fc2ブログ

GH劇場版の事

復刻作業に熱が入らないから途中で投げ出しちゃいましたが、原点に帰ってCityMax版を見てみた。
驚いた!
実は劇場録音を2作品とも頂いており合わせてみれば怪鳥音の入れ方が分かるのですが、CityMaxって復刻でこれ作ってるの?
ただ完全ではないけどほとんどの格闘場面でちゃんと怪鳥音?的な追加がされています。
その部分だけ音質が悪くなりますが、復刻しているようには思えません、どこかから本当の音源を使っているように思えます。
復刻しようとすると若干なじまないんですよ。
なんか凄い。
電光石火なんてほとんど元音声を使っているしか思えない。
音源の出所はどこなんでしょうね。
本物のフィルムが現存すると言う事なので本気で作れないのが本音ですが、またどこかの特典として使おうと思ってます。
CityMaxどこから音源調達したんだろう・・・謎だなぁ

comment

Secret

No title

いつもお世話になっています。Citymax版と言えば「への道」でコンコルドプロのロゴを入れていたり(正解は静止画でしたが)、微妙に再現度高いのでは?と思いました。死亡の塔の日本版EDでもミランダ・オースティンのクレジットは正しい本人の映像に差し替えになっていたという証言があり、Citymax版ではやはり同じように差し変わっているんですよね・・・。Citymax版のGHと電光石火の出所については前から自分も気になっています。

claymoreさんへ

自分が思うに一人じゃなくて何人かでかなりレアな映像とかを持っている人間では無いかと思います。
まあその中の素材の一つが当方の物であったりと考えられると思います。
GHも格闘シーンになると明らかに音質が変わりますし、完全ではなく抜けている部分もあるんですよね。
電光石火はほとんど当時の音声??って思ってしまったり謎の多いところです。
かなり詳しいマニアが加わっている事は間違いないですね。
自分としては本物がソフト化されれば問題ないわけで、近年の動きで、待ってればいずれソフト化されるかなーって少しやる気が起きなくなりました(笑

確かに…

「ドラゴン拳法」もそうですが、やっぱりある所にはある、
と云う事でしょうか?Citymax版は私も所有しておりますが確かに音に関しては復刻とは思えませんでした。格闘シーンになると音質が変わると云うのも元々な気もしますし・・・。
余談ですが「怒りの鉄拳」から引っ張って来ている怪鳥音で明らかにブルース・リー師父の物とは違うものまで使われてますヨね?「ホワーイ!」なんてトコ…。(^^;

munさんへ

kこのたびはありがとうございました。
色々謎が解けると同時にさらに謎が増えました(^^
ホワーイは何でなんでしょうね。
何回も使われているし・・・

なんかの機会でお礼をさせて頂きますので・・・

No title

自分はGHにはさっぱり詳しくないのですが、「ホワーイ!」ってブルース・リーが吉田(フォン・イ)に投げられる時のボイスですか?
あのボイスはカプコンの「ファイナル・ファイト」のコーディの必殺技のボイスにちゃっかり流用されてましたね。
スーパー・ストⅡのフェイロンもですが格闘ゲームなだけにカプコンの開発チームに熱烈なファンがいた事は確かな様ですね。

TMさんへ

はいその部分もありますし、ペドロフの「ホワイ!」と言う声もあったり各種のホワイ!が使われてます(^^
ホワイ?

改めて観てみました

改めてCitymax版(1の方)を観てみましたが、やはり復刻ですね。
思ったより再現されて無い箇所がありました。
しかしエンディング部分は本物にしか見えません。
謎です。(^^;
プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
97位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ