ビデオカメラの点検
婚礼ビデオから離れてすでに1年。
契約したホテルが無けりゃ、婚礼ビデオの依頼が来るのは稀だ。
学校行事には使っていたが、たまには手入れをしないといけないと思いレンズを磨いたりファインダーを拭いたりしていた。
ヘッドクリーニングもやって走行系もクリーニングしていたら、ローラーがポロッと落ちた!
なに~ぃ!
なんで取れるの?
同様のカメラを出して調べてみると先端のネジがない!
そのままの状態でテープをローディングしてみるととりあえず、反対側のローラーが押さえてるので録画中には取れる事が無いようだ。
これって、いつから?
まさか一昨年オーバーホールに出した時からだったら・・
と言っても今はもちろん保障はきく訳も無く修理に出すしかないよね。
このビデオカメラが活躍するのは、あと2ヵ月後だしほおって置いたら急な撮影が入ると困るから月曜にでも修理に出すかぁ。
いくらかかるんだろう?
高くなければいいんだけど・・
契約したホテルが無けりゃ、婚礼ビデオの依頼が来るのは稀だ。
学校行事には使っていたが、たまには手入れをしないといけないと思いレンズを磨いたりファインダーを拭いたりしていた。
ヘッドクリーニングもやって走行系もクリーニングしていたら、ローラーがポロッと落ちた!
なに~ぃ!
なんで取れるの?
同様のカメラを出して調べてみると先端のネジがない!
そのままの状態でテープをローディングしてみるととりあえず、反対側のローラーが押さえてるので録画中には取れる事が無いようだ。
これって、いつから?
まさか一昨年オーバーホールに出した時からだったら・・
と言っても今はもちろん保障はきく訳も無く修理に出すしかないよね。
このビデオカメラが活躍するのは、あと2ヵ月後だしほおって置いたら急な撮影が入ると困るから月曜にでも修理に出すかぁ。
いくらかかるんだろう?
高くなければいいんだけど・・