comment
パイオニアBDR-206
ウチではBDはパイオニアBDR-206で焼いてますが、2層BD-Rを焼くと、プレーヤー機、レコーダー機で再生した際にブロックノイズ出たり、フリーズしたりが結構ありますね。勿論、パナソニック(日本製)BD-R DLを使用で焼き速度は2倍速表記の物は2倍速焼き、4倍速表記のの物は4倍速焼きです。1層BD-Rでは全く問題ないんですけど。メーカー側にドライブ側の欠陥でも報告されておるのか、或いはウチのだけですかね?
TMさんへ
2層の場合レーザーがシビアな分だけ読み込みが不安定になる事があるかも知れませんね。
ただ、現状では1層だとビットレートを常に考えないと容量オーバーになっちゃいますので、多少でも余裕のある2層を使ってます。
自分のパナソニックのレコーダーは何とか読めていますし、ソニーの安いプレーヤーでも問題が起きていません。
再生機の相性が結構BDはありますからね。
日本製のディスクも絶滅寸前なので、今後はもっと酷くなるかもしれませんね。
3層ディスクってどうなんでしょうね。
4K時代になるとどうしても保存には必要になるかもしれませんけど・・・
ただ、現状では1層だとビットレートを常に考えないと容量オーバーになっちゃいますので、多少でも余裕のある2層を使ってます。
自分のパナソニックのレコーダーは何とか読めていますし、ソニーの安いプレーヤーでも問題が起きていません。
再生機の相性が結構BDはありますからね。
日本製のディスクも絶滅寸前なので、今後はもっと酷くなるかもしれませんね。
3層ディスクってどうなんでしょうね。
4K時代になるとどうしても保存には必要になるかもしれませんけど・・・