なるべく劣化の少なく高画質で残すには・・
約30分の番組を2クール分BDに記録するには、どのやり方が一番いいのか悩みます。
26分×26本だと約11時間超、50Gの2層ディスクだと1本1.8G程度に抑える必要があります。
BDの記録方式でMPEG-2とMPEG-4(H.264)の場合同じ容量であれば画質向上が見込めるH.264を選びエンコード開始。
そのまま、製作すれば容量も気にしなくて良いのですが、やはりパッケージするならば元のままではなく、日本語音声も追加したいと言う思いもあって、日本語をあわせています。
微妙にCMカット位置のタイムが違うので現存する物をそのまま使えないので余分な時間を費やしてます。
あとはこの時期の寒さと睡魔に打ち勝てなきゃね。
最近すぐ寝ちゃうので・・・
エンコードに最適のソフトはこれです。
26分×26本だと約11時間超、50Gの2層ディスクだと1本1.8G程度に抑える必要があります。
BDの記録方式でMPEG-2とMPEG-4(H.264)の場合同じ容量であれば画質向上が見込めるH.264を選びエンコード開始。
そのまま、製作すれば容量も気にしなくて良いのですが、やはりパッケージするならば元のままではなく、日本語音声も追加したいと言う思いもあって、日本語をあわせています。
微妙にCMカット位置のタイムが違うので現存する物をそのまま使えないので余分な時間を費やしてます。
あとはこの時期の寒さと睡魔に打ち勝てなきゃね。
最近すぐ寝ちゃうので・・・
エンコードに最適のソフトはこれです。