メルカリでやっちまった事
メルカリを始めとする匿名配達を選んでやってしまいまいした。
普段、ゆうゆうメルカリ便等は、近所の郵便局かローソンで行っているのでバーコードを読んでもらって伝票を受け取るのですが、今回たまたま本局に行く用事があり、そこで行うと窓口で、おじさんに入り口にあるリーダーで読み込んでください。と言われ読み込ませたら他とは違うシールが出てきました。
これで完了なのか?と勝手に思い込み局内のポストへ投函し帰りました。
しかし、何時間たってもアプリが受付にならないので不安になり郵便局に電話してみた。
すると、入り口のバーコードリーダーで読み取ったシールを貼って窓口へ持って行ってさらにバーコードを読み取ってもらうことが必要だったようで・・・直接投函しちゃダメだったみたい・・・
やべぇ。
多分そのまま到着すると思いますが、登録されていないので追跡がきかないらしい。
最悪、返却されるかもしれません・・・ってやべーなーぁ。
本局に持っていくのはもうやめよー。
無事届きますように、祈るばかりです。


普段、ゆうゆうメルカリ便等は、近所の郵便局かローソンで行っているのでバーコードを読んでもらって伝票を受け取るのですが、今回たまたま本局に行く用事があり、そこで行うと窓口で、おじさんに入り口にあるリーダーで読み込んでください。と言われ読み込ませたら他とは違うシールが出てきました。
これで完了なのか?と勝手に思い込み局内のポストへ投函し帰りました。
しかし、何時間たってもアプリが受付にならないので不安になり郵便局に電話してみた。
すると、入り口のバーコードリーダーで読み取ったシールを貼って窓口へ持って行ってさらにバーコードを読み取ってもらうことが必要だったようで・・・直接投函しちゃダメだったみたい・・・
やべぇ。
多分そのまま到着すると思いますが、登録されていないので追跡がきかないらしい。
最悪、返却されるかもしれません・・・ってやべーなーぁ。
本局に持っていくのはもうやめよー。
無事届きますように、祈るばかりです。
