fc2ブログ

キャッシュレス決済

現在、多種多様のキャッシュレス決済がありますが、結局どれが一番よいのか分かりません。
試行錯誤であちらこちらが手を打ってきますが、
自分も鉄道系やペイペイ・ラインペイ・クイックペイやら使ってますが、どれを主に使ったらよいのやら、
スマホのバーコード系の物は今のところ使えば必ずいくらかのポイントがついてきますが、
それプラスTポイントの場合カードを使ったりと、正直コンビニの人の苦労が並大抵じゃないだろうなぁと心配になります。

これはいずれ統一されるのかそれとも乱立が続くのかまだまだ先が見えませんね。




M-DISC


長期保存用のメディアM-DISC
果たして本当にそうなのだろうか・・・
まだ対応ドライブを持ってないので近いうちに買って試してみるかなぁ
しかし、一般的にはお値段高めですね。
マスター用に使おうかなぁ


本当にそれだけ持つのか??

昔コニカカラーの100年プリントってありましたが、あれってうそです。
しっかりと退色を起こしてる気がします。
会社がなくなりゃ それも無効かなぁ

TOK2のページが・・・

ユカリスト用に借りていて不具合が多くて3月で契約を打ち切ったTOK2のページ。
管理がずさんなのか・・・未だに消えてない。
サービスなのか???
未入金なのに3ヶ月消えてません・・・







http://akhd.dee.cc/yukari/

インセクトマン・・・


多分弟か妹の学研のかがくに付いてた付録だと思うけど、なつかしい・・・

残ってた!音声ファイル

FINALのとき使用した音声ファイルが残ってないと0から音を作らないといけないので、無理だと諦めていましたが、見つけました!
ハードディスクの奥底に眠ってました。
逆にこうやって音声を作っていたんだぁと、完全に忘れてました。
音声素材は遠藤さんのおかげでした。
SEのみ版とセリフ&SE版の2種の塔内の音声でした。
考えたら超貴重かも・・・
これを元にBD化できるかなぁ・・・

当時の技術よりは今のほうが上がっていると思いますが・・・いかがなものか?
やれたらやろうかな?
といいつつ予告編PART-1を作ってみたり(笑

音声発見でちょっとだけやってみる気に・・・なったかな?




作業に飽きてきました。

最終確認の為、再度同じブルース・リー作品を見返してます。
かわいい女、何回目だ・・・これだけ見てようやく映画の内容も、前にちゃんと説明があるのが気がつきました。
見ている途中でうとうとしてしまったりしてるので、ちゃんとチェックできてるのか分かりません。
字幕スーパーはそこそこ間違ってるかもしれませんのでお許しください。


もう確認作業終わりにしようかな?来月にはちゃんと目処をつけないとね。



なんなんだ?!このフィルム!

ヤフオクにキャプテン・アメリカの8mmフィルムが出品されている。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j567738253
これです。
2011年です。
この時期に8mmなんて作っていたのでしょうか??
画面を撮影してるので本物があるって事ですよね!!
すごく、びっくり!!

どういう経緯で発売されたのか聞いてみたいです。




著者が亡くなっていた


以前にも紹介した事があるこの本の著者の方(水落隆行さん)が亡くなっていた。
私的 昭和テレビ大全集のYOUTUBEでインタビューを受けられている映像を管理者の方がアップしておられた

https://www.youtube.com/watch?v=N7ll4POzibw&t=81s

インタビューでウルトラマンの時4才・・・俺より年下じゃん!!
なんとも言えませんねーこうして自分と同じ年代の方が亡くなるのは・・・

御冥福をお祈りいたします。

いよいよ最後の50代

昨日でついに59歳、来年は還暦だぁ。
恐ろしい事です、このブログを始めた頃40代で嘆いていたのに・・・

SNSには情報を流してないので、静かな誕生日でした。
息子が一応、帰宅一番に「おめでとう」の言葉。
他では一つだけサプライズを貰って満足な1日だった。

今日は娘と孫が来てくれるらしいのでにぎやかかな?

やっとアベンジャーズ・エンドゲームを見てきた

シリーズが終わりました。
何よりも気になったことが!!!

となりに座ったおっさんの体臭だった・・・
汗臭くて、映像よりそっちが気になった。
結構席空いてたのに・・・一つ開けてくれよ、おっさん





まさにデッドストック!

今井商店でAKHD20周年記念誌のデットストックが見つかったと言う事で現在販売されてます。
本当に100部しか印刷しなかったのと、当方ではオフ会終了後にすぐに売切れてしまいました。

再販は不可能ですので、売り切れでお断りした方々、この機会にどうぞ今井商店でお求め下さい。

今井商店販売ページ
↑こちらからどうぞ

今更だが、私はスケベだ!

そう、今更言うまでもないが私はスケベです。
人並みなのか?少しなのかは分かりません。

大きな声でいえませんが、スマホ用のAVのVRを購入したりしてます。
だから、携帯メールはほとんどが、DMMからの広告メールです。

それ以外にはSNSの広告でちょっとエッチなものがあるとクリックしてしまいます。
そうすると、それらの広告が結構な割合で出始めます。

最近はなぜか?コスプレ水着が出ます。



これらです。
正直嫌いじゃないです。


ごめんなさい、嫌いじゃないというか・・・好きです。


しかし、泳がない水着らしいのでなんに使うのかな?
撮影?そうか、AVはこういうのつかってるんだなぁ。

すみません、この広告をクリックした貴方も同じようにあっちこっちで広告が出るかもしれません(ウシシシ

ムック本など

今井商店で発売されるブルース・リーの本も魅力的なんですが、私色々なオタクであっちこっちに手を出したくなります。

本も同じような状態で
サンダーバードの本であったり


駄菓子の本であったり


ゲーム機の本であったりと


いつになったらこういう事をやらなくなるのかなぁ。
さらにおもちゃや映像ソフト
困ったおっさんです。


職業病???

FBでブルース・リーマニアのデビッド・タッドマン氏が加工したり傷だらけの写真をアップしている。
わざと加工している場合もありますが、元々傷だらけの場合があります。

そういうのを見ると何故か直してみたくなります。
正直何の利益にもなりませんが・・・
商売でやるならともかく・・・
今回もフィルムとしては本当にフィルムではないかもしれませんが、ほこりや傷は本物っぽい・・・のがUPされていた。
59947761_10157157074306704_869235208149270528_o.jpg
これです。
なんとなく直したくなって多少直してみました。
もっと時間をかければもう少しまともに出来ますが・・・
DT氏の傷の多い写真はオリジナルと加工分を保存したりしてます。
嫌がらせのようなきれいな写真に汚れ加工したものは保存してませんが、これは本当の傷だろうなぁ
退色も本物だと思います。

BLDTK.jpg

実際に仕事で受けるとしたら、これは結構、難易度の高い商品になりますね。



VEGAS PRO16を購入してみた。



結構迷ってましたが、90パーセント引きの期間に買ってみました。
以前VEGAS10を使ってみた事がありますが、今ひとつ使いにくく結局息子の大学在学中にアカデミック版のプレミアの入った一式を購入し今に至ります。

VEGASのレビューを読んでいたら13から使いやすくなったと書いてあったので遂に手を出したしまいました。
しかしプレミアにどっぷり慣れている自分には????な事ばかり。

自由に使いこなせる時が来るのか??
ただエフェクトはプレミアに比べて数倍使えるし使いやすい、プレミアはエフェクトはアフターエフェクトで使え!って感じだからなぁ。
慣れるしかないけど、タイトルさえも作れないという状況・・・
そういえばプレミアもCS4から使い始めたけどその時は全然使えなかったなぁ。

ソフトなんてそんなものですよね。
プレミアのファイルをコンバートで読めるみたいなのでそこから始めてみようと思います。

一昨日は急に店を休んでいいと言われ家で引きこもって作業をしてました。
みんなが喜んでもらえるようにコツコツと・・・

ブルーレイのメニュー

ブルーレイのオーサリングをする際メニュー画面を作るのですが、当方は以前から言ってるENOCOREを使ってます。
おそらく他のソフトであれば、結構簡単に作れるのだと思いますが、自分の場合、かなりのカスタマイズを行う為、簡単なソフトでは作れません。

そのため全て手動で行います。
リンクは当然ですが、各ボタン操作を行う為の順番、右を押すとどこへリンクするか?
選択の時のカラー、ポップアップのメニューも同様です。
一応完成後、自動チェックはあるのですが、これが結構いい加減で完璧なチェックをしてくれません。
2ヶ国語や字幕ON/OFFを多用している自分のソフトは構造がかなり複雑になります。

一応完成後には自分でチェックをしていくのですが、これが結構な作業なのです。
一時期、他の方にお願いして事がありますが、トンチンカンな事を言ってきてチェックになっていなかったりがあり、今では時間をかけて自分でコツコツしていくしかありません。

自分が直せる段階であれば問題ないのですが、配布後に見つかると大変です。
変更して再配布する手間よりも、カンパケになったものを直すとなると最悪初っ端の作業からやり直しがあるからです。

それをやらない為にもコツコツと作業するしかないです。
比較的ON/OFFの出来る字幕の間違いは手間も少なく直せますが、焼きこみ字幕の間違いはムービーの作り直しになります。
差し替え作業をしたあとでBDに書き込もうとした時にエラーが出る事がたまに有り、その場合は完全に作り直しになることも、

DVDの時はそこまでではなかったのですがブルーレイで頭を抱える事も多いです。
他の人はどうしてるんだろう?独学でやってる自分は分かりません・・・

次世代メディアまでは考えてませんが、こういうチェックの作業は人の作業になりますよね、。

とりあえず出口が見えてきたので頑張ろう!



令和2日目

当日書き込むつもりが、そこそこ忙しくてブログを更新できませんでした。

先日のブルース・リーイベントってどうだったんでしょうか?

みなさんが口をつむいでいるように見えます。

龍熱ブログを読む限り怪しさ満載でしたけど・・・

さてさて、令和元年を迎えた今後どんなイベントがあるかなぁ

命日と誕生日あたりに期待しちゃいます。

自分がやればいいとは思ってますが、とにかく自分はネタ切れなんですよ。
いいネタがあれば一緒にやりませんか?(笑

とは言え大勢を集めて気をつかって開催するのも、もうウンザリなんだよね。
気楽に好きな人だけでやるのが一番いいです。




プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ