野球中継中止の場合
もう先週になりますが、すももさんとドライブの中に出た話で、自分達が子供の頃は野球中継が雨のため中止と言う事が多くあり、その場合TVは仮の番組を組み込んでいました。
新聞のテレビ欄にも中止の場合○○とあらかじめ書かれていました。
特に夏休み等は子供を意識してか、怪獣映画を当てられる事が多く、当時は東宝物より大映とかの方が多かった気がします。
子供の頃には怪獣映画をそんなに連れて行って貰えなかったこともあり、自分が怪獣映画の初見はほとんど野球中継の中止の際の映画だったのかもしれません。
中でも印象的だったのが「大魔神」シリーズ


台風などで中止になった場合は外も雨が降ったりカタガタと扉が鳴っていたり、まさに大魔神を見ているとTVと現実があいまってリアルサラウンドなわけでした。
それらもあり、子供の頃は迫力満点だった記憶があります。
また、親父があまり野球に興味が無かったせいで、自分も興味が無く、大人になってからも野球中継中止の場合のTV映画をビデオで結構録画していました。
よくよく考えてみれば、我が家は映画を見に行く家ではなく、ゴジラシリーズもあまり劇場で見ておりません。
唯一夏休みのガメラシリーズを友達と見に行ったくらいで、思い起こせば初めて兄弟だけで行った仮面ライダー対ショッカー(東映まんが祭り)が精一杯でした。
その後中学生になって日本沈没に始まりドラゴンシリーズへと映画に行く回数は増えましたが、実際に劇場で怪獣映画は本当に見てない事を最近実感してます。
せめてボッチシアターで、各作品を見直していこうかなぁと思う次第でございます。
新聞のテレビ欄にも中止の場合○○とあらかじめ書かれていました。
特に夏休み等は子供を意識してか、怪獣映画を当てられる事が多く、当時は東宝物より大映とかの方が多かった気がします。
子供の頃には怪獣映画をそんなに連れて行って貰えなかったこともあり、自分が怪獣映画の初見はほとんど野球中継の中止の際の映画だったのかもしれません。
中でも印象的だったのが「大魔神」シリーズ
台風などで中止になった場合は外も雨が降ったりカタガタと扉が鳴っていたり、まさに大魔神を見ているとTVと現実があいまってリアルサラウンドなわけでした。
それらもあり、子供の頃は迫力満点だった記憶があります。
また、親父があまり野球に興味が無かったせいで、自分も興味が無く、大人になってからも野球中継中止の場合のTV映画をビデオで結構録画していました。
よくよく考えてみれば、我が家は映画を見に行く家ではなく、ゴジラシリーズもあまり劇場で見ておりません。
唯一夏休みのガメラシリーズを友達と見に行ったくらいで、思い起こせば初めて兄弟だけで行った仮面ライダー対ショッカー(東映まんが祭り)が精一杯でした。
その後中学生になって日本沈没に始まりドラゴンシリーズへと映画に行く回数は増えましたが、実際に劇場で怪獣映画は本当に見てない事を最近実感してます。
せめてボッチシアターで、各作品を見直していこうかなぁと思う次第でございます。