ユーチューバー
ユーチューバーなんて職業がいつできたのかよくわからないけど、10年くらいになるらしいですね。
正直言って商品紹介とかのユーチューバーなんかあまり面白い物がなくて、ヒカキン氏の初期の動画等を見てましたが、自分的には全然つまらなかったのですが、今じゃTVにも出まくってる子供のあこがれのユーチューバーらしいですね。
再生回数を見ると、もう信じられない再生回数でそりゃ大金持ちになるでしょ!って感じですね。
最近は、その有名ユーチューバーの方々の動画配信を見させてもらってますが、再生数を伸ばしてる人たちの動画は確かに面白いですね。
ヒカキンはやっぱり自分には面白くないけど・・
ウタエル氏などは本当に才能があるんでしょうね。
あの方たちはYouTubeが終息を迎えても生き延びる道があるのだと思われます。
今じゃ子供のあこがれの職業がユーチューバーという事ですが、いずれこの業種もそんなに食っていくことは出来なくなると思います。
時代の流れってそんなものだと思いますが、みんな動画の見せ方とか本当にうまいですね。
勉強になります。
小遣い稼ぎならユーチューバーもいいと思うけど、職業にするとなるともうヤバいかもですね。
有名ユーチューバーの再生回数を見てそのあと逆にちびっこブルース・リーのりゅうせいくんの再生数を見たら、今後大丈夫なのか??と思ってしまいました。
子供用のチャンネルを無収益化したりしてるYOUTUBEですが、今後どうなりますか??
動向が気になるところです。
正直言って商品紹介とかのユーチューバーなんかあまり面白い物がなくて、ヒカキン氏の初期の動画等を見てましたが、自分的には全然つまらなかったのですが、今じゃTVにも出まくってる子供のあこがれのユーチューバーらしいですね。
再生回数を見ると、もう信じられない再生回数でそりゃ大金持ちになるでしょ!って感じですね。
最近は、その有名ユーチューバーの方々の動画配信を見させてもらってますが、再生数を伸ばしてる人たちの動画は確かに面白いですね。
ヒカキンはやっぱり自分には面白くないけど・・
ウタエル氏などは本当に才能があるんでしょうね。
あの方たちはYouTubeが終息を迎えても生き延びる道があるのだと思われます。
今じゃ子供のあこがれの職業がユーチューバーという事ですが、いずれこの業種もそんなに食っていくことは出来なくなると思います。
時代の流れってそんなものだと思いますが、みんな動画の見せ方とか本当にうまいですね。
勉強になります。
小遣い稼ぎならユーチューバーもいいと思うけど、職業にするとなるともうヤバいかもですね。
有名ユーチューバーの再生回数を見てそのあと逆にちびっこブルース・リーのりゅうせいくんの再生数を見たら、今後大丈夫なのか??と思ってしまいました。
子供用のチャンネルを無収益化したりしてるYOUTUBEですが、今後どうなりますか??
動向が気になるところです。