号編よりパピイシリーズになっております。
この頃が変身ブームに突入のため各種変身ヒーローはほとんどこのシリーズになってます。
そこでウルトラシリーズの時期で言うとウルトラマンAの放映時期なのですが、パピイシリーズが見つかりません。
発売されなかったのでしょうか?東芝が音源を貸さなかったとか??(オムニバスシートには入ってるからそれは無いか)
謎です。
逆にこのシリーズになっていないTVシリーズの方が謎です。
たとえば「空手バカ一代」時期的には発売されていても不思議はありませんし、音源所有がパイオニアで制作会社が東京ムービーであった「侍ジャイアンツ」などもパピイシリーズ化されているし今じゃ音源さえもなくなってしまったタイガーレコードの「荒野の少年イサム」もパピイシリーズ化されています。
何故出せなかったんでしょうか?謎です。
当時の空前のブームだった「闘え!ドラゴン」も・・・

同じ趣味を持つ弟と共に電話で語りきれない謎です。
何か情報知ってる方がいらっしゃったら教えて欲しいなー。

結局作ってるのかよ!

先日、怒りの鉄拳アメリカ版予告篇のムービーの事を書きましたが・・・
結局復刻を作ってる自分。
さらに仕事中に何してんでしょうね。
少し反省。
TRED.jpg

「怒りの鉄拳」ようやくメニュー制作に

やっと1枚目のメニュー制作へとたどり着きましたが、ちょこっと問題が、
特典には過去の自分の特典を全て詰め込んでいるつもりなのですが、予告編集で躓きました。
米国版の予告編で画質いいもの誰かか持ってませんかねー
自分所有のものはボロボロのフィルムのしかないです。
チャイニーズ・コネクションのきれいな画質の映像持ってる人がいたらよろしくお願いします。
少しだけ待ってまーす。

これね!誰も持ってなかったら復刻しますけど・・
これと同じ画質なら持ってるんだけどね。
よろしく!

鉄人28号

TETSUJIN.jpg

いつも書いてる哲人さんの事じゃないよ(^^

僕ら世代は初の巨大ロボットヒーローで好きな人は多いと思います。
自分も積極的にコレクションするほどではないけどフィギュアが欲しいなーってくらいの感覚で以前発売されていた「超合金魂 鉄人28号」をちょっと検索してみた。
ゲっ!プレミア価格になってる!
定価5000円しなかったのに中古でも1万位する。
気になってヤフオクでも検索すると「鉄人28号」関係結構いいお値段なんですね!
こんなにファンがいたとは!
横山光輝先生はやっぱり偉大だなー。
ということでバンダイさん再販してください。
よろしく!

死亡の塔


好き嫌いがはっきり別れ謎の多い映画だ。
自分も興味深い作品である事は間違いない。
ただ、比較的高評価の温室の決闘が自分はいまひとつ嫌いだ。
「クンフーは防御だ」「これが制御だ」とか偉そうに言っておきながら蹴りを食らってしまい。
さらには瓶2個を投げつけるという卑怯な手口。
最後にカサノバを倒した後にカッコつけた捨て台詞。
あのシーンは圧倒的に強くてもいいと思うのですけどね・・・

エンジェルの存在と襲ってくるライオンも謎、ルイスはなんで殺された?
偽片腕男はなぜ片腕でなければならなかったのか?
そもそも片腕男は何者で何の目的でルイスの家に??
何度見ても謎な死亡の塔。
詳しい方に色々質問をして理解してみたいです。
それが魅力なのかなー??

危機一発会議断念

過去に提案した「ドラゴン危機一発」の日本公開版の完成度を上げる為に大阪に集まって会議を開こうと思っておりましたが、反応のある方もいらっしゃいましたが、大きな同意を得られる感じが無く、行っても大きな成果にはならないと思い断念しました。

しかし、自分としては協力はして頂きたく、近日中にフェイスブックで全公開として会議の変わりに意見交換の出来そうなページを作るつもりでおります。
参加出来る方はもちろん、参加できない方々にも意見はこのブログ上でお聞きし、そちらへ私が転載させていただきます。
このような形になろうかと思いますが、その時は皆様ご協力よろしく御願いいたします。
プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ