仮面ライダー45thも終盤
仮面ライダー45周年も終盤になりつつありますが、ここの所その辺りの書籍がまた出るようです。


秋田書店の冒険王!
冒険王といえば第二期の怪獣ブーム「宇宙猿人ゴリ」を連載して当時の発行部数を伸ばしたと思われます。
ライダーを扱い始めたのは新1号編からだったと記憶してますが、すでに写真を出しつくした感のある講談社とは違う目新しい写真もあるのかと期待しちゃいますが、この手の本はすぐに手を出して失敗も考えられるので自分はちょっと様子見して考えようかな?と思ってます。
でも秋田書店の特写気になるなー
それとは全然関係ないけど山勝等の当時の5円ブロマイドの版権はどこが持ってるんでしょうね。
旧1号あたりからかなりレアな写真がありきれいな印刷で見て見たいと思っているのは自分だけではないはずです。
どこかの出版社やってくれないかなー
ついでに言えば、宝島社等のライダー本ってどこかの本の複製写真が多いのもいつもがっくりなんだよねー
とにかくこの本、ちょっと期待!
秋田書店の冒険王!
冒険王といえば第二期の怪獣ブーム「宇宙猿人ゴリ」を連載して当時の発行部数を伸ばしたと思われます。
ライダーを扱い始めたのは新1号編からだったと記憶してますが、すでに写真を出しつくした感のある講談社とは違う目新しい写真もあるのかと期待しちゃいますが、この手の本はすぐに手を出して失敗も考えられるので自分はちょっと様子見して考えようかな?と思ってます。
でも秋田書店の特写気になるなー
それとは全然関係ないけど山勝等の当時の5円ブロマイドの版権はどこが持ってるんでしょうね。
旧1号あたりからかなりレアな写真がありきれいな印刷で見て見たいと思っているのは自分だけではないはずです。
どこかの出版社やってくれないかなー
ついでに言えば、宝島社等のライダー本ってどこかの本の複製写真が多いのもいつもがっくりなんだよねー
とにかくこの本、ちょっと期待!