fc2ブログ

iphone11が当たりまくって困ります。

IPHONE11.jpg
最近ツキまくってる。
毎日iphone11が当選したとメールが来ます。
転売したら大儲けですね!

ってこんなのに引っかかる奴いるのか???
------------------------


2020 年間ビジターアンケートの参加者に選ばれました! 「ありがとう」を込めて Apple iPhone 11 Pro が当たるチャンスを差し上げます!

続けるにはこちらをクリック


ありがとうございました,

Customer Service
Dynu Systems, Inc.
Website: http://www.dynu.com
Email: service@dynu.com

----------------------------------------------
まあ当たったわけじゃなく、当たるチャンスだから・・・いいのか?
こう言うところに飛んで行っちゃだめですよ。










テセウスの船

日曜劇場「テセウスの船」を毎週楽しみに見てます。

なんぜだろう?見ながら涙を流す自分・・・

面白いです。

今後もどうなっていくのか楽しみにしてます。

竹内涼真・・上野樹里・・いい役者さんだなぁ・・・









YOUTUBEに思う事

徐々にユーチューバー化している自分ですが、規約を読むたびに収益化は自分のチャンネルは無理っぽいなぁと思う限りです。

こうしてブログにもアフィリエイトを貼っているもののほとんど収益化はされていないのと同じで、やはり中途半端な自分の性格なのかなぁと反省するばかりですが、チャンネルを消される事が無いように注意するしかないですね。

過去に3つもアカウント削除されてるくらいだから、アカウントを復帰させる事の面倒くささはよく知ってます。

しかし、以前は全然見たこともなかったYOUTUBE、勉強になりますね。

自分のチャンネルは正直やることを模索中ですが、この年になれば恥をかいてもそれでいいかな?と思いつつ自虐ネタをアップしていきます。

今年はもっと広くYOUTUBEが広まっていくと思われますが、それに伴ったビジネスも盛んになるのかなぁ?

ソフト会社の皆さん!今ならYOUTUBEに特化した映像編集ソフト作ったら売れますよ!
プレミヤやファイナルカットは一般的に見たらやっぱり敷居が高いし、難しい!

カット編集とテロップ入れ、効果音に特化したソフトがあれば絶対今なら売れると思いますよ。

ソースネクストさんなら出来そうな気がします。









猛龍誕生80周年!

みんな!!おおごとじゃ!

640.jpg

https://eiga.com/news/20200220/8/?fbclid=IwAR2qT2k4z-YKUAIzqfDjglrzekLwXMvvANt04HJnB68EBE7JnkdqHAH5xVI

この記事を読んでびっくり!


没後47年たった現在も、世界中で愛され、崇められ、様々なジャンルに影響を与え続けるリー。今回の上映企画では、リーが香港凱旋後に主演した「ドラゴン危機一発」に加え、「ドラゴン怒りの鉄拳」「最後のブルース・リー ドラゴンへの道」「ブルース・リー 死亡遊戯」といったゴールデン・ハーベスト作品4本を、4Kリマスター映像でスクリーンに蘇らせる。

また、音声も海外で発売されている4KUHDの英語版音声をそのまま使用するのではなく、4Kリマスター国際版映像にマイク・レメディオスの英語版主題歌、リーの怪鳥音など、日本初公開時の英語版を極力再現。最良の音声を厳選し、アタッチしてDCP化した世界初の“日本限定バージョン”でのお披露目となる。各作品の音声は、以下の通り。

「ドラゴン危機一発」日本初公開時復元英語版(マイク・レメディオスの主題歌入り)

「ドラゴン怒りの鉄拳」5.1ch英語版(マイク・レメディオスの主題歌入り)

「最後のブルース・リー ドラゴンへの道」日本初公開時英語版(マイク・レメディオスの主題歌入り)

「ブルース・リー 死亡遊戯」日本初公開時英語版(ブルース・リーの怪鳥音入り)

「ブルース・リー 4Kリマスター復活祭2020」は、5月8日から東京・アップリンク渋谷、アップリンク吉祥寺、大阪・なんばパークスシネマで開催。

凄い!凄すぎる!自分の場合行けても大阪・・・あとは日程がどうなるのか???
気になるなー!!

あっ!こういうのやるとあそこが違うとか私が言いそうですが、絶対に言わないよ!
上映自体が奇跡!さらに音声を独自で加工するなんて前代未聞!

生きててよかったと思う瞬間でした。

後は休みかぁ・・・何とかしよっと!





動画に苦戦・・・

週に2本くらいのペースでアップしたいと思いつつ動画編集に手間取ってアップができません。

iphoneでちゃちゃっと撮ってアップできればいいけど、自分の場合、素材動画がベースなので素材を集めて編集してテロップ入れと撮影。
色々やることが多くて、仕事の合間にやることもあります。

しかし、素材をアップして公開禁止を食らったらがっくりだしなぁ、次の動画が止められないことを祈りつつ今日の夜アップいたします。
NGだったら当分落ち込みます。

とりあえず、励みになるのでYOUTUBEのチャンネル登録してね!

AKのビデオチャンネル







せどりが嫌い

YOUTUBEは見てまねて、勉強するしかないので、いろいろ見てますが「せどり」やり方とかをよく見ます。

しかし、確かに商売として成立しているのは分かりますが、嫌いです。

アマゾンで買ったものが、100均で売っていた等の状況に遭遇しているからですし、フィギュアの足元を見た価格高騰や今回のマスク騒動も「せどり」の商売している人たちの影響は少なからずあると思います。

情弱なのが悪いのか、足元を見て高額で売る方が悪いのか??
何とも言えませんが、いくら儲かっても「せどり」だけはやりたくないなぁ・・・





バレンタインデーで思う事

この時期になると、やたら国生さゆりの「バレンタインデーキッス」とかパフュームの「チョコレートディスコ」がラジオで流れる。

ずいぶん前の曲なのに、秋元康や中田ヤスタカってすげーな!
その度に毎年印税が入るって・・・

全て最初からお見通しだったのだろうか?
共に広島出身だし・・・余計にこっちでは流れます。







毎週、お店に来るおじちゃんの話

元同業者で、もう10年位前にお店を辞めた、おじちゃんが自分と話をする為にいつも来店します。

70代のおじちゃんなんですが、ほとんど自分もため口で友達のように話をしていますが、とにかく暇なんでしょう。
毎回「なんかええ話無い?」とやってきます。
このおじちゃんがパソコンやらスマホやら新しいもの好きで、財力に合わせて色々買うのですが、使い方が分からなかったり、設定方法が分からないとすぐに頼ってきます。

さらにすぐ忘れる。
パソコンのアカウントの説明を何度もしてもわかってもらえない、最近はすこーし分かったようですが、Winのノートパソコンアンドロイドのスマホ、ipadとすべて持っていて設定時のアカウントを説明するのが一苦労。

アンドロイドのgooleアカウント、WinのマイクロソフトのアカウントipadのアップルのアカウントさらにYahooアカウント、アマゾンのアカウントと・・・
よく考えてみれば私たちは普通に使ってますが、苦手な人には訳が分からないですよね。

全部一緒にしていいのか?と言われるので一緒にしてもいいけど全部別物ですよ。と言うことが理解できない。
それを言うのも以前のスマホの時アンドロイドのアカウントとパスワードを聞いたとき「そんなの知らん」と言われ「それじゃあ、私はなにもできません」と忠告したら、次から次に購入するたびに持ってくるようになりました。

そのたびにアカウントとパスワード設定を私がやって、その場で紙に書かしております。
それでやっと少しわかったようで、googleフォトが全部の端末で共有できる事などが分かってきたようです。

最近は、バーコード決済に挑戦したいらしく、PAYPAYを教えましたが、どうやら理解できにくいらしく、アプリを入れても使えていません。
楽天モバイルだということなので、楽天ペイで買い物したら?
多分、ポイントがついてるから、ほとんど設定なしで使えると思いますよ・・・と伝えましたがやっぱり難しいでしょうか?

スマホ決済は今からは年寄りに優しい説明じゃないとなかなか難しいかもしれませんね。
とは言え我が社の社長の奥様は80代でPAYPAYを積極的に使われているので、チャレンジするかしないかでしょうね。

チャレンジというといつも思い出す言葉が、芦原先生の「何事も自分にチャレンジだよ!」と私に直接言っていただいた言葉を思い出します。
全くです、チャレンジしなきゃなぁー

反省します、押忍!






今更ながら・・・

以前息子が放送用にマイクを色々物色していたけど今更ながらそれが分かるようになってきました。

確かに収録しようとするとマイクが気になります。

自分が今使ってる移動用のマイクは周りの音を拾ってしまって実に環境が良くないです。
BGMでごまかさないと使えない。

これらの機材も検討しなきゃならないのかなぁ、
色々と大変ですわぁ







赤影参上!

YOUTUBEで「100均商品で仮面の忍者赤影マスクを作ろう(超簡単40分工作)」

という動画をアップしてみました。
https://youtu.be/TCE7zSuY-Cg

見ればわかりますが、100均の商品で赤影マスクを作ってみました。

100均(ダイソー)の商品で「仮面の忍者 赤影」のマスクを作ろう。

ダイソー商品 フェルト(赤)・A4クリアホルダー・UVカラーレジン液(コバルトブルー)・シリコンソフトモールド
用意するもの
カッターナイフ・ハサミ・接着剤(フェルトとクリアファイルが接着出来る物)・アルミホイル(少々)ホチキス・セロテープ・油性フェルトペン・輪ゴム2本

アマゾンでの代用品
シリコンモールド
https://amzn.to/2Sshjv0
ブルーUVレジン
https://amzn.to/2S7KwMK
フェルト(赤)
https://amzn.to/2tJENDu
A4クリアホルダー
https://amzn.to/31CGFdz

これに使った型紙はこちらです。

型紙
ご自由に使ってもいいですよ。









YOUTUBEにはまっとるやないか!

はい!こんにちは!AKです!

ってYOUTUBEの勉強のためにチャンネルを見始めましたが、逆に面白くなってはまっとるやないか!

思いのほかユーチューバーの方々面白いです。
それよりもプロのユーチューバーはずるいです。

タイトルセンスも構成も全てプロですやん!

エガちゃんまで始めて、今年は芸能人ユーチューバーが盛り上げてくれると同時に終息を迎えるのかもしれません。
今後YOUTUBEの行く先が気になりますね。

googleの代わりにYOUTUBEで調べる時代が来てるので、ハウツー物に需要が増すかもしれません。
その辺を自分も上げておこうかなぁ。

しかし、最初にUPした「死亡の塔」が急に停止されて、該当箇所をカットを実行すると意味のない動画になりました。
https://youtu.be/GKxuRcROk6I

仕方ないので内容を変更して再アップしました。
これで大丈夫かなぁ・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=aSTU__Q0k3E

とにかく以前より著作には厳しくなってますね。

今後アップする物が大変だぜ!





シーゲイトのHDD交換処理完了しました。

少し前から書いていたこの話題。
7月に買ってOSを入れたHDDが1月にカラカラ音と共にエラーが出てOSが復帰不能になりました。
2TBのシーゲイトのHDDでしたが、諦めるのも納得がいかないので、保証期間内なので返品してみることにしました。

まずは、ここに記入し保証期間内かどうかを調べます。
https://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/

もちろん保証期間でした。
それならば、シーゲイトのサイトでHDDの登録と自分の登録をいたします。
すると商品返品の為の「Seagateおよび関連会社 - 注文の確認」というメールがPDFで来ました。
ここに書いてある返送条件が、かなり厳しいです。
以下内容です。
-----------------------------------

製品の梱包方法:
可能であれば、元の梱包を使用します。
• 異なるRMA番号の製品を1つの箱に同梱しないでください。
• 各内蔵製品を ESD(静電防止)袋、または静電防止用のプラスチックケース (SeaShell) に
入れます。
• クッション封筒または気泡緩衝材を裏に張った箱にドライブを入れます。ペレット状の緩衝
材、ピーナッツ、エアバッグ、新聞紙などは使用しないでください
• 複数の製品を返品する場合は、製品ごとに別の箱を使用してください。
• 各箱の外側に注文番号を明記します。
• 梱包に不備があった場合、保証申請が却下されたり、保証が無効になったりすることがあり
ます。
• 複数の製品の梱包方法について詳しくは、こちらをご覧ください:
https://www.seagate.com/support/warranty-and-replacements/packing-and-shipping-instructio
ns/
-------------------------------------------

自分は一応元箱はあって入っていた袋もあったのですがクッション材がなかったので
適当なエアークッションに入れました。(エアークッションはダメになってますが)

データーも全てできる限り消去と書かれていましたが、復元しようと思えば出来るものだし、データーを抜出中にもエラーが出たのでそのまま送ることにしました。

発送は日本の代理店で千葉へ送りました。
宅急便コンパクトにて元払いで発送、次の日には代理店に到着した様子、というのも代理店について間もなくシンガポールからの発送連絡が入りました。
航空便での発送、規約には着払いと書かれていたので、いくらかかるのか?とても不安でした。
受領確認が2月3日、発送連絡が4日で昨日6日にはシンガポールから到着しました。
IMG_4830.jpg
超頑丈にスポンジに囲まれて入っていました。
IMG_4831.jpg
代金は無料でした。
2年保証だけど、半年で壊れたからかな???
とりあえず、無事に新品に交換されました。
諦めなくてよかった、シーゲートさんありがとうございました。

送った2TBのHDDとはちょっとタイプが違ったけど、まあいいや!
このHDDが長持ちすることを祈ります。













色々、物申したい事

YOUTUBEにカセット8ムービーの動画をアップしたら、仮面ライダーの映像が引っ掛かって視聴不可になってしまった。

珍しいものなので喜んでもらえるかと思ったのにとても残念。
めちゃくちゃカットしたものになりました。

それと、コロナウィルスの影響でマスクが品切れ状態に!
自分は花粉症のためある程度買い置きがあるのですが、ヤフオク等で超高額で出してる人たち・・・
なんだかなぁーここぞとばかり買い占めてオークションで売りつけるって・・・
なんとも悲しい・・・

というわけでYOUTUBEのネタ探しって大変ですね。
とりあえず30本アップしてみるのが当面の目標です。






シーゲイトのHDDを修理?

前のブログに書きましたが、持っていても捨てるしかないので、調子のおかしいHDDをシーゲイトに返品してみました。

今後どうなるのか???
もう面倒なので内容もそのまま消去もせず送ってやりました。

はたして、怒られるのか?
返送に書いてあった事をほとんど無視でやってみました。
帰ったこなきゃそれまでさ!と思って

結果は修理が出来て帰ったら全てをご報告します。






2月です!

いよいよ2月になったぜ!
バレンタインデーとか言い始めてるぜ!
チョコがもらえた、もらえないとかオタクには関係ないぜ!
この時期しか出ない、チョコレートをオタクども自分で買うのだ!
アマゾンの商品を貼っておくので気になったら自分で買おうぜ!!














どや!
クソみたいにアフィリエイト貼ってやったぜ!
プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ