オフ会あれこれ
最後のオフ会をしてもう2年が来ます。
最初のオフ会はSさんに、ほぼ無理やりやらされた感がありましたが、準備等は全てSさん任せ、募集も自分が行いましたが、Sさんの声がけで、私もあまり存じ上げない方々も参加していただきました。
結果、参加人数38名。
見れば、自分も知らない人、えっ!と思う人から、懐かしい人やSNS等での知り合いの方々、好き嫌いに関わらず参加していただきました。
この事により、参加者から楽しかった、またやってください、と言う言葉を聞きました。
しかし、大阪に準備から撤収までかなり詰め込みすぎてぐったりでした。
そんな時に翌年、思いもしないマイレメのライブとコラボ、これは正直、集客に自分は奮闘しました。
Sさんは準備で大変だったと思いますが、自分は当日が結構大変でした。
今であればもっと人を集めれたのではないかと思いますが、当日の参加者76名。
このときは誰が来られたのかもう把握できてません。
その2年後これまたSさんからAKさん地元でオフ会をやってみては?と提案をされました。
誰がここまで来るんだよ!と完全に拒否をしましたが、これまた、しつこく言われ10人以上集まればやるよ!と捨てセリフを言ったところ関西よりS氏の車で6名を参加してもらい、他関西から2名、岡山から1名、鳥取から1名、地元広島から2名 佐賀から1名 東京から1名、自分と弟の16名となり開催するしかなくなりました。
しかし、この時から会場の手配準備全てを自分ひとりがやる状態に・・・さらに遅れてくるやら、迎えに来いやら、本当に大変でした。
その時に今度は関西でやってくださいね、と女子に言われ約束したので翌年は関西神戸で開催する事に、呉オフ会以降は会場探しから準備全てを、自分でやる形になりました。
もちろん関西の場合、自分ひとりでは不可能な為、色々面倒を見てくれるMちゃんに一部をお願いして神戸で開催時には40名
これは会場の都合で人数制限がおきました。
参加したいという方々が増えましたが、お断りした人が多くいました。
翌年は喪に服す意味もあり、翌々年に開催を予告。
人数制限を80名まで行ける会場探しに、しかし人数が増えると仲の悪い同士が集う事に気を使う羽目に・・・
参加者だけならば、まだしもスタッフとしていたS氏にも問題がもあり、ゲスト絡みでも問題が・・・
それでも結局68名が参加してもらえました。
とてもうれしく思うのですが、さすがにこの人数になると自分独りでは裁ききれません。
オフ会の域を越えてイベント感があります。
そんな訳でどうしようもなく、5回目を最終回としました。
もし出来るならば全てをリセットして小規模な会がいいのでは?と思います。
そのために若干テスト的なこともやろうかな?とも思ってます。
一番に問題だった、自分が好まない人を呼ぶ事をまず止めてみないと・・
まずは、ぼちぼち・・・と(誰の真似やねん)
来年は60と6thをかけて見ようかな・・・うそです、しません。
最初のオフ会はSさんに、ほぼ無理やりやらされた感がありましたが、準備等は全てSさん任せ、募集も自分が行いましたが、Sさんの声がけで、私もあまり存じ上げない方々も参加していただきました。
結果、参加人数38名。
見れば、自分も知らない人、えっ!と思う人から、懐かしい人やSNS等での知り合いの方々、好き嫌いに関わらず参加していただきました。
この事により、参加者から楽しかった、またやってください、と言う言葉を聞きました。
しかし、大阪に準備から撤収までかなり詰め込みすぎてぐったりでした。
そんな時に翌年、思いもしないマイレメのライブとコラボ、これは正直、集客に自分は奮闘しました。
Sさんは準備で大変だったと思いますが、自分は当日が結構大変でした。
今であればもっと人を集めれたのではないかと思いますが、当日の参加者76名。
このときは誰が来られたのかもう把握できてません。
その2年後これまたSさんからAKさん地元でオフ会をやってみては?と提案をされました。
誰がここまで来るんだよ!と完全に拒否をしましたが、これまた、しつこく言われ10人以上集まればやるよ!と捨てセリフを言ったところ関西よりS氏の車で6名を参加してもらい、他関西から2名、岡山から1名、鳥取から1名、地元広島から2名 佐賀から1名 東京から1名、自分と弟の16名となり開催するしかなくなりました。
しかし、この時から会場の手配準備全てを自分ひとりがやる状態に・・・さらに遅れてくるやら、迎えに来いやら、本当に大変でした。
その時に今度は関西でやってくださいね、と女子に言われ約束したので翌年は関西神戸で開催する事に、呉オフ会以降は会場探しから準備全てを、自分でやる形になりました。
もちろん関西の場合、自分ひとりでは不可能な為、色々面倒を見てくれるMちゃんに一部をお願いして神戸で開催時には40名
これは会場の都合で人数制限がおきました。
参加したいという方々が増えましたが、お断りした人が多くいました。
翌年は喪に服す意味もあり、翌々年に開催を予告。
人数制限を80名まで行ける会場探しに、しかし人数が増えると仲の悪い同士が集う事に気を使う羽目に・・・
参加者だけならば、まだしもスタッフとしていたS氏にも問題がもあり、ゲスト絡みでも問題が・・・
それでも結局68名が参加してもらえました。
とてもうれしく思うのですが、さすがにこの人数になると自分独りでは裁ききれません。
オフ会の域を越えてイベント感があります。
そんな訳でどうしようもなく、5回目を最終回としました。
もし出来るならば全てをリセットして小規模な会がいいのでは?と思います。
そのために若干テスト的なこともやろうかな?とも思ってます。
一番に問題だった、自分が好まない人を呼ぶ事をまず止めてみないと・・
まずは、ぼちぼち・・・と(誰の真似やねん)
来年は60と6thをかけて見ようかな・・・うそです、しません。