comment
右リード
的を射たご指摘だと思います。
フィギュアではありませんが、死亡遊戲のサントラは
反対のスチールをモノクロ処理されたものでしたし、
死亡遊戲「ロッカールームでの死闘」、死亡の塔「温室の戦い」
で、故金泰靖氏は”左リード”で構える場面もありましたね。
昔から違和感がありました。
フィギュアではありませんが、死亡遊戲のサントラは
反対のスチールをモノクロ処理されたものでしたし、
死亡遊戲「ロッカールームでの死闘」、死亡の塔「温室の戦い」
で、故金泰靖氏は”左リード”で構える場面もありましたね。
昔から違和感がありました。
ののすけさんへ
可動フィギュアの場合ポージングは実際のものを真似てつける事が多いのですが、ほとんど出来ないんですよね。
こっち向きだと「燃えよドラゴン」の代表的なスチルの真似くらいですけど・・・(トラックスーツなら若干真似も出来ますが)
こっち向きだと「燃えよドラゴン」の代表的なスチルの真似くらいですけど・・・(トラックスーツなら若干真似も出来ますが)
仰るとおりですね。でもAKさんの写真を拝見すると中々 いい感じに見えますね。横目具合もサマになってます。筋肉の盛り上がり具合もこのサイズのフィギュアには丁度よいデフォルメですね。大山館長のフィギュアと並べたいですね。どちらたも所有してないですが。
ASARYUさんへ
BANDAI版が出てから4コママンガ風でギャグを作ろうか?
しょーもないショートムービーを作ろうかと迷ってます。
しかし、そんな事する暇があるなら本題の作品(GH)を作れよ!と突っ込まれそうです(^^
しょーもないショートムービーを作ろうかと迷ってます。
しかし、そんな事する暇があるなら本題の作品(GH)を作れよ!と突っ込まれそうです(^^