自分の声を聞くと・・・
我々世代のほとんどの人がテープレコーダーで自分の声を録音して、聞き返した時、「自分の声じゃない」とか「自分がこんな声?」と驚いた人がほとんどだと思います。
しかし他人からしてみれば「こんな声だよ」と言われるだけで・・・
さすがに自分も録音やらビデオ撮影された自分の声を聞いていれば慣れてくるものですが、最近は自分の声が衰えてきたことに気が付きます。
老いてきたのだから仕方ありませんが、何よりも自分の親父の声に似てきていることが、正直うれしくないです。
うちの親父は怒ったとき以外はほとんどぼそぼそと、しゃべる人だったのでそれに似てきてると思うと、親父も話が苦手だったことが分かります。
周りから見ても、自分から見ても面倒な親父でしたが、今年は7回忌を迎えます。
もしまだ元気だったらめんどくさい事、言ってるんだろうなぁ
と自分の動画を編集しながらつくづくそれを感じました。
しかし他人からしてみれば「こんな声だよ」と言われるだけで・・・
さすがに自分も録音やらビデオ撮影された自分の声を聞いていれば慣れてくるものですが、最近は自分の声が衰えてきたことに気が付きます。
老いてきたのだから仕方ありませんが、何よりも自分の親父の声に似てきていることが、正直うれしくないです。
うちの親父は怒ったとき以外はほとんどぼそぼそと、しゃべる人だったのでそれに似てきてると思うと、親父も話が苦手だったことが分かります。
周りから見ても、自分から見ても面倒な親父でしたが、今年は7回忌を迎えます。
もしまだ元気だったらめんどくさい事、言ってるんだろうなぁ
と自分の動画を編集しながらつくづくそれを感じました。