fc2ブログ

シン・仮面ライダー2度目

クモオーグ編を自宅で何度も何度も観賞し、ドキュメンタリーを見てさらにネットの反応を調べて上での2回目。
今回は映画を楽しむというより自分の思いの再確認。

普通であれば好きな作品を何度も通うのかもしれないが自分に環境では2回が限度かもしれない・・
そのため訳も分からない一番前のスクリーンを見上げる形で観賞。
このような席で見るのはブルース・リー映画以来かも知れない。

最前列だとスクリーンの凸凹も確認できることが分かった。
2回目の感想を言うと思っていたほど悪くない・・というか、良かった。
やはりCGの格闘部分はいただけないけど・・庵野監督的にはそうする方法しか見いだせなかったのかもしれない・・
それが正解とは思えないが・・
格闘の段取りを嫌がっていた庵野監督ではあるけど、段取りの無い格闘と言うのは可能だと思う、それは完全なスパーリングのような形式で格闘をすれば可能と思いますが、如何せん中の人が俳優ではそれは不可能だと思う。
ただ完全な格闘になってしまうとそれも庵野監督の思うところではないのではないかとも思うが・・

あまりにもオリジナルへの思いが強すぎて無謀な要求を出し過ぎた結果が、今回の映画に強く出ていた気がする。
しかし!自分はその姿勢は大いに賛成する。

こうもりオーグ戦では原作のようにライダーを空中に連れて行っての対戦もありのような気もするが・・サイクロンの性能を見せるためだったのか?
ハチオーグ戦の暗くてどう戦っているのかわかりづらいのも、おそらく旧1号編へのリスペクトなんだろうな。
何よりも菊池BGMが流れると同時に仮面ライダーの世界に引き込まれてしまうのは、本当に菊池先生は偉大だと思う。
シン・仮面ライダーもそろそろ劇場を行った限り終わりかな??と思っていたけど

カルビーさん!思っていた通りチップス第2弾だと!
今度は関西限定にするのか??
劇場カード3弾とか4弾とか出した後の連番にしてさらに集めにくくしてコレクターどもを泣かせるのか??
さすが仮面ライダーカードでのし上がった会社だ!

フィギュア関係もまだまだ熱いし!おっさん共のシン仮面ライダー熱はまだ続きそうだ・・
と思ってたら・・・
なんと我が町でも上映するのか???
ポポロ418a

マジかよ!もう一回くらい見に行くかな、地元の観賞条件は??だけど

そう言えばマスクの件でちょっと気になった事
新1号マスクはプラスネジを使っていたのに1号マスクは六角ネジだけのような気がした。
もちろんマイナスネジだろうと思っていたのに・・単に枚ネスネジが無かっただけなのだろうか??





comment

Secret

プロフィール

AK

  • Author:AK

  • オタク的なおじさんの適当なぼやきです。

    「AKのHERO大好き!」というHPも持ってます。



    2009年12月にCr1.48で慢性腎不全保存期と診断され食事制限で闘病していましたが、
    2023年2月ついに腹膜透析を開始しました。
    それらの事もブログで記録していきます。
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

広 告 1
広 告 2
プレミアム バンダイ プレミアム バンダイ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
サブカル
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
29位
アクセスランキングを見る>>
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
広 告 3
お勧め商品
月別アーカイブ