fc2ブログ

BRUCE LEE AT GOLDEN HARVEST LIMITED EDITION 4K ULTRA HD


今、ファンの間では話題沸騰のBRUCE LEE AT GOLDEN HARVEST LIMITED EDITION 4K ULTRA HDです!
4KBD.jpg
4KBD2.jpg
自分はとりあえずサイトにて即予約購入しましたが、私のSHOPでも取り扱って欲しいとの要望があります。
可能ですが、やはり少々お値段が高くなってしまいます。
元々イギリスのポンドなので、割高感は仕方ないですが、送料と関税とかさらに国内からお客様の住所までの送料・・

海外発送品なので箱がつぶれたりディスクが外れていたりと色々問題があるんですよね。
箱がつぶれていたくらいでは仕入れ先では交換してくれないけど、国内のお客さんは交換して欲しいと言われたりするのでかなりリスキーな商売なんだよネ。
某商店さんが高いと言われるけど海外物はそれ位掛けてないと利益が少ないんですよね・・

さてさてどうした物か?ショップで扱うか?どうするか?限定で扱おうかなぁ・・
とりあえず特典を見てからでも遅くないと思いますが・・

欲しい方はSHOPからメッセージを送ってね。






シン・仮面ライダー2度目

クモオーグ編を自宅で何度も何度も観賞し、ドキュメンタリーを見てさらにネットの反応を調べて上での2回目。
今回は映画を楽しむというより自分の思いの再確認。

普通であれば好きな作品を何度も通うのかもしれないが自分に環境では2回が限度かもしれない・・
そのため訳も分からない一番前のスクリーンを見上げる形で観賞。
このような席で見るのはブルース・リー映画以来かも知れない。

最前列だとスクリーンの凸凹も確認できることが分かった。
2回目の感想を言うと思っていたほど悪くない・・というか、良かった。
やはりCGの格闘部分はいただけないけど・・庵野監督的にはそうする方法しか見いだせなかったのかもしれない・・
それが正解とは思えないが・・
格闘の段取りを嫌がっていた庵野監督ではあるけど、段取りの無い格闘と言うのは可能だと思う、それは完全なスパーリングのような形式で格闘をすれば可能と思いますが、如何せん中の人が俳優ではそれは不可能だと思う。
ただ完全な格闘になってしまうとそれも庵野監督の思うところではないのではないかとも思うが・・

あまりにもオリジナルへの思いが強すぎて無謀な要求を出し過ぎた結果が、今回の映画に強く出ていた気がする。
しかし!自分はその姿勢は大いに賛成する。

こうもりオーグ戦では原作のようにライダーを空中に連れて行っての対戦もありのような気もするが・・サイクロンの性能を見せるためだったのか?
ハチオーグ戦の暗くてどう戦っているのかわかりづらいのも、おそらく旧1号編へのリスペクトなんだろうな。
何よりも菊池BGMが流れると同時に仮面ライダーの世界に引き込まれてしまうのは、本当に菊池先生は偉大だと思う。
シン・仮面ライダーもそろそろ劇場を行った限り終わりかな??と思っていたけど

カルビーさん!思っていた通りチップス第2弾だと!
今度は関西限定にするのか??
劇場カード3弾とか4弾とか出した後の連番にしてさらに集めにくくしてコレクターどもを泣かせるのか??
さすが仮面ライダーカードでのし上がった会社だ!

フィギュア関係もまだまだ熱いし!おっさん共のシン仮面ライダー熱はまだ続きそうだ・・
と思ってたら・・・
なんと我が町でも上映するのか???
ポポロ418a

マジかよ!もう一回くらい見に行くかな、地元の観賞条件は??だけど

そう言えばマスクの件でちょっと気になった事
新1号マスクはプラスネジを使っていたのに1号マスクは六角ネジだけのような気がした。
もちろんマイナスネジだろうと思っていたのに・・単に枚ネスネジが無かっただけなのだろうか??





腹膜透析導入から2ヶ月

入院、手術から約2か月経ちました。
透析が決まって、1月で血液透析か?腹膜透析かを選択を迫られあっという間に入院手術になったわけです。

主治医の先生に言わせると透析に至るまでの1年間の悪化があまりにも早く、その原因が分からないと言う事ですが、これもコロナワクチンの影響も考えられるらしく、今となっては律儀にワクチン接種したことも悔やまれるかもしれませんが、それは結果論として今更どうなるわけでもないので、誰も攻められません。

そして血液透析か?腹膜か?と迷っていた時に主治医からは腹膜透析は痛くもかゆくもないと言われてある意味勧められていた感じでした。
当初の腹膜透析のパンフレットでは1日中お腹に透析液を入れて6時間ごとに液を交換するというイメージのみでした。
タイムテーブルもそのようになってました。
1日に6時間ごとに4回交換、ある程度の大変なのは覚悟しておりました。

いざ手術で自分の血液が特殊だったこともあり、痛くもかゆくもない状態ではなく、結構大変な手術になったわけで、とりあえず現在に至り生きております。

さて本格的に腹膜透析を始めた今の気分というか状態をお話しするなら、まず腹膜透析の手術によってお腹からチューブが出ているという見た目は気持ちいい物ではないと思います。
それにまして毎日の中部周辺のケアをしないといけないのも結構大変です。
さらに自分の場合4時間ごとの透析液の交換
朝8時に2000mlをお腹に入れて、職場に出勤、4時間後の12時に職場で2000mlを交換さらに4時間後のPM4時に液を交換、帰宅後PM8時に液を排出してその日が終わります。

思っていた以上に時間制約が出てきます。
例えば映画を見に行くとなればそれに合わせた廃液を考えねばなりません。
レイトショーとかであれば廃液後に劇場へ向かえば問題ないのですが昼の時間などの予定がとても決めづらい状態になります。
なんにしろ時間に縛られた感じです。

1日くらいは液を入れなくても急激に悪くなることはないよ、と主治医に言われましたが都合で1日と半日液を入れなかったら味覚異常が・・・これは尿毒症の症状。

出来る事ならこの症状は起きて欲しくない。

血液透析は逆にこの縛りはないだろうけど2日に一度病院へ行って透析もなぁ・・
ただ、透析室のベットはとても気持ちよかったなぁ・・
脱水も全部人任せだったし・・

自分の場合最初の通常の透析液を1月続けた結果2000mlの注入に対して廃液が1800mlだったりしたこともあり、どんどん足が浮腫んでパンパンになってしまいました。

1月目の検査で透析液を変更してもらって、やっと少しずづ浮腫みが治りつつあります。
これらは血液透析なら一発で治るらしいですが、やはり急激に除水とかすると心臓に負担がかかるのかなぁ・・

なんにしろこうして腹膜透析を続けていくしかないので・・また次回ご報告をいたします。



好評発売中


好評発売中、品切れ間近?

シン仮面ライダーの影響で

今まで仮面ライダーのBGMに関してはYOUTUBEで使用してもメロオケ以外は警告が来なかったのですが、最近コロムビアが権利を発動した関係で我が動画の収益が次々に剥奪されていきます・・・

いやぁ菊池BGMは今まで大丈夫だったので調子に乗ってました(汗
まあBAN食らうわけではないので(コロムビアに収益を取られます)良しとしますが・・今後はライダーのBGMは使わない方がいいね。
今回のシン仮面ライダーの動画はゲーム音源で行ってみました。
これはNGじゃないだろうと思いつつ・・
自分で打ち込みできるようになりたいなぁ


プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
113位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ