fc2ブログ

帰って来たウルトラマンのムック誌を買う


これ買いました。
最近にしてはページ数も多く写真集としてもレアな写真がお値段も手ごろで満足です。

ただこういう写真集で過去の古い写真を使っているのですが、古い写真を復元したり補正したりするのが面倒なのでしょうか?
それとも経費が掛かるのでやらないのでしょうか?
例えばアマゾンで見られるページを例にとりますが
9130ZBPagfL.jpg
右のページですが色はかなり褪色した写真が多く補正の跡が見られません。
自分の職業柄だから思うのかせめて少しは手直しして欲しいと思います。
自分でさえほんの数分で出来る作業です。
ho.jpg
これくらいにした方が本の写真集としての価値は上がると思いますけどね。
最近はブルーレイからのキャプ画像も多いですが少しくらい写真を愛して欲しいですね。

comment

Secret

私も買いましたよ!

私はただ珍しいなあと思いながら眺めただけですが、ご専門の方に言わせるともっとよくなったのですね。
しかし、帰マンから話が急につまらないなったのは確か。どうしてつまらなくなったのかどなたかに論じていただきたいです。

tanukiさんへ

写真は珍しい写真が多かっただけに、褪色が残念でした。
NG版の帰りマンを沢山見れて良かったのですが、1ページを使った、下からあおり撮影しているウルトラマンの写真くらい色補正をして欲しかったです。

>話が急につまらないなった
時代背景、スポコンブームが尾を引いていた。
制作費の削減等
色々あるとは思いますが、自分としてはヒーローの圧倒的な強さが好きなので、窮地に経つことが多い帰りマン。

造型も首周りがもたついた感じで・・・といい始めたらきりがありませんが、自分としては初代のウルトラマンが好きなので、色んな意味で魅力に欠けていました。(個人的な意見ですが)

丁寧なお返事どうもありがとうございます

セブンまでは最初から最後まで楽しめたのに、帰マンからは話のパターンが見えるようになりました。ドラマがその辺りであるようなものばかりで夢もなくなりました。例えば「バラージの青い石」の話のように妙な異国情緒のようなものを感じる面白さが全くなくなっちゃいました。怪獣のデザイン、造型の劣化が子供にもわかりました、etc.。
Q、マン、セブンでシリアス、コメディ、ロマンスと物語の三パターンをやってしまったらおしまいでしょ、とも思います。
リアルタイム世代の方にとっては子供たちにとって初代マンは神様のようなヒーローであったのですね、私もリアルタイムで観たかったなあ。
プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
134位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
30位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ