プレミアプロCS6が、ちゃんと動かない・・・
前にお話しした編集ソフトを再インストールして同じプロジェクトを立ち上げたところ、まったく同じ症状に。
プレビューが出来ません。
再インストールで直らなければ、お手上げです。
やはりベガスはとことん癖があり、思うようなことが出来ず作業が止まりました。
さらに、オーサリングで音声が6つ選べると書いてあったのに、実際に作業をしてみると4つ!!
これならペガシスのと同じじゃないか!
ちょっと不満で作業をしてたけどやはりうまく使えない。
こうなるとadobe ccを使うしかないのか・・・
編集ソフトでいえば最初のメディアスタジオプロをバージョンアップを行いながら約10年Win7でサポートが終わりソフトが終了したので、そこからエディウス、ベガスを経験し、プレミアプロに落ち着いていたのに、まさかのwin10アップデートで不具合。
仕方なくエディウスも買ってみた。


エディウスは自分的にも使いやすく使っていたのはNeoという色々制限付きの簡易版でしたが、使い勝手はいいんです。
しかし、オーサリングがクソ!なんです。
自分の場合ある意味オーサリングが肝なので!
選択肢はなかったのですが、エディウスでムービ制作してENCOREに送ることにしようと思います。
これがうまく行かなければ・・・CCを導入します(泣
プレビューが出来ません。
再インストールで直らなければ、お手上げです。
やはりベガスはとことん癖があり、思うようなことが出来ず作業が止まりました。
さらに、オーサリングで音声が6つ選べると書いてあったのに、実際に作業をしてみると4つ!!
これならペガシスのと同じじゃないか!
ちょっと不満で作業をしてたけどやはりうまく使えない。
こうなるとadobe ccを使うしかないのか・・・
編集ソフトでいえば最初のメディアスタジオプロをバージョンアップを行いながら約10年Win7でサポートが終わりソフトが終了したので、そこからエディウス、ベガスを経験し、プレミアプロに落ち着いていたのに、まさかのwin10アップデートで不具合。
仕方なくエディウスも買ってみた。
エディウスは自分的にも使いやすく使っていたのはNeoという色々制限付きの簡易版でしたが、使い勝手はいいんです。
しかし、オーサリングがクソ!なんです。
自分の場合ある意味オーサリングが肝なので!
選択肢はなかったのですが、エディウスでムービ制作してENCOREに送ることにしようと思います。
これがうまく行かなければ・・・CCを導入します(泣