fc2ブログ

オタクな人たちで・・

一般的に見れば、私も十分なオタクなんですが、そのこだわりのために色んな人が存在します。

苦手だなぁと思いつつお付き合いすることも自分もありますが、一部の人で急になんかのタイミングで切れる人がいます。
こういう人は困ったものですが、切れる前から周りからはちょっと危ない人みたいな感じが漂い、その人には当たり障りのないようにお付き合いしていても結局切れる方がいらっしゃいます。

なんというか・・・対処の仕様がないですが、自分自身では気が付くことはなのだろうと思います。

それが、オタク、されどオタク・・・





最近のYOUTUBEを見てて思う事

YOUTUBEが出来て14年くらいになるらしいけど、間違いなく初期のころから自分は利用してました。
今やユーチューバーなる職業が存在する時代ですが、自分が利用し始めた頃は、ほとんどがTV録画の映像だったことを覚えてます。
実際アップロードするにも、動画形式がとても限られていて、自分が撮影した動画をアップするにはある程度の動画スキルがないと出来ないものでした。(再エンコードをさせないためにはFLVでアップするとか・・)

YouTubeも開始間もなくから広告課金制度もあり、審査もあまり厳しくはありませんでした。
自分のアップする動画のほとんどは古いTV録画だったため、アップすればある程度の視聴があり、そのたびに広告の依頼も来てました。
何年かするうちに著作権も厳しくなり、広告依頼よりアカウント削除される事態に度々なりました。
YOUTUBEがGoogleと一緒になるころからアカウントを消されたらとても面倒になり、動画のアップもほぼ止めました。

ユーチューバーがたくさんいる中でビデオ編集に関して見てみると、確かにためになることやプレミアプロの使い方など初心者には分かりやすく説明してました。最新バージョンだったけど・・・

いつもグッチっているENCORE CS6に関しても簡単に作れる使い方を説明した動画はたくさん上がってますが、高度な使い方は上がっていない。
今度、自分も市販品のようなBDを作るっていう動画を挙げてみようかなぁ。
需要は少なめだと思うけど、字幕の入れ方や、音声選択、字幕選択のやり方やPOPUPメニューの作り方とかやったら参考になる人いると思うのだが・・・そんなことする人いないのかなぁ。

いつかやってみようと思います。







まさかの一言・・・

このブログでは何度も言ってますが、私は写真館がやってるDP店の雇われ店長です。

繁盛期はブライダル写真からビデオ撮影と色々やってきました。
しかし、地元ブライダル低迷期から土日の仕事が激減し、定休日が平日から日曜となりました。

なにが言いたいのかと言うと、90年代から2000年前半にかけて私がイベントに参加できなかったのは、土日に休みが取ることが不可能だったからです。

しかし、日曜が定休になったことで動けるようになり、オフ会も企画出来るようになりました。

自分も還暦が迫るというこの時期に、ある事情から社長の一言、「定休日を平日に戻そう」でした。
そうなると、オフ会とかは企画段階で休日を申請し決めないと行けなくなります。

イベント参加もほぼ無理に・・・
このタイミングでこのような事態に、オフ会を期待していた方々、申し訳ない。(ザマーと思う人もいるでしょうね。)

さらにハードルが高くなってしまいました。


今後は仕事的にどうなるかわからないのが状況ですが、とりあえずご報告をしておきます。







キャラクター大全 特撮全史



80-90年代版が出るみたいです。





このシリーズ、とても好きなんですけど、お値段がなかなかのもので・・・簡単に買えないのが欠点かなぁ

ウルトラバッジ


プレバンで、おお!っと思ったけど発行ギミックは無しかぁ・・・

残念

バタバタしてます。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、当方仕事が忙しいと、このブログも滞ります。

そうなんです、少し忙しいのです。

今日はあのマイレメライブが7年前にあった日なんですね。

月日が経つのは早いものですね。
今考えれば本当に思い出になったライブでしたね。

もう2度とかかわることはないと思いますが、ブルース・リーファンなら是非聞いてほしかったです。
今ならば拡散されることが今より多いので人数も増えたのかな?と思ったりします。
過ぎてしまえば楽しかった思い出だけが残るものです。

そういえば当分遠藤さんとも連絡とって無いなぁ、元気だろうと思うけど・・・







ヤフオクでやっと・・・

旧PCをヤフオクに3万円で出しておいて2週間かかってやっと売れました。
ヤフオクの手数料って送料込みで取るから結構売り上げが低いです。

タイミングがもう少し良ければ職場で使ったのになぁ・・・4万くらいになるかと思ってましたが、残念でした。
今回のメモリ代にもならなかった・・・

デスクトップPCなんて売れないよねぇ








せっせと復刻作業

ディスクラベルの復刻作業をしてます。
素材がなくなってるので苦労します。
20年間ブルース・リー等のネットから落とした画像等がなくなってしまったことが大変です。
スキャンもしないといけないものが多数ありますがどこにあったのか分からなかったり、結構貴重な画像も無くなったねぇ

でも一番痛いのは山本由香利の画像かもね。

ラベル復刻するもいらんことをしたりするので多少違うものになりつつある・・・まっ、いいかぁ





壊れたHDD返却される

送り返す前までは、読み込めたファイルが見事に読めなくなっていた。
多分そうなるだろうと思ってたが・・・とりあえずバックアップ可能の物だけでも取り出しておいてよかった。

ゆっくり取り出せるものだけ取り出そうと思ってたのに・・・ダメでした。
もう諦めました。


もはや何のファイルがあったかも不明だし、無かったことにするしかないですね!

これにてこの話題を終了します。
グダグダに付き合っていただきましてありがとうございました。





PCの事は別として

ネットフィックスのULTRAMANはとても面白く1シーズンを一気に見てしまいました。
シーズン2も楽しみですが、契約を続けるかやめるか・・・とりあえずやめて少したってまた入ろうかなぁ、
さらに、ついでのつもりで見た「全裸監督」これも面白かったです。
結構無料で楽しんでしまいました。

一般映画でないのでネット配信のみの面白い作品だった、こちらもシーズン2が気になったりして・・・








プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ