腎臓内科検診
エイプリールフールだけどまじめなお話
前回のCrの数値が上がっていたので、本日腎臓内科の検診に行って来た。
まずは尿と血液の検査。
この結果が出るまで時間がかかるため、病院の無駄な待ち時間があるんですよね。
店を閉めてきてるので時間が気になって仕方ない。
担当医が退職との事で、新しい先生に・・
先生は変わっても言う言葉は多く変わった物ではないが、Crが上がった原因が分からないのでとりあえず前回服用を始めた薬をやめてみましょう。
とあっさり・・
あらら・・じゃあこの3ヶ月なんだったの?
まあ、先生によって意見も違うのだろうけど、尿たんぱくが下がってはいるものの、大きな変化が無いから止めても大丈夫でしょうと言われ投薬を止めて様子見。
6週間後にまた・・・って事に。
今回は なんと Cr1.69 BUN 23.3
多少、体がだるいのはこのせいかな?
にしても1月で0.1増えていたら、あっという間に透析になるんじゃないかと不安になってきた。
とりあえずペルサンチンを止めて戻る事を願います。
メモリの事も記すつもりでしたが・・その気になれんです。
前回のCrの数値が上がっていたので、本日腎臓内科の検診に行って来た。
まずは尿と血液の検査。
この結果が出るまで時間がかかるため、病院の無駄な待ち時間があるんですよね。
店を閉めてきてるので時間が気になって仕方ない。
担当医が退職との事で、新しい先生に・・
先生は変わっても言う言葉は多く変わった物ではないが、Crが上がった原因が分からないのでとりあえず前回服用を始めた薬をやめてみましょう。
とあっさり・・
あらら・・じゃあこの3ヶ月なんだったの?
まあ、先生によって意見も違うのだろうけど、尿たんぱくが下がってはいるものの、大きな変化が無いから止めても大丈夫でしょうと言われ投薬を止めて様子見。
6週間後にまた・・・って事に。
今回は なんと Cr1.69 BUN 23.3
多少、体がだるいのはこのせいかな?
にしても1月で0.1増えていたら、あっという間に透析になるんじゃないかと不安になってきた。
とりあえずペルサンチンを止めて戻る事を願います。
メモリの事も記すつもりでしたが・・その気になれんです。