職場では
いつもFMラジオが流れています。
ラジオの電波状況が悪くAMが入らないためでしたが、最近はFMも入りが悪く今ではPCからラジコで流しています。
電波状況も関係なくなったのでもう何10年もFMしか聞いた事がなかったのにAMを聞いてみた。
そこで思ったことが・・FMって面白くない、そしてAMってくだらない。
きっちりしてるのはFMだけど面白味にかける気がしてきた、それに比べてAMはラジオDJのテンション高めだけど言ってる内容がくだらない事が多いです。
FMでかかる曲ってのがどちらかと言うと今から流行っていく曲が多いけど、AMは思った以上に曲がかからないんですね。
好み次第で番組を選びながら聴くようになりました。
ラジオって普通の人聴くのでしょうか?車だけかな?
ラジオの電波状況が悪くAMが入らないためでしたが、最近はFMも入りが悪く今ではPCからラジコで流しています。
電波状況も関係なくなったのでもう何10年もFMしか聞いた事がなかったのにAMを聞いてみた。
そこで思ったことが・・FMって面白くない、そしてAMってくだらない。
きっちりしてるのはFMだけど面白味にかける気がしてきた、それに比べてAMはラジオDJのテンション高めだけど言ってる内容がくだらない事が多いです。
FMでかかる曲ってのがどちらかと言うと今から流行っていく曲が多いけど、AMは思った以上に曲がかからないんですね。
好み次第で番組を選びながら聴くようになりました。
ラジオって普通の人聴くのでしょうか?車だけかな?