fc2ブログ

シーゲイトのHDD交換処理完了しました。

少し前から書いていたこの話題。
7月に買ってOSを入れたHDDが1月にカラカラ音と共にエラーが出てOSが復帰不能になりました。
2TBのシーゲイトのHDDでしたが、諦めるのも納得がいかないので、保証期間内なので返品してみることにしました。

まずは、ここに記入し保証期間内かどうかを調べます。
https://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/

もちろん保証期間でした。
それならば、シーゲイトのサイトでHDDの登録と自分の登録をいたします。
すると商品返品の為の「Seagateおよび関連会社 - 注文の確認」というメールがPDFで来ました。
ここに書いてある返送条件が、かなり厳しいです。
以下内容です。
-----------------------------------

製品の梱包方法:
可能であれば、元の梱包を使用します。
• 異なるRMA番号の製品を1つの箱に同梱しないでください。
• 各内蔵製品を ESD(静電防止)袋、または静電防止用のプラスチックケース (SeaShell) に
入れます。
• クッション封筒または気泡緩衝材を裏に張った箱にドライブを入れます。ペレット状の緩衝
材、ピーナッツ、エアバッグ、新聞紙などは使用しないでください
• 複数の製品を返品する場合は、製品ごとに別の箱を使用してください。
• 各箱の外側に注文番号を明記します。
• 梱包に不備があった場合、保証申請が却下されたり、保証が無効になったりすることがあり
ます。
• 複数の製品の梱包方法について詳しくは、こちらをご覧ください:
https://www.seagate.com/support/warranty-and-replacements/packing-and-shipping-instructio
ns/
-------------------------------------------

自分は一応元箱はあって入っていた袋もあったのですがクッション材がなかったので
適当なエアークッションに入れました。(エアークッションはダメになってますが)

データーも全てできる限り消去と書かれていましたが、復元しようと思えば出来るものだし、データーを抜出中にもエラーが出たのでそのまま送ることにしました。

発送は日本の代理店で千葉へ送りました。
宅急便コンパクトにて元払いで発送、次の日には代理店に到着した様子、というのも代理店について間もなくシンガポールからの発送連絡が入りました。
航空便での発送、規約には着払いと書かれていたので、いくらかかるのか?とても不安でした。
受領確認が2月3日、発送連絡が4日で昨日6日にはシンガポールから到着しました。
IMG_4830.jpg
超頑丈にスポンジに囲まれて入っていました。
IMG_4831.jpg
代金は無料でした。
2年保証だけど、半年で壊れたからかな???
とりあえず、無事に新品に交換されました。
諦めなくてよかった、シーゲートさんありがとうございました。

送った2TBのHDDとはちょっとタイプが違ったけど、まあいいや!
このHDDが長持ちすることを祈ります。













comment

Secret

よかったです

今度は、長持ちすることをお祈りします。ダメだったらコロナウィルスのせいになるかもね(^з^)-☆

T-MPDさんへ

ほんとだ!中国製だった!!やばす!
プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
91位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ